タグ

科学と韓国に関するklaftwerkのブックマーク (2)

  • 韓国ハンビット原発3号機で「放射線検知器が作動しなかった」恐るべき理由……

    ハンビット原発3号機、2年半の間放射能モニタできずにいた(KBS/朝鮮語) <アンカーコメント> 最近、正常稼動から1日でまた止まった霊光ハンビット原発3号機では、昨年にも放射能漏れがありました。 過去2年半もの間、放射能モニタは動作しなかったことがわかりました。 ヤン・チャンフイ記者が取材しました。 <レポート> 昨年10月に、放射能が流出して操作を中断した全羅南道霊光ハンビット原発3号機。 原発側が事故の2年半前に放射能測定モニタの誤差を許容範囲に収めるための電圧を調整していたことが明らかになりました。 その結果、蒸気発生器のモニタは放射線レベルが変動しておらず、蒸気を水に変える「復水器」においてのみ放射能が測定されました。 原子力安全技術院の調査で、当時の蒸気発生器の配管に設置されていた監視装置4台すべて動作していないことが分かりました。 モニタが機能しないため、放射能流出ポイントを

    韓国ハンビット原発3号機で「放射線検知器が作動しなかった」恐るべき理由……
    klaftwerk
    klaftwerk 2015/04/23
    というか、品質保証の部門で校正がこの状況だと製品の信頼性ってどうなるのよ
  • (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 : 韓国の人工太陽「KSTAR」、核融合に成功!  調べると日本の払い下げ炉・・・

    2010年10月20日12:56 カテゴリエセ科学物理学 韓国の人工太陽「KSTAR」、核融合に成功!  調べると日の払い下げ炉・・・ わずか1グラムの原料で、数千リットルの原油に相当するエネルギーを作り出すことができ、核分裂を利用する原子力に比べ、廃棄物もほとんどない。特に、発電の原料となる重水素・三重水素は、人類が700万年以上使用可能な量がある。未来のグリーンエネルギーと呼ばれる核融合発電のことだ。 中略 韓国の研究陣は最近、KSTARを用いて、摂氏2000万度のプラズマと核融合を数秒間安定的に実現することに成功した。KSTARの特徴は、銅ではなく、超電導体(電流が流れる際に電気抵抗がない物質)を利用してプラズマを生産するという技術面で他国をリードしている。ITERも、KSTARの超電導体を採用した。 KSTARほどの超電導体式核融合装置を持つ国は、韓国中国しかない。このた

    klaftwerk
    klaftwerk 2010/10/21
    とりあえず、韓国は日本が絡むとメンツをたてるために嘘を書かざるを得ない国。それは、もう仕方ないことだから外野で文句を言っても無駄。
  • 1