タグ

NHKと大阪大学に関するklaftwerkのブックマーク (3)

  • 収賄容疑で逮捕の阪大大学院教授 3年前から無断で共同研究 | NHKニュース

    大阪大学大学院の教授が、建設会社との共同研究で会社に便宜を図った見返りに現金を受け取ったとして収賄の疑いで逮捕された事件で、教授は、3年前から大学に無断で共同研究をしていたことが警察への取材でわかりました。警察は、大学院の研究室などを捜索して詳しいいきさつを調べています。 倉教授は、贈賄の疑いで逮捕された建設会社の社員2人とともに、16日、身柄を検察庁に送られました。 警察は、3人が賄賂の授受を認めているかどうか明らかにしていませんが、容疑を裏付けるため、16日午後、大学院の研究室などを捜索しました。 これまでの調べで、倉教授は大学側に届け出たうえで5年前、贈賄側の会社と共同研究を始めましたが、3年前からはこうした正規の手続きを取らずに無断で研究を進めていたことが警察への取材でわかりました。 無断で共同研究をするようになって以降は、研究の費用などを会社から自分の口座に直接、入金させてい

    klaftwerk
    klaftwerk 2016/11/16
    貧すれば鈍するし、こういうことを推奨する程度に推し進めてきたんだからなあ、この国は。
  • 大阪大学 教授など3人が不正経理処理 処分を検討 NHKニュース

    大阪大学は、大学院の教授など3人が10年以上前から物品を購入したように装うなどして研究費を業者に預ける不正な経理処理を行っていたとする調査結果を発表しました。業者には1億7000万円余りが保管されていたということで、大学は処分などを検討することにしています。 それによりますと、不正な経理処理を行っていたのは大阪大学大学院情報科学研究科の四方哲也教授(52)ら3人です。 不正に関する情報が寄せられたことから、大学が調査委員会を設けて調査した結果、四方教授らは、10年以上前から架空の取り引きで複数の業者から物品を購入したように装うなどして支払われた研究費を、業者に預ける「預け金」と呼ばれる不正な経理処理を行っていたということです。業者に保管されていた金額は合わせて1億7000万円余りに上るということです。また、66万円の研究費の私的流用もあったということで、大学は、関係者の処分や刑事告訴を検討

    大阪大学 教授など3人が不正経理処理 処分を検討 NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2015/12/25
    JSTのプロジェクトって相当監査が厳しいらしいのに良くやるなあ…
  • 大阪大学大学院教授 1億5000万円余の不正経理か NHKニュース

    大阪大学大学院の50代の男性教授が、研究費を業者に預ける「預け金」と呼ばれる方法などで、10年以上前から不正な経理処理をしていた疑いのあることが大学の調査で分かりました。不正に処理された金額は合わせて1億5000万円以上にのぼり、一部は私的に流用されたとみられるということで、大学は教授の処分や刑事告訴を検討することにしています。 不正に関する情報が寄せられたことから、大学が調査委員会を設けて調査した結果、この教授は、10年以上前から研究費を業者に預けて管理させる「預け金」と呼ばれる方法などで、不正な経理処理をしていた疑いのあることが分かったということです。 関係者によりますと、不正に処理された金額は合わせて1億5000万円以上にのぼり、一部は私的に流用されたとみられるということです。NHKの取材に対し、この教授は「今の段階で何も話すことはできません」としています。 大学は、教授の処分や刑事

    大阪大学大学院教授 1億5000万円余の不正経理か NHKニュース
  • 1