タグ

NHKと韓国に関するklaftwerkのブックマーク (11)

  • 韓国大統領選 野党ユン・ソギョル氏当選5年ぶり保守政権誕生へ | NHKニュース

    9日投票が行われた韓国大統領選挙で、保守系の最大野党のユン・ソギョル(尹錫悦)氏が当選し、5年ぶりに保守政権が誕生する見通しとなりました。 ユン氏は「国民の皆さんが導いてくれたように、私も国民だけを見つめ国民に仕える」と述べて勝利宣言しました。 韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領の任期満了に伴う第20代大統領選挙の投票は、9日夜7時半に締め切られ、10日朝まで開票作業が続けられました。 中央選挙管理委員会によりますと、10日午前6時すぎに開票率が100%となり、得票率は、 ▽保守系の最大野党「国民の力」のユン・ソギョル氏が48.56%、 ▽革新系の与党「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)氏が47.83%となっています。 公共放送のKBSは午前4時半すぎ、出口調査の結果や開票状況などに基づいて「ユン氏が当選した」と伝えました。 ユン氏はソウル出身の61歳。 2019年にムン・ジェイン大

    韓国大統領選 野党ユン・ソギョル氏当選5年ぶり保守政権誕生へ | NHKニュース
  • 高学歴でも就職できない 厳しさ増す韓国就活事情 | NHK | WEB特集

    韓国での就職は考えませんでした。努力したわりに得られるものが少ないから」 こう話すのは、韓国の名門大学を卒業した男性です。TOEFLのスコアは世界のトップクラスの大学にも進学できる100点を超え、京都大学に留学した経験もあります。その彼が就職したのは韓国ではなく日の企業でした。その理由を取材すると、韓国社会の厳しい就活事情がありました。(国際部記者 金知英) 「名門大学に行けば、成功すると言われてきました」 こう話すのは、26歳の韓国人男性です。 韓国は「名門大学に入って大企業に入ることが成功」と言われるほどの学歴社会。男性も子どものころから、こうしたことばを周囲から聞いて育ち、受験競争を勝ち抜くために勉強漬けの生活だったといいます。中学時代は3つの塾を掛け持ちしながらほぼ毎日、塾通い。特に英語は猛勉強し、中学3年生の時には、TOEFLで世界トップレベルの大学に進学できる104点のスコ

    高学歴でも就職できない 厳しさ増す韓国就活事情 | NHK | WEB特集
    klaftwerk
    klaftwerk 2021/03/18
    サムソンで1年生き残るのも凄いが20年生き残るのは最早超人、とか言われるもんなあ。日本国内に就職する方、給料より緩い競争と精神的な安定を求めてるんだろうな。
  • 「徴用」三菱に“資産売却の書類”届いたとみなす 韓国 裁判所 | 徴用問題 | NHKニュース

    太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国の裁判所は、被告の三菱重工業の資産の売却に関する書類をホームページで公開する「公示送達」の手続きをとり、10日午前0時をもって書類が日側に届いたとみなしました。 これについて、日政府は、1965年の日韓請求権協定に基づき解決済みだとして、国際法違反の状態を是正するよう韓国政府に求めていて、三菱重工業も賠償に応じていません。 こうした中、韓国の裁判所はことし9月、三菱重工業が韓国国内で所有する商標権や特許権などの資産の売却に関する書類をホームページに公開する「公示送達」の手続きをとりました。 そして、2か月後の10日午前0時をもって、資産の売却について意見を求める審問書などが三菱重工業側に届いたとみなされました。 韓国の裁判所は、別の書類についても「公示送達」の手続きをとり、12月30日には三菱重工業に届いたとみなされるということで、原告側による

    「徴用」三菱に“資産売却の書類”届いたとみなす 韓国 裁判所 | 徴用問題 | NHKニュース
  • 長崎県沖で海保測量船 韓国公船から調査中止を要求される | NHKニュース

    の排他的経済水域の長崎県の沖合で、海上保安庁の測量船が韓国海洋警察庁の船から調査の中止を要求される行為が15日から続いています。 海上保安庁によりますと、15日午前4時すぎ、海上保安庁の測量船「平洋」が日の排他的経済水域の長崎県の五島列島の女島の西140キロ付近で調査をしていたところ、韓国海洋警察庁の船から無線で調査を中止するよう要求されました。 その際「韓国の海域で科学的調査を行うためには韓国政府の事前の同意が必要である。直ちに調査を中止しなさい」と主張したということです。 これに対して、海上保安庁は「日の排他的経済水域で、正当な調査活動をしている。直ちに中止要求をやめるとともに船から離れなさい」と回答したということです。 16日も調査の中止を要求される行為が1時間に1回ほどのペースで続いているということですが、海上保安庁は予定どおり調査を続けることにしています。 海上保安庁に

    長崎県沖で海保測量船 韓国公船から調査中止を要求される | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/08/16
    いい漁場が至急求められてるからねえ……あの辺り含めてこれからもこういう動きが続くでしょう
  • 韓国大統領 GSOMIA破棄の見直しは難しい | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、ソウルを訪れているアメリカのエスパー国防長官と会談し、今月23日に失効する日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、日側が輸出管理の強化を撤回しない状況では、破棄の決定を見直すのは難しいとの立場を伝えました。 韓国大統領府によりますと、この中でムン大統領は、安全保障上の理由だとして輸出管理を強化した日と軍事的な情報は共有しづらいと伝え、日側の対応に変化がないかぎり、GSOMIAを破棄する決定を見直すことは難しいとの立場を示しました。 一方で、ムン大統領は、日米韓3か国の協力は重要だとも強調し、エスパー長官はGSOMIAの問題が円満に解決されるよう、日に対しても努力するよう要請すると応じたとしています。 韓国大統領府は、今月23日の失効までにまだ時間が残っているため状況が改善するよう願っているとしているものの、韓国と日米のあいだの立場の

    韓国大統領 GSOMIA破棄の見直しは難しい | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/11/16
    近衛文麿内閣のときの自滅していく様を中国知識層がどう見てたのか、非常に気になる
  • 日本の「戦犯企業」製品不買条例案可決 韓国 ソウル プサン | NHKニュース

    韓国ソウルとプサン(釜山)の市議会は6日、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題に関わったなどとして、日企業280社余りを「戦犯企業」と指定し、今後、その企業の製品を購入しないよう教育機関などに努力義務を課す条例案を可決しました。 これに先立って第2の都市、南部プサンの市議会も、同じ日企業284社を「戦犯企業」と指定し、製品を購入しないよう教育機関に努力義務を課す条例案を全会一致で可決しました。 さらに、プサンの条例では、こうした製品をすでに使っている場合は、「戦犯企業の製品」と記されたステッカーを貼るよう努力義務を課していて、「学生たちが正しい歴史認識を持つのに貢献する」と主張しています。 また、プサン市議会は、6日、歴史事件を記念する建造物を市内の道路に設置できるようにする条例案も全会一致で可決しました。 プサン市では、市民団体が日総領事館の前に、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題

    日本の「戦犯企業」製品不買条例案可決 韓国 ソウル プサン | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/09/06
    戦犯企業として指定されてる企業リストが趣深い。あと、別にリストに登録されていなくとも後付で”戦犯企業”に認定されたりするから、大日本帝国らしい雰囲気が趣深い。昔の鏡を見てるみたい。
  • 韓国プロ野球チーム 今秋の沖縄キャンプ中止意向伝える | NHKニュース

    毎年春と秋に、沖縄県恩納村でキャンプを行っている韓国のプロ野球チーム「サムスン」が、ことし秋のキャンプは日韓関係悪化の影響で「行けなくなった」と村に伝えていたことが分かりました。沖縄を訪れる韓国人観光客も減少していて、さらなる影響の拡大が懸念されます。 韓国のプロ野球チーム「サムスン」は毎年、春と秋に1か月程度、恩納村でキャンプを行っています。 ところが今月20日、球団側から村の担当者に対し、ことし秋のキャンプについて「日に対する韓国国内の雰囲気がひどく、行けなくなった」という連絡が入ったということです。 例年、キャンプの期間中は選手やスタッフが村内のホテルに宿泊し、韓国からもファンが訪れるなど経済効果が期待されていて、村の担当者は「今回の連絡が球団の最終的な決定になるかは分からないが、望みを持ちつつ状況を注視したい」と話しています。 日韓関係の悪化を受けて沖縄県では韓国からの訪問者数が

    韓国プロ野球チーム 今秋の沖縄キャンプ中止意向伝える | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/08/31
    取引先からも「韓国国内の同調圧力強すぎて困る」話は聞いてたからなあ。こうなるのも仕方ない。
  • 韓国 竹島での軍事訓練 米の批判に反発 | NHKニュース

    島根県の竹島の周辺海域で韓国軍が行った訓練を、アメリカ国務省が批判したことについて、韓国大統領府は、自分たちの領土だと主張したうえで「自国の主権や安全を守る行為で、ほかの国が簡単に言うことではない」と反発しました。 これについてアメリカ国務省の広報担当者は、「韓国と日の最近の意見の対立を考えれば、島での訓練のタイミング、メッセージ、規模の大きさは今の問題を解決するのに生産的ではない」と批判しました。 韓国大統領府の関係者は28日、アメリカの批判について、「これは定例の訓練だ。私たちの領土であり、自国の主権、安全を守るための行為について、ほかの国が簡単に言うことではない」と反発しました。 アメリカは、韓国が日との軍事情報包括保護協定=GSOMIAの破棄を決めたことについても異例の強い調子で批判していました。 日との対立が深まる韓国は、アメリカとの関係でも難しいかじ取りを迫られていて、北

    韓国 竹島での軍事訓練 米の批判に反発 | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/08/28
    「米韓同盟」は崩れない、という認識があるからこそ、分が悪い状態でもダイスを振り続けられるんだろう
  • 米政府が異例の表明「韓国の方針に強い懸念と失望」 | NHKニュース

    韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を決めたと発表したことについて、アメリカ政府は韓国政府に対し、強い懸念と失望を表明しました。アメリカが同盟国に対し強い失望を表明するのは極めて異例です。 これを受け、アメリカ国防総省は22日、「韓国のムン・ジェイン(文在寅)政権が日とのGSOMIAを延長しない方針を示したことに強い懸念と失望を表明する」とする声明を発表しました。 そのうえで「われわれは可能なかぎり、日韓国の2国間、およびアメリカを含む3か国間の安全保障協力を追求し続ける」として、日米韓3か国の安全保障面での連携の維持に努める考えを強調しました。 また、ポンペイオ国務長官は22日、訪問先のカナダで会見し、発表後に韓国のカン・ギョンファ(康京和)外相と話したことを明らかにしたうえで「韓国政府の決定に失望している。日韓国が対話を続けるよう強く促している」と述べ

    米政府が異例の表明「韓国の方針に強い懸念と失望」 | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/08/23
    想定外なんだけど”北部朝鮮側からの吸収合併が想定される”という視点からだと自然な流れではあるんだよなあ、これ。中国もロシアも外交的には見ていないという。
  • 日本漁船に韓国警備艦が移動要求 日本の排他的経済水域 | NHKニュース

    20日夜、日海のEEZ=排他的経済水域で操業していた日の漁船が、韓国の海洋警察庁の警備艦から、操業を停止しほかの水域に移動するよう無線で求められました。外務省は、日韓漁業協定に反する行為だとして20日夜のうちに韓国側に抗議しました。 漁船が操業していた場所は能登半島沖の「大和堆」と呼ばれる漁場の周辺で、近くにいた海上保安庁の巡視船が「日韓漁業協定で日の漁船が操業可能な海域であり、認められない」と無線で伝え、韓国側の警備艦と漁船の間に入って接近を阻止したということです。 これを受けて外務省は東京の韓国大使館に、またソウルの日大使館は韓国外務省に、それぞれ「日韓漁業協定に反した行為だ」として20日夜のうちに強く抗議し、再発防止を求めました。 韓国側は「慣れない海域での警備活動で現場がルールを理解していなかった」などと説明しているということです。

    日本漁船に韓国警備艦が移動要求 日本の排他的経済水域 | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/11/22
    自国の海で獲り尽くしてるからなあ。
  • 対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺に引き渡し命じる判決 | NHKニュース

    5年前に長崎県対馬市の寺から盗まれ、その後、韓国で見つかった仏像をめぐり、韓国の寺が「中世に日の倭寇に略奪されたものだ」と主張して引き渡すよう求めていた裁判で、韓国中部のテジョン(大田)地方裁判所は、26日、「仏像は過去、正常でない形で対馬に渡った。韓国の寺に所有権があるとみられる」として仏像を韓国の寺に引き渡すよう命じる判決を言い渡しました。

    対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺に引き渡し命じる判決 | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2017/01/26
    これニヤニヤ楽しむ案件になってきてるよなあ(普通はもうこれで関わろうとは思わん)。最高裁まで行って判例に残ると偽史で法律判断出来るようになるので大変楽しみです。
  • 1