musicとlifehackに関するmitaraseのブックマーク (14)

  • 就職を考え始めた学生に読んで欲しい〜関大専攻横断型講義「デジタルとグローバルの時代に音楽を担う人たちに僕が伝えたいこと」講義録|山口哲一:エンターテック✕起業

    就職を考え始めた学生に読んで欲しい〜関大専攻横断型講義「デジタルとグローバルの時代に音楽を担う人たちに僕が伝えたいこと」講義録 radikoを作った三浦教授からの依頼 関西大学で教鞭を取られている三浦文夫さんとは、20年以上のおつきあいになります。電通時代に、関西の放送局を取りまとめて、radikoというサービスを作り上げた方です。広告業界の方に時折見受けられる、上から目線や、頭でっかちな捉え方ではなく、音楽ビジネスを等身大で捉えて、構造的に理解されていることは、著書『少女時代と日音楽生態系』を読めばよくわかります。2012年のですが、日米韓の音楽ビジネスを文化、ビジネス両面で整理している名著で、今でも僕はセミナーなどで推薦しています。 信頼している三浦さんから講義のご依頼をいただいたので二つ返事で引き受けました。事前打ち合わせは谷中のレコードをかけてくれる音楽バーと、天ぷら「福たろ

    就職を考え始めた学生に読んで欲しい〜関大専攻横断型講義「デジタルとグローバルの時代に音楽を担う人たちに僕が伝えたいこと」講義録|山口哲一:エンターテック✕起業
    mitarase
    mitarase 2024/02/29
    「入社前から、「何を手に入れるのか」に意識的であることが、20代の貴重な時間を無駄にしない方法」
  • 一流のジャズミュージシャンの確定申告事情を聞いてみたら、フリーランスで成功するための極意が隠れていた【納浩一さん(ベーシスト)】

    大阪のエレキベース教室(オンラインベースレッスンも対応)講師歴15年の実績 谷町線関目高殿駅徒歩30秒とアクセスも便利!!

    一流のジャズミュージシャンの確定申告事情を聞いてみたら、フリーランスで成功するための極意が隠れていた【納浩一さん(ベーシスト)】
    mitarase
    mitarase 2023/03/02
    良記事。すべてのクリエイターに読んでもらいたい。
  • ヒット作を生むために必要な、3つの結論。|つんく♂

    noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」のご購読、ありがとうございます。お年賀スペシャル! ということで、つんく♂が「シングルベッド」でブレイクするまでに実践したことを、全文無料でお届けいたします。 <文 つんく♂ / 編集 小沢あや(ピース) / イラスト みずしな孝之> 1991年、アマチュアバンドとして大阪で人気バンドとなって、全国区のコンテストで優勝し、完全に調子に乗っていた状態で上京。翌年7月にデビューしたものの、正直、全然人気が出ませんでした。 実は、アマチュア時代の方がめちゃくちゃ忙しかったのです。全部自分たちの手で音楽作りからライブ、宣伝まで全て行っていましたからね。 それが上京後、プロになってからは、人気があろうがなかろうが、レコーディング現場には録音するプロがいて、コンサート現場にもプロの舞台監督がいて、CDが完成したあとは、それをプロモーションするためのプ

    ヒット作を生むために必要な、3つの結論。|つんく♂
    mitarase
    mitarase 2022/01/10
    一旦仕上げるのはたしかに大切。
  • 芸術における、「天才、プロ、アマチュアじゃんけん」の法則。|つんく♂

    たくさんの方に読んでいただきましたつんく♂のコラム「凡人が、天才に勝つ方法。」。今回は感謝の気持ちを込めて、続編を全文無料公開します。 (文 つんく♂ / 編集 小沢あや / イラスト みずしな孝之) これまでnoteでは「天才」という言葉をテーマにちょくちょくお話をしてきましたが、今日は天才とプロとアマチュアの定義を話してみたいと思います。 これは、プロ、アマ、天才じゃんけんの勝敗相関図です。 結論として、「プロ」は「天才」に勝ちます。しかし、「プロ」は「アマチュア」に負けます。そして、「アマチュア」は「天才」には勝てません。 それでは、仕組みと定義を紐解いていきます! 一般的な「天才」の定義 誰もが憧れる「天才」。 「天才」ってなんでしょう? もちろん、才能のある人という意味です。でも、日常で誰かをさして「あいつ天才」と思うのって、どんな時ですか? 人間って、自分の知らないモノが出てく

    芸術における、「天才、プロ、アマチュアじゃんけん」の法則。|つんく♂
    mitarase
    mitarase 2021/03/06
    “大結論として、アマチュアが最初から世の中に忖度して、自分の作品を丸く角を取っちゃうようなことは絶対にしない方がいい”
  • アーティストとスタッフの「こころ」をケアする「メンタルヘルス」対策のすすめ

    なかなか収束の見えないコロナ禍のなか、アーティストやスタッフのメンタルヘルスの問題が大きくクローズアップされています。 制作活動や、表舞台に立つということへの緊張感やプレッシャー。音楽ビジネスの急速な変化による先行きの不安…。もともと繊細で傷つきやすい心を持つ方も多く、心身を削りながら制作活動や表現活動をしているアーティストならではのストレスは膨大です。 そのうえさらに、収束の見えないコロナ禍によって思うように活動ができないという、厳しい試練が加わりました。 アーティストや、支えるスタッフにとって心のバランスを取り続けることが、より難しく、大変な時期になっています。 不透明な先行きが続くなかで自分自身を追い込んでしまわぬよう、ケアを必要としている人は多いのではないかと思います。そして、体の調子を整えるのと同じように、心の調子を整え健康を保つメンタルヘルスへの対策は、この先の社会において誰し

    アーティストとスタッフの「こころ」をケアする「メンタルヘルス」対策のすすめ
    mitarase
    mitarase 2021/01/02
    「気軽に話せるマスターがいるとか、その店の雰囲気と自分がフィットして、来るお客さんとも仲良くて、そこに行くと心が軽くなる場所があるっていうのは、いいことだと思います」
  • 凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂

    はじめまして、どうも、つんく♂です。 作詞・作曲を中心に音楽やエンタメ全般のプロデューサーをやっています。モーニング娘。のプロデュースから始めて、アイドルやアーティストなど、たくさんの作品を生み出してきました。 『リズム天国』などのゲームや、アニメにも関わっています。今は、「つんく♂エンタメ♪サロン」のメンバーで、「中2」をテーマにした映画制作を始めたばかりです。 声の病気をしたので今は歌えませんが、その分、日々の作品作りと、次世代のスターやクリエイターの応援に注力しています。 いちクリエイターとして、noteを始めますさて、今月から、個人note格的に始めてみようかなと。 というのも、僕の中には、自然に生活していて「これいいよ」との情報が2回以上重なって耳に入ってきたものが「売れる」「ヒットする」という過去データがあります。なので、そういうものに出会った時は、出来るだけすぐに試すよう

    凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂
    mitarase
    mitarase 2020/10/22
    「とにかく、自分の「好き」の要素、要因を徹底的に自己分析して、他の人が気がつく前に世間に伝えること。そして自分なりのアイデアを足し、オリジナルに変えていくことが重要です」
  • 元ビーイング名物プロデューサー中島正雄が語る「パクり」のクリエイティブ論

    B’zやZARD、大黒摩季など数々のヒットアーティストの作品を世に送り出してきたビーイングのミュージシャン/音楽プロデューサーだったマリオ中島こと中島正雄が、定年を迎える層に向けた「定年後の遊び方指南」、『定年クリエイティブーリタイア後の創作活動で後悔のない人生をー』を上梓した。太田裕美のバックバンドのギタリストとしてキャリアをスタートし、1978年からは音楽制作会社ビーイングの社員として型破りな音楽制作を行ってきた中島が、いかにしてクリエイティブな余生を過ごすかを、その心構えや具体的な方法論とともに解説する書は、「人生100年時代」といわれる今、一読の価値があるといえそうだ。 書の中でも特に目を引くのは、『「パクる」ことから始めよう』という章。創作において、ネガティブなイメージを抱かれがちな「パクり」をあえて勧めることの真意とは、一体いかなるものなのか。また、書で中島が提言する作

    元ビーイング名物プロデューサー中島正雄が語る「パクり」のクリエイティブ論
    mitarase
    mitarase 2019/07/21
    『B’zはそのいちばん良い例です。「10代でこれができるのはすごい」があるなら、「40代でこれはすごい」もあるはずで、その相対評価を踏まえた活動ができています。』
  • モーニング娘。になれなかった女、なろうとしなかった女。|小沢あや

    わが人生、モーニング娘。と共にあり 私は20年来のモーニング娘。ファンだ。 人生の3分の2を、モーニング娘。と共に歩んでいる。モーニング娘。が結成されたのは1997年。彼女たちがブレイクするきっかけとなったオーディション番組『ASAYAN』を、小学生だった私はい入るように見ていた。当時のメンバーは自分より少し年上。色っぽく歌う姿に魅了されていた。 金髪で加入してきた後藤真希さんには度肝を抜かれたし、2001年にはついに自分と同い年の高橋愛さんが加入し「愛ちゃんが頑張っているので観なきゃ!」という感覚が芽生えた。もともとは「何者」でもなかった普通の女の子たちが猛レッスンで努力し、アイドルスターとして輝いていく姿に心を打たれ、気がつけば涙していた。 社会人となった今も、私は変わらずモーニング娘。を追い続けている。 モーニング娘。’19を擁するハロー!プロジェクト(以下、ハロプロ)は、容赦なく

    モーニング娘。になれなかった女、なろうとしなかった女。|小沢あや
    mitarase
    mitarase 2019/06/21
    「私の人生エンジョイ!」の精神は大切。明日も、嬉しいこと・楽しいこといっぱいあるといいね。
  • 芸歴25年をかけた準備。古坂大魔王が「ピコ太郎」をバズらせたのはただの運ではなかった|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「これまでは、とにかく失敗だらけでした」 芸歴25年をかけた準備。古坂大魔王が「ピコ太郎」をバズらせたのはただの運ではなかった 幸運にも、大金を手にした人はどんな人生を送るんだろう? 「一攫千金」した人に話を聞いてみたい…! 幸運といえば今から3年前の2016年夏、1の動画で世界的な有名人になった「ピコ太郎」。2019年1月現在、「PPAP」の動画再生数は約4億回を超えました(Ultra Musicと公式チャンネル合算)。 その生みの親である古坂大魔王さんは、人気芸人・くりぃむしちゅーなどとほぼ同期。まわりがどんどん売れていくなか、世間からは「消えた芸人」として扱われていました。 そんな彼が、たった1の動画のバズでどんな変化を経験したのか? 今回は、その話をしっかりと聞いてきました! 〈聞き手:福田啄也(新R25編集部)〉 【古坂大魔王(こさかだいまおう)】青森県出身、1973年生まれ

    芸歴25年をかけた準備。古坂大魔王が「ピコ太郎」をバズらせたのはただの運ではなかった|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    mitarase
    mitarase 2019/02/01
    「ある短期間で、多くの情報を一気に流すとバズる」「行き詰まったら何でもやってみること」。
  • 副業禁止のサラリーマンがゲスの極み乙女。でベースを弾きながら会社とバンドを両立していた日々のこと|休日課長インタビュー

    副業禁止のサラリーマンがゲスの極み乙女。でベースを弾きながら会社とバンドを両立していた日々のこと|休日課長インタビュー
    mitarase
    mitarase 2018/11/05
    「50食分カレーを作って売って、即完売」「9大学合同ライブの打ち上げの幹事」「1円の誤差を出すこともなく、集金オペレーションも徹底」とのことで、学生時代から優秀だったんだな。
  • 「生きることが最大の反撃だ」結成30年、孤高のパンクバンドがゴールデンカムイのテーマ曲に辿り着くまで

    10月からTVアニメ『ゴールデンカムイ』第二期がスタートした。原作は単行累計800万部を超える大ヒット漫画だ。2018年には第22回手塚治虫文化賞に輝いた。 今回、エンディングテーマ曲『時計台の鐘』を担当するのが、今年、結成から30周年を迎えた3人組パンクバンド「eastern youth」である。『ゴールデンカムイ』の作者・野田サトルから直々にオファーがあった。フロントマン、吉野寿が30年の軌跡を語った。(取材・執筆:星久美子、編集:石戸諭)

    「生きることが最大の反撃だ」結成30年、孤高のパンクバンドがゴールデンカムイのテーマ曲に辿り着くまで
    mitarase
    mitarase 2018/10/13
    「何があっても絶対に逃げ回って生き延びる。生きてることが唯一にして最大の反撃なんです。それが俺の戦い方です」。さすが吉野さん、言葉が胸に迫る。
  • 48歳バンドマンの「しぶとすぎる」生き残り術

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    48歳バンドマンの「しぶとすぎる」生き残り術
    mitarase
    mitarase 2017/10/15
    まさしく代表曲の「深夜高速」を地で行く人生。
  • X JAPAN・YOSHIKIが語る起業家とアーティストの共通点 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    人気絶頂から海外進出、不和、解散、そしてメンバーの死。数々の挫折と失敗、絶望を乗り越えてきたバンド「X JAPAN」のリーダーで日を代表するミュージシャンのYOSHIKI氏は、楽天の三木谷浩史氏を始めとするエグゼクティブや起業家たちとも親交が深く、自身も電気自動車の開発会社に出資するなど、個人投資家としての顔も持つ。 YOSHIKI氏のような「一流のアーティスト」と「一流のビジネスパーソン」の間には、どんな共通点があるのか。制作拠点のアメリカから一時帰国中のYOSHIKI氏にインタビューし、そのヒントを探る。 父の死、そしてメンバーの死をどう乗り越えたか ──現在公開中のドキュメンタリー映画『WE ARE X』では、決して順風満帆とは言えなかったX JAPANのこれまでが描かれていました。トラブルや失敗を経験しても、YOSHIKIさんが走り続けることができたのはなぜですか? YOSHIK

    X JAPAN・YOSHIKIが語る起業家とアーティストの共通点 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mitarase
    mitarase 2017/03/19
    映画も見なくちゃ。
  • N.W.A.、殿堂入りでジーン・シモンズに反論 | BARKS

    ロックの殿堂入りしたN.W.A.が、金曜日(4月8日)開かれたセレモニーのスピーチで、最近「ラップが死ぬのを楽しみにしている」と発言していたキッスのジーン・シモンズの名を出し、「ヒップホップは永遠にあり続ける」と明言した。 ◆ジーン・シモンズ画像 ケンドリック・ラマーからの紹介後、ステージに上がったMC・レンは、こう話した。「ロックの殿堂入りに感謝したい。俺のグループ、ドレー、キューブ、イェラ、とくにイージーに感謝したい。彼のヴィジョンがなければ、俺らは今夜ここにいなかっただろう。両親、のヤスミン、子供たちに感謝したい。俺らより前にフォーミュラを築いた全ての偉大なヒップホップ・グループへ感謝したい。俺らやヒップホップ・カルチャーにインスピレーション、大きな影響を及ぼした。彼らへ感謝したい。ファンのみんなに感謝する。それと、これは言っておきたい。ミスター・ジーン・シモンズへ、ヒップホップは

    N.W.A.、殿堂入りでジーン・シモンズに反論 | BARKS
    mitarase
    mitarase 2016/04/10
    「ロックンロールは楽器じゃない。音楽のスタイルでさえない。ロックンロールはスピリットだ」。さすがキューブ。名言だ。
  • 1