タグ

関連タグで絞り込む (310)

タグの絞り込みを解除

静岡に関するmohnoのブックマーク (83)

  • 静岡県知事選2024 自民推薦候補が敗北した理由

    2024年5月26日の静岡県知事選挙において、自民党推薦の元総務官僚、大村慎一は敗北した。その敗因を分析することで、選挙戦術の課題や静岡県の政治情勢を明らかにしたい。 大村慎一の出馬と初期の戦略川勝前知事の辞職表明後、真っ先に出馬を表明したのが大村慎一だった。彼は、川勝前知事によって生まれた分断を解消する「オール静岡」を掲げ、静岡県の未来を担う候補として期待された。地元紙によれば、3年前の前回知事選から自民推薦候補としてリストアップされており、その時は準備が整わず辞退したが、前回選挙直後から県内中東部の政財界にコネクションを築き、出馬の地固めを進めていた。総務省に影響力を持つ自民党幹部も、県内各自治体の首長らに「大村を頼む」と支持をお願いする電話をかけ回っていたという。 結果、出馬表明後、県内の各自治体の首長が続々と大村支持を表明し、地元メディアも連日「今日は〇〇市の市長が大村支持を表明し

    静岡県知事選2024 自民推薦候補が敗北した理由
    mohno
    mohno 2024/05/27
    「20:15」←どっかで当確出したところがあるのかな。/「リニア本工事の早期許可を公約」←そんな人が候補だったんだ。「衆院補選で三連敗して後が無い岸田自民党が、負ける候補者に推薦を出すはずがないのだ」←オイ
  • 宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願 - スポニチ Sponichi Annex 社会

    宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願

    宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願 - スポニチ Sponichi Annex 社会
    mohno
    mohno 2024/04/25
    正直な人だと思ったら「既婚者ながら20代女性と金銭援助を伴う同棲、出会い系サイトを使った買春疑惑、連日にわたる派遣型風俗店の利用など品格なき行動のオンパレード」「寂しさと欲望です。性欲が強かったもので」
  • 【独自】「しゃべるな!」の自民党・安倍派の宮澤博行 衆議院議員が辞職意向固める 不祥事で引責か 静岡|FNNプライムオンライン

    静岡県磐田市や掛川市などを地盤とする宮澤博行 衆議院議員(比例東海ブロック選出)が議員辞職する意向を固めたことがわかりました。 磐田南高校・東京大学を卒業後、磐田市議などを経て2012年の解散総選挙で初当選した宮澤議員(49)は現在当選4回で、これまで防衛大臣政務官や防衛副大臣を歴任したほか、党の国防部会長などを務めています。 関係者によりますと、4月25日発売の週刊誌に宮澤議員の不祥事に関わる記事が掲載される見通しとなったことから辞職する意向を固め、周囲には「自民党からもらった議席なので返すのが筋」などと話し、既に党幹部にも辞職の意向を伝えているということです。 宮澤議員をめぐっては2023年12月、所属していた清和政策研究会(安倍派)の裏金事件に関し、「しゃべるな!しゃべるな!これですよ」と述べ、派閥内でかん口令が敷かれたことを示唆したことで一躍、注目の議員となっていました。

    【独自】「しゃべるな!」の自民党・安倍派の宮澤博行 衆議院議員が辞職意向固める 不祥事で引責か 静岡|FNNプライムオンライン
    mohno
    mohno 2024/04/23
    知名度は上がっただろうし、(バカ)正直な(好)印象はあったから、地方議員でも知事でも道はあるんじゃないだろうか。
  • 川勝知事はトンデモ知事:ロマン優光連載285

    285回 川勝知事はトンデモ知事 「毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って、基的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです」 川勝平太静岡県知事の静岡県の新規採用職員に対する訓示の中でのこの発言。発言内容のありえなさに『闘将!!拉麺男』が突如X(旧Twitter)のトレンドになっていたのを知ったときのように驚いたし、当然のことながら、シューマイが人々の怒りをかっているかのごとく、批判を浴びている。シューマイというのは当に腹立たしい発言しかしない憎々しい子供であんな失礼な人間なかなかいない。敵の罠でラーメンマンが陥れられあらぬ疑いをかけられているのに我が身可愛さに知らんぷりをするときのシューマイの顔の憎々しさときたら……って、この原稿で書くのはシューマイがいかに不快な奴かということではなく、川勝知事のことである。 PR まあ、なに

    川勝知事はトンデモ知事:ロマン優光連載285
    mohno
    mohno 2024/04/06
    自民党は対立候補を推薦していたのか。自民候補は惨敗したみたいだ。次の知事選挙で自民が推す候補者がリニアをどうするのかは興味深い。
  • リニア2027年開業断念、「どういうこと?」 飯田市や阿智村の住民憤り「家立ち退いたのに」「負担さらに増す」|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    リニア2027年開業断念、「どういうこと?」 飯田市や阿智村の住民憤り「家立ち退いたのに」「負担さらに増す」 県内区間を含むリニア中央新幹線の開業時期が、少なくとも7年は遅れる見通しとなった。JR東海は静岡工区の着工遅れを理由に挙げるが、県内の工区でも残土置き場の確保のほか、南アルプスを抱える下伊那郡大鹿村でトンネル掘削が予定通りに進んでいない。立ち退きを余儀なくされた飯田市の県内駅計画地の住民は憤り、残土運搬ルート沿線の住民は工事長期化への不安を強めている。(川浦風太、伊藤翔和、伊沢智樹、佐藤勝) ■進まぬトンネル掘削 「地元軽視 遅れの一因では」 リニアのトンネル掘削が進む大鹿村。今月21日のリニア連絡協議会で、JR東海は長野工区と青木川工区で掘削が遅れ、2026年11月末までとした村内工事の完了は間に合わないと認めた。 村内では今も、1日当たりダンプカー数百台が村外へのアクセス道路を

    リニア2027年開業断念、「どういうこと?」 飯田市や阿智村の住民憤り「家立ち退いたのに」「負担さらに増す」|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    mohno
    mohno 2024/04/03
    川勝知事が(本当に)辞任して次の知事がうっかり工事を受け入れたら、「リニアの遅れは静岡のせい」って言えなくなるだけだったりしてね。
  • 【川勝知事辞職表明】過去の失言|あなたの静岡新聞

    【川勝知事辞職表明】過去の失言 ごろつき発言(2019年12月19日) 「ごろつき、やくざ集団」などの発言を認め謝罪する川勝平太知事=静岡県庁 「(自民会派を念頭に)やくざの集団、ごろつきがいる」(県議会会派の予算要望の場) 女性の容姿を巡る発言(2021年6月6日) 「みんなきれいです。めちゃくちゃ顔のきれいな子はあまり賢いことを言わないとですね、なんとなく、もうきれいになる、きれいに見えないでしょ。ところが全部きれいに見える」(知事選期間中の富士市での集会で、かつて学長を務めた静岡文化芸術大の学生について) コシヒカリ発言(2021年10月23日) 勝又正美御殿場市長(左)に謝罪に訪れた川勝平太知事=同市役所 「今回の補選は、静岡県の東の玄関口、人口は8万強しかないところ、その(御殿場)市長をやっていた人物(若林洋平氏)か。この80万都市、遠州の中心浜松が生んだ、市議会議員をやり、県議

    【川勝知事辞職表明】過去の失言|あなたの静岡新聞
    mohno
    mohno 2024/04/03
    読めない……いや、読める、読めるぞ! Yahoo!で!!(←オイ) https://news.yahoo.co.jp/articles/99fbc5fcabf944812c30dc5a138229df2649b786 よくhotentryに上がるほどブックマーク付いたな。
  • 【速報】“職業差別”発言の川勝知事が電撃辞職を表明 「6月議会をもって職を辞そうと思う」 静岡 | テレビ静岡

    Published 2024/04/02 18:24 (JST) Updated 2024/04/02 18:29 (JST) 静岡県の川勝平太 知事が4月1日に行われた新入職員の入庁式で「実は静岡県、県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って、基的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです。ですから、それを磨く必要がありますね」(原文ママ)と職業差別とも受け取れる発言をした問題で、知事は2日午後6時から取材に応じました。 この中で川勝知事は「6月議会をもって職を辞そうと思う」と電撃辞職を表明しました。

    【速報】“職業差別”発言の川勝知事が電撃辞職を表明 「6月議会をもって職を辞そうと思う」 静岡 | テレビ静岡
    mohno
    mohno 2024/04/02
    「6月議会をもって職を辞そうと思う」←ホントに辞任するのか知らないが、リニア拒否は静岡県民の意向を無視した独断、なんてことはないと思うけど。
  • リニアトンネル工事の公式進捗は品川124m、愛知40cm

    JR東海が3月28日にリニア工事の品川部分の進捗をプレスリリース発表した。静岡での工事許可が出ないことをネックに開業が遅れているとされるリニア中央新幹線。 さぞ他の箇所の工事は順調に進んでいることだろう。起点となる東京・品川駅のトンネル掘削工事の経過を簡単に紹介する。 第一首都圏トンネル 北品川工区 9.2km2021年10月 掘削スタート。目標は2022年3月までに300m(調査掘進) 2022年3月 進捗50m 2023年6月 進捗110m 2023年7月  進捗124m シールドマシン停止 2023年10月 停止中 2024年3月 停止中 以上だ。 ん?124m?124kmの見間違いだろうか?リニア車両5両分よりも短い距離だが… リニア工事の概要はこうだ。 東京-名古屋のリニア全長は286kmありそのうち地下トンネルは246km、86%を占める。山梨実験線は42.8km。 東京-神奈

    リニアトンネル工事の公式進捗は品川124m、愛知40cm
    mohno
    mohno 2024/03/31
    なんだ、やめてもたいして問題ないんじゃ?
  • リニア開業ができない原因の静岡の土地を超法規的対応で別の県にすれば解決するのでは?→実はあの土地は特種東海製紙の『社用地』だよ

    日テレ鉄道部 @ntv_tetsudobu 日テレ社内の鉄道好きが集う「日テレ鉄道部」公式アカウント。ふだんのニュース番組でお伝えしきれない「鉄分たっぷり」の内容をお届け。最新の鉄道NEWSはもちろん、鉄兄ちゃんこと藤田大介アナの鉄道企画をご紹介。日テレ鉄道部YouTubeチャンネルの新作情報も!(つぶやきは日テレビの公式見解を示すものではありません) youtube.com/playlist?list=…

    リニア開業ができない原因の静岡の土地を超法規的対応で別の県にすれば解決するのでは?→実はあの土地は特種東海製紙の『社用地』だよ
    mohno
    mohno 2024/03/31
    なくても誰も困っていないリニアごときで“超法規的措置”が取れるんなら喫緊の課題である核廃棄物の最終処分場を国が独断で決められるだろ。中国共産党かよ。
  • <主張>リニア開業延期 川勝知事の妨害許されぬ 社説

    JR東海が東京・品川と名古屋を結ぶリニア中央新幹線について、目指していた令和9(2027)年の開業を断念した。 29日、国土交通省で開かれた中央新幹線静岡工区に関する専門家会議で、丹羽俊介社長が明らかにした。 静岡工区の工事が、契約締結から6年4カ月が経過した現時点でも静岡県の反対で着工すらできていないためで、丹羽社長は「新たな開業時期は見通せない」と述べた。 誠に残念である。 リニア中央新幹線は、国鉄時代から研究・開発されてきた超電導リニア技術を使って時速500キロ運転を実現させ、東京―名古屋間を40分、将来的には東京―大阪間を約1時間で結ぼうというもので、平成26年に着工された。相模原市内にできる神奈川県駅(仮称)などは、姿を現しつつある。 最大のネックとなっているのは山梨、静岡、長野3県にまたがる総延長25キロに及ぶ南アルプストンネルだ。山梨、長野両県の工区は既に着工している。だが、

    <主張>リニア開業延期 川勝知事の妨害許されぬ 社説
    mohno
    mohno 2024/03/30
    「知事の言動が科学的知見に基づいているとはみえない」←科学的だというなら「水量が減ったら必ず戻す、戻せなかったらリニアはやめる」といえばいいのでは。知る限り「最大限の努力」としか言ってないと思うが。
  • JR東海 リニア中央新幹線の2027年開業断念へ 静岡県着工認めず | NHK

    静岡県が着工を認めていない「リニア中央新幹線」について、JR東海は、国の専門家の会議で目指してきた2027年の開業を断念する方針を明らかにしました。 会社では静岡での工事には10年程度かかるとしていて、仮に今すぐ着工できたとしても開業は2034年以降になる計算です。 リニア中央新幹線をめぐっては、静岡県が環境に対する影響が懸念されるなどとして着工を認めていません。 このため、JR東海は東京・品川と名古屋を結ぶ区間について、目指してきた2027年の開業は難しいという見解をこれまでに示していて、去年12月には、「2027年」としてきた開業時期を「2027年以降」に修正していました。 こうした中、JR東海の丹羽俊介社長は29日、国土交通省で開かれた専門家の会議の中で「2027年の名古屋までの開業は実現できる状況にはない」と述べ、2027年の開業を断念する方針を明らかにしました。 静岡での工事に着

    JR東海 リニア中央新幹線の2027年開業断念へ 静岡県着工認めず | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/29
    長崎新幹線の佐賀もそうだけど、自分たちにメリットないのに許諾する理由はないよね。「君が我慢してくれれば我々は嬉しいんだ」って言われて「そうですね」ってなる人、いるの?
  • 死因の8割が“家屋倒壊” なぜ進まない?住宅の耐震化 | NHK | WEB特集

    能登半島地震における石川県内での住宅被害は7万6000棟余りに上っています。 死因などが公表されている人のうち約8割は「家屋の倒壊」で亡くなっていて、住宅の耐震化の必要性が指摘されています。 国は2030年までに耐震性が不十分な住宅を解消することを目指しています。 しかし現行の耐震基準を満たす住宅は全国で87%。 なぜ100%に届かないのか? いち早く取り組みを行ってきた静岡県で課題を探りました。 (おはよう日 ディレクター 谷圭菜・川上慈尚)

    死因の8割が“家屋倒壊” なぜ進まない?住宅の耐震化 | NHK | WEB特集
    mohno
    mohno 2024/03/13
    「耐震化の進まない住宅に住むおよそ7割が65歳以上の高齢者」「補助を受けても自己負担額は100万円近く」←100%起きるなら耐震化するけど、余命に対する“保険料”にしては高い、ってことだろうね。
  • 沼津駅前名店街アーケード撤去へ 市が補助金 街路灯設置(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    沼津市は7日、市議会一般会計予算決算委員会で、4月以降にJR沼津駅南口の沼津駅前名店街のアーケードが撤去されると明らかにした。 撤去するアーケードは、南口の商業施設「イーラde」が面する都市計画道路三枚橋錦町線南側の東西約70メートル。設置から約50年がたち、老朽化が進んでいた。駅前名店街が撤去した上で、街路灯を設置する。総事業費2200万円のうち、市は補助金として1千万円を2024年度一般会計予算案に計上した。 撤去工事は多くの人出が見込まれる7月の狩野川花火大会前に完了予定。

    沼津駅前名店街アーケード撤去へ 市が補助金 街路灯設置(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2024/03/09
    #lovelive 「4月以降にJR沼津駅南口の沼津駅前名店街のアーケードが撤去される」「南口の商業施設「イーラde」が面する都市計画道路三枚橋錦町線南側の東西約70メートル」「7月の狩野川花火大会前に完了予定」
  • 日本で実刑判決受け収容の米兵 米移送後に仮釈放 米メディア | NHK

    2021年、静岡県富士宮市で2人が死亡する事故を起こし、日で実刑判決を受けて収容され、その後、アメリカに移送されたアメリカ軍の大尉が、仮釈放されたとアメリカのメディアが伝えました。 2021年5月、静岡県富士宮市で飲店の駐車場に車が突っ込み、2人が死亡した事故では、運転していたアメリカ海軍の大尉、リッジ・アルコニス受刑者が過失運転致死傷の罪で禁錮3年の実刑判決を受け、収容されました。 アルコニス大尉を巡っては、アメリカ連邦議会の一部の議員がアメリカへの移送を日政府に求めるようバイデン政権に働きかけていたということで12月移送されていました。 移送に関してアメリカCNNテレビは、ハリス副大統領やホワイトハウスのサリバン大統領補佐官が関わったと報じています。 CNNは12日、アルコニス大尉の家族の話として西部カリフォルニア州のロサンゼルスにある刑務所に収監されていた大尉が、仮釈放委員会

    日本で実刑判決受け収容の米兵 米移送後に仮釈放 米メディア | NHK
    mohno
    mohno 2024/01/13
    「2人が死亡する事故を起こし、日本で実刑判決を受けて収容され、その後、アメリカに移送されたアメリカ軍の大尉が、仮釈放された」「リッジ・アルコニス受刑者が過失運転致死傷の罪で禁錮3年の実刑判決」
  • 【追記しました】家を借りないといけないのだが疲れてしまったのでアドバイスください

    ※皆さんの反応を見て追記しました。 元記事も少し修正しました https://anond.hatelabo.jp/20240110180819 4月に転勤が決まったので部屋を探しているんだけど、色々見すぎて疲れてしまい、もうここでいっかー⋯と適当に決めたくなっている。 でもここで頑張らないとのちのち後悔するのは明らかなのでどなたかアドバイスください。 増田家のスペック・30代前半の夫婦 ・3月に第一子誕生予定 ・夫 正社員、年収1400万(手取り月収65万?)くらい、唐揚げが好き ・ 正社員(短日数and時短勤務)、昨年の年収300万くらい。もうすぐ妊娠9ヶ月で、現在は2月からの産休前の有給消化で自宅警備に徹している ・自家用車1台あり(夫が通勤に使用) ・毎月の支出の内訳 NISA 30万 現金預金 10万+残り 費 5万(外費込) ガソリン、交友費、デート代、夫の小遣いなど雑費

    【追記しました】家を借りないといけないのだが疲れてしまったのでアドバイスください
    mohno
    mohno 2024/01/09
    「候補に上がっている物件」←その条件で3軒しか候補がないのが驚き(“すごい優良物件”は待ってる間に決まっちゃうんだろうけど)。/子供が歩き始めると階下を気にしない一戸建て(①)がありがたくなると思う。
  • リニア「水問題」解決へ前進 川勝平太知事、JR東海案「尊重したい」

    静岡県の川勝平太知事は28日の定例記者会見で、JR東海がリニア中央新幹線静岡工区工事の水問題対策として進める「田代ダム取水抑制案」を県としても受け入れる方向で調整する考えを示した。これにより、リニア新幹線建設工事の障壁となっている大井川の水問題が、決着に向け大きく前進することになる。 川勝知事は会見で、JR東海の「田代ダム取水抑制案」について「(県の専門部会で)スキームとして妥当だという意見があり、それを尊重したい」と述べた。県として抑制案を了承することは、リニア工事に向けた前進かと問われると「そうですね」とだけ答えた。 今後、県は取水抑制案の実現性を技術面から確認するため、引き続き県の専門部会でJR東海との対応を進めていくという。 「田代ダム取水抑制案」については、大井川流域の10市町や利水団体などで構成する大井川利水関係協議会が了承する考えを示している。大井川の水問題が大筋解決すること

    リニア「水問題」解決へ前進 川勝平太知事、JR東海案「尊重したい」
    mohno
    mohno 2023/11/28
    「静岡県の川勝平太知事は28日の定例記者会見で、JR東海がリニア中央新幹線静岡工区工事の水問題対策として進める「田代ダム取水抑制案」を県としても受け入れる方向で調整する考え」
  • アニメ業界で生き残るには 監督・演出家の山本さん 浜松で専門学生らに講演|あなたの静岡新聞

    アニメ業界で生き残るには 監督・演出家の山さん 浜松で専門学生らに講演 「涼宮ハルヒの憂(ゆううつ)」「らき☆すた」など、数々の人気アニメを手がけるアニメーション監督で演出家の山寛さん(49)を招いた特別講座がこのほど、浜松市中区の市福祉交流センターで開かれた。長年業界で活躍する山さんがクリエーティブな世界で生き残るためのヒントを伝えた。 アニメ業界で生き残る方法をテーマに講演する山さん=浜松市中区の市福祉交流センター 山さんは、業界で働き続けるために必要な「悩み方」を伝授。自らの才能を見抜いて目標を設定し、努力することの重要性を強調した。自身が京都アニメーションに入社した当時、監督を希望していなかったことに触れ「得意分野が何かを知り戦略を立てる。プロになってもその繰り返し」と述べた。仕事を続ける上で夢を持つことの大切さも語りかけた。学校法人笹田学園(同区)が開催し、アニメーシ

    アニメ業界で生き残るには 監督・演出家の山本さん 浜松で専門学生らに講演|あなたの静岡新聞
    mohno
    mohno 2023/11/19
    「アニメ業界で生き残るには 監督・演出家の山本さん」←うわぁ……。静岡新聞内にファンがいるのか? 名前が売れれば、こうやって何かしらで生き残れるとかそういう?
  • スマホ撮影中に橋から約40m転落か 女性死亡 静岡 東伊豆町 | NHK

    4日午前、静岡県東伊豆町で、千葉県の20代とみられる女性が橋からおよそ40メートル下の谷底に転落して死亡し、警察はスマートフォンで景色を撮影中に誤って転落したとみて調べています。 4日午前9時40分ごろ、東伊豆町片瀬で「娘が橋から落ちた」と父親から警察に通報がありました。 警察と消防が捜索したところ、橋からおよそ40メートル下の谷底で女性が見つかり、病院に運ばれましたがおよそ4時間後に死亡が確認されました。 警察によりますと、死亡したのは千葉県の20代の女性とみられ、4日は東伊豆町の別荘に泊まったあと、父親とその友人のあわせて3人で車に乗り、市街地へ事に向かう途中だったということです。 女性は橋の付近で「景色や野生のシカを見たい」と言って1人で車を降り、スマートフォンのカメラで撮影していたということです。 橋の欄干の高さは70センチほどだということで警察は身元の確認を進めるとともに景色を

    スマホ撮影中に橋から約40m転落か 女性死亡 静岡 東伊豆町 | NHK
    mohno
    mohno 2023/11/05
    「橋の欄干の高さは70センチほど」←低い欄干は、ただ渡るだけでも怖い。40mの高さにある70cmの欄干って、相当怖いと思う。「娘が橋から落ちた」←見てたのか?
  • 静岡 伊豆の国 祭りの山車が横転 72歳男性死亡 18人けが | NHK

    3日午前、静岡県伊豆の国市で祭りの山車が路上で横転し、72歳の男性が死亡したほか、18人が重軽傷を負いました。山車は緩やかな下り坂を止まれず横転したということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。 3日午前8時40分すぎ、静岡県伊豆の国市三福で、「祭りの山車が横転してけが人が出ている」と消防に通報がありました。 警察によりますと、横転したのは伊豆の国市田京にある廣瀬神社の例大祭で出ていた複数の山車のうちの1台で、山車の上でお囃子を演奏したり、ロープで引っ張ったりしていた人たちが巻き込まれ、地元に住む販売業の佐藤由己さん(72)が死亡しました。 また、5人が骨を折るなどの大けがをしたほか、6歳の小学生の男の子を含む13人が軽いけがをしたということです。 現場は緩やかな下り坂になっている幅およそ5メートルの市道で、ブレーキをかけようとしたものの、何らかの原因で山車が止まらなくなり、横転した

    静岡 伊豆の国 祭りの山車が横転 72歳男性死亡 18人けが | NHK
    mohno
    mohno 2023/11/03
    #nhk #ニュース7 「静岡県伊豆の国市で祭りの山車が路上で横転し、72歳の男性が死亡したほか、18人が重軽傷を負いました」←何がニュースなのかと思ったら死亡事故なのか。
  • 「リニア着工には山を愛する人たちの納得がいる」事実無根の難癖をつける川勝知事に県政を託していいのか 本当に「南アルプスの自然の保全」が目的なのか

    会見で、日経新聞記者が「リニアの話で自然環境に関して関係者の納得が必要だという話があった。水問題の場合だと、利水関係者、いわゆる(大井川の)流域自治体などでわかるが、自然環境問題に関して、県以外の具体的に納得させないといけない利害関係者を想定しているのか」と質問した。 これに対して、川勝知事は「南アルプスを愛する内外の人たちだ」などととんでもない回答をした。 自然環境問題で、県以外に納得させなければならない利害関係者がいることなど初めて聞いた。この回答はどう考えてもおかしいと、筆者は考えた。 この質疑に関しては後に訂正が県政記者クラブに配布されたので、てっきり利害関係者の部分が削除されたのかと思いきや、なんと「南アルプスを愛する内外の方」の部分がそのまま残っているから驚きだ。 しかも県はこの内容を肝心のJR東海、国交省にも伝えていないのだ。 この回答はあまりにも的外れで、川勝知事の発言を一

    「リニア着工には山を愛する人たちの納得がいる」事実無根の難癖をつける川勝知事に県政を託していいのか 本当に「南アルプスの自然の保全」が目的なのか
    mohno
    mohno 2023/10/28
    毎度言ってるがJRが「水量が減ったら元に戻す、さもなくば中止する」と約束すればいいだけなんだよ。しないでしょ。静岡にとってメリットはないんだから、そこを引く理由がない。