タグ

高尾山に関するmohnoのブックマーク (8)

  • なぜ「ジムニー」じゃない? 登山者数「世界一の山」で山岳救助隊に「クロスビー」が採用される理由とは

    世界一の登山者数を誇る高尾山には、高尾署山岳救助隊が存在します。そこで採用される山岳救助隊仕様には少し珍しいクルマが存在するといいます。 高尾山ならでは? 山岳救助隊がクロスビーを使うワケとは 警察には用途別にさまざまなクルマがあるのは周知の通りですが、意外と思うような車種もあります。 週末には多くの観光客・登山客で賑わう高尾山に配備される少し珍しい車両とはどのようなものなのでしょうか。 警察山岳救助隊は全国で組織されていますが、大都会・東京にも存在します。 「東京に山があるの?」と思われるかもしれませんが、実は東京都の面積の4割が森林に覆われた山です。 ミシュランガイドにも掲載されている高尾山をはじめ、奥多摩の秩父山地、東京都最高峰の雲取山など、登山のエリアも多くあります。 登山者が登れば、どうしても避けられないのが山岳遭難。それに備えるべく、警視庁は高尾署、青梅署、五日市警察署に山岳救

    なぜ「ジムニー」じゃない? 登山者数「世界一の山」で山岳救助隊に「クロスビー」が採用される理由とは
    mohno
    mohno 2023/02/19
    「三菱パジェロも配備されていますが、もっと小回りの利くクロスオーバータイプの車種の配備を要望しました。その結果、クロスビーになったのです」/これは7年前→https://twitter.com/mohno/status/658502132803334145
  • タカオネ│高尾山を楽しむ・拠点になるホテル

    ご宿泊いただく方全員に、薪一束プレゼントします。 休むだけ、寝るだけでなく、火を囲み、星空を眺め、高尾での様々な活動を楽しんでほしい。何かを消費するだけではなく、キャンプのような、自分たちで、自分たちならではの過ごし方を作りあげる面白さを感じてほしい。 そんな想いを込めて、ご宿泊いただく方全員に薪を一束無料でプレゼントしています。 登山はもちろん、高尾山麓を徹底的に遊び尽くす。 みなさまの「高尾活動サポート施設」、それがタカオネです。 私たちスタッフ一同、みなさまの活動を精一杯お手伝いさせていただきます。 なので、お部屋にはテレビもありません。その代わりに。 テントを用意するように、お部屋のテーブルを組み立ててみてください。 ルーフトップでドリンク片手にのんびりと星空や電車を眺めてみてください。 朝ごはんはバッグにパッキングして好きな場所に持ち出してみてください。 薪割りや焚き火、さらには

    タカオネ│高尾山を楽しむ・拠点になるホテル
    mohno
    mohno 2021/01/14
    「高尾山口駅前ホテル「タカオネ」」←へぇぇ。(年に1度、高尾山まで歩いていることを思うと、泊まる必要はまったくないんだが)
  • 東山紀之とA.B.C-Zが川崎で謎のフルーツを爆買い! フワちゃんは高尾山へ<爆買い☆スター恩返し> | WEBザテレビジョン

    “スターが地元に恩返しをする”番組「爆買い☆スター恩返し第4弾!新庄&フワちゃん&東山が挑戦SP」(1月10日[日]夜7:00-9:54、フジテレビ系)が放送。新庄剛志、東山紀之、フワちゃんの3人が、できるだけたくさんのお金を地元に落とすという方法で恩返しをする。 スタジオゲストには、大久保佳代子(オアシズ)、川島明(麒麟)、佐藤栞里、澤部佑(ハライチ)、藤田ニコル、大倉忠義(関ジャニ∞)、広瀬アリスが登場する。 ナポリタン発祥の地で爆い 神奈川県川崎市幸区塚越の出身だという東山が、地元で使う金額は100万円。しかも、使用できるのは丸一日で場所は、塚越というエリアのみというルールに。徒歩15分で回れるという狭いエリアで100万円を使い切ることができるのか。 まずは、中学校時代の同級生・野口君がやっているという飲店「のいち」に立ち寄り久しぶりの再会。野口君も一緒に連れ立って地元のサイクル

    東山紀之とA.B.C-Zが川崎で謎のフルーツを爆買い! フワちゃんは高尾山へ<爆買い☆スター恩返し> | WEBザテレビジョン
  • 『鬼滅の刃』時透無一郎の出身地、景信山で聖地巡礼。鬼滅の刃グッズも買える!

    とどまるところを知らない人気の大ヒット漫画鬼滅の刃』ですが、登場人物たちには、それぞれ出身地とされている場所があります。 主人公の竈門炭治郎は雲取山、嘴平伊之助は大岳山など。 高尾山周辺でも登場人物の出身地とされてる山があるのをご存知でしょうか? 実は、奥高尾の「景信山(かげのぶやま)」は、霞柱である、時透無一郎(ときとうむいちろう)の出身地なのです。 「柱」とは鬼殺隊の中でも最高位の剣士のこと。その一人で霞の呼吸を使う霞柱が、高尾山の近くにある景信山の出身だったのです。 雨上がりの日には霞が深く立ち込めることもあり、確かにイメージにもあっているのかもしれません。 景信山の山頂にある看板。各登場人物の出身地が説明されている。 景信山ってどんなところ? 景信山の山頂。山頂は広く、絶景を眺めながら事などを楽しむことができる。 アクセス 景信山は高尾山の奥に位置し、その標高は727mです(高

    『鬼滅の刃』時透無一郎の出身地、景信山で聖地巡礼。鬼滅の刃グッズも買える!
    mohno
    mohno 2020/12/18
    #鬼滅の刃 「奥高尾の「景信山(かげのぶやま)」は、霞柱である、時透無一郎の出身地」←へぇぇ。「景信山はそこまで難易度は高くなく、小学生の子どもでも登れる山」 https://twitter.com/mohno/status/909605976080228353
  • 高尾山基本データ

    概要 高尾山は東京都八王子市、関東平野の西の端に位置します。 平野から山地に変わる場所にあるので、登山口のすぐそばまで電車が通っていて大変アクセスが良く、また展望台からは遮る山がないので都心の街並みを一望することができます。 山腹や山頂の展望スポットからは都心が望めます。山頂では富士山も見れる。 標高は599m。 この「599」という数字は、高尾山のシンボル的な数字として「TAKAO599MUSEUM」などの名称に使われています。 高尾山山頂にある二等三角点。大見晴亭の前にある。 決して高くはなく低山ですが、山の中にはぎっしりと魅力が詰まっています。 美しい自然を豊富な登山道で楽しめ、グルメや薬王院などの見どころもたくさん。 アクセスも良いうえにケーブルカーやリフトで山腹まで気軽に登れるため、日屈指の観光地となっています。 2007年にミシュラン観光ガイドで三つ星に認定されたことをきっか

    高尾山基本データ
    mohno
    mohno 2018/12/30
    この前、高尾山に登ったとき一服してる人がいたので「山でタバコはダメでしょ。今すぐ消して」って消してもらったんだが、「タバコの投げ捨てなど山火事の原因となることはやめましょう」←吸ってもいいのか?マジ?
  • 週末は山に登りたいので婚活やめました 登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方 | マネ会 by Ameba

    登山を始めたきっかけは、東日大震災 登山を始めたのは、2011年4月。それまでの私はアウトドアともスポーツとも縁が薄く、お酒が好きで、週3ぐらいは飲みに出掛けていました。団体行動は苦手だったので、バーベキューやフェスやキャンプにも興味がありませんでした。 そんな私がなぜ登山を始める気になったかというと、きっかけは東日大震災でした。 それまで非常時の備えなんて考えたこともなかったのですが、否が応にも防災意識が高まり、「非常用持ち出し袋とか、作っておいたほうがいいのかな……」と考えるようになったんです。でも、市販の防災セットはすでに家にあるものまでごっちゃり入っていてコスパが悪いような……。そこで「よし、それなら自分で作ればいいじゃない!」と、近くのアウトドアショップに向かいました。 ですが、お店を出たときにはなぜかカリマーの「リッジ 40」という登山用ザック(リュック)を抱えて歩いていま

    週末は山に登りたいので婚活やめました 登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方 | マネ会 by Ameba
    mohno
    mohno 2017/09/21
    これは楽しそう。「時間もお金も果てしなく注ぎ込んでしまえる大海原に漕ぎだしてしまったことを、そのときの私はまだ気付いていなかったのです(行き先は山ですけどね)」←しかも沼じゃんww
  • 11月の初雪と紅葉が共演すると聞いて、高尾山に行ってきました - I AM A DOG

    昨日、11月24日は関東各地で降雪がありました。東京都心での11月の初雪は、なんと54年ぶりだったそうです。確かに、ホワイトクリスマスですら早く感じる東京で、そのひと月前の初雪はかなりの珍事かもしれません。 数日前より降雪の予報があったため、前日の勤労感謝の日には念のため自家用車をスタッドレスタイヤへと交換して準備は万端。11月の降雪ですし、どこか写真でも撮りに行こうか? 奥多摩あたりで11月のスノーハイクもいいかな? …と考えていたのですが(多摩動物園も気になりましたがこの日は休園)、雪山歩きは冬になればいつもできるので、東京では滅多に遭遇することのない「紅葉と雪の共演」を見に行くことにしました。 「紅葉と雪」。京都あたりの観光写真では見たこともありますが、東京ではこの両者はまず交わることがありませんからね。 そうだ高尾山行こう! 家から近い昭和記念公園も考えたのですが、先日行ったばかり

    11月の初雪と紅葉が共演すると聞いて、高尾山に行ってきました - I AM A DOG
    mohno
    mohno 2016/11/25
    ああ、その手があったかー、と思ったけど、後半見て行かなくてよかったとオモタw でも今日だったら、けっこうよかったのかな。1号路なら、ほぼ舗装されてるし。
  • ブラタモリ - NHK

    mohno
    mohno 2016/10/25
    「住宅地の橋脚」の場所はここか。
  • 1