タグ

トンデモに関するmugi-yamaのブックマーク (34)

  • 「建国」名目詐欺 怪事件をたどる〔1〕 自称「王族の末裔」 壮大な物語誇らしげに :日刊県民福井Web

    「数十兆円分の海外資産を回収して新しい国を建国する。支援すれば一・五倍にして返す」−。荒唐無稽な投資話で三十億円超を集めたとされる「建国」詐欺事件の裁判が、福井地裁で続いている。県内でも被害が広がった怪事件を、法廷取材をもとにひもとく。

    「建国」名目詐欺 怪事件をたどる〔1〕 自称「王族の末裔」 壮大な物語誇らしげに :日刊県民福井Web
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/07/28
    “この企画は梶山佑が担当します”、 楽しそうな仕事だなー(そうでもない?)
  • パートナーとのキスやマスターベーションの必要性って?

    12歳でデビューして以来、モデルとして第一線で活躍する湊ジュリアナさん。プライベートで世界中を1人で旅するなど、充実した日々を過ごしていますが、20代後半には、結婚や出産についてひどく悩んだ時期があったのだとか。そんなジュリアナさんを変えたできごとのひとつが、植物療法士の森田敦子さんとの出会いだったそう。 ジュリアナさんは、森田さんのフィトテラピースクールで学び、自分自身で悩みや不安をひとつひとつ解消していったことで、前向きなマインドセットができるようになったと言います。今回は、ジュリアナさんが今も普段から仲が良いという森田さんをお迎えして、スクールで学んだことや性に関する悩みについてお話ししてもらいました。知りたくてもわからなかった女性特有のカラダの悩みを、前編・後編にわたり紹介します! ーーまずは、お二人の出会いについて教えてください ジュリアナさん:友人でモデルのノーマに、「すごい人

    パートナーとのキスやマスターベーションの必要性って?
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/02/14
    ハースト婦人画報社の編集者ってバカしかいないんだろうか? https://news.nicovideo.jp/watch/nw3701762
  • 謎の水装置まんが(本編)

    Top

    mugi-yama
    mugi-yama 2019/10/06
    68話まで読んだ(読書メモ)
  • 小学生女子を教祖とし「子どもは親を選んでくる」説を広める胎内記憶界の暴走 - wezzy|ウェジー

    胎内記憶提唱者の「神さま化」が止まらない! 胎内記憶とは、「母親のお腹のなかにいたときの記憶」のことですが、胎内記憶研究の第一人者である産婦人科医・池川明氏により、「お腹の中に入る前=空にいたときの記憶」やら「前世の記憶」などへ話が広げられ、「子どもは空の上からお母さんを選び、やってくる」なる設定も、すっかりポピュラーになっています。 もともとは「自分はこういう記憶を持っている」という、それぞれの体験談だったはず。ところがそこから、「多くの魂や赤ちゃんがこう語っているから、これが魂の世界の真理です」という説法に変質。声の大きいビリーバーたちが、まるで〈赤ちゃんや魂の代弁者〉のようになっていき、今や教祖様のようです。 ファンタジックな世界観で謳う「親子の絆」が暴力になるとき。胎内記憶の罪を医師が解き明かす  毒親が原因でを発症し15年近く精神科へ通っている女性が、なんちゃってセラピストに傷

    小学生女子を教祖とし「子どもは親を選んでくる」説を広める胎内記憶界の暴走 - wezzy|ウェジー
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/04/12
    サンマーク…
  • 脳科学本、求められるわけは 夫が理解できない妻の行動、「脳の性差」で説明:朝日新聞デジタル

    夫婦間のコミュニケーションのすれ違いを「脳の性差」で説明する『のトリセツ』(講談社+α新書)がベストセラーになっている。「脳科学」はこれまでもたびたび話題を呼んでいるが、科学的根拠はどうなのか、何が人々を引きつけるのか。 『トリセツ』の編著者は人工知能研究者の黒川伊保子氏で、累計部数は約3…

    脳科学本、求められるわけは 夫が理解できない妻の行動、「脳の性差」で説明:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/04/07
    このエッセイスト、今は人工知能研究者を名乗ってるのか/↓『日本語はなぜ美しいのか』っていう、タイトル見ただけでバカとわかる本も書いてる^^
  • 昭恵夫人が実行委員である子どもサミットが例によってアレ

    要は子どもになんか喋らせる大会ってことなんだけど、そのスピーカーの子供らの 25%が前世または胎内記憶持ち。 ナニを言ってるのかわからねーと思うけど、まあ↓を見てほしい。 http://world-childrens-summit.com/wp-content/uploads/2018/05/1804wcsA4%E4%BF%AE%E6%AD%A3f-e1525171619803-732x1024.jpg http://world-childrens-summit.com/ 別に子どもたちがそういうファンタジー持つのは構わねーと思うんだけどさ 後援:東京都・千代田区教育委員会 がそういうの流行らそうとすんのはまずくねーかと。 司会はキンコンニシノ。 大人スピーカーにも「池川明さん。「胎内記憶」について発表し話題となる」だってよ。 っていうかこんなもんのチラシを学校で配るんじゃねーよ。

    昭恵夫人が実行委員である子どもサミットが例によってアレ
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/05/03
    何が酷いって、どこの誰がこのイベントを主催してんのかどこにも明記してないというね(伊勢の「コミュニティ館湊」ていうのがそれっぽいけど、これが何なのかサパーリわからん)
  • Yahoo!ニュース

    職場の昼は毎日「ゆで太郎」です。430円の「かけ蕎麦」ばかりべていますが、栄養は偏りますか? 蕎麦なら健康に良いでしょうか?

    Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/04/04
    昔のディストピアもののSF映画みたい…
  • 妊活に水素水がカラダに良いってホント?|水素水生成器がオススメ

    今妊活という言葉ができ、赤ちゃんを授かりたいと活動をしている夫婦が増えています。妊活の中にはさまざまな活動が含まれますが、その1つに水素水を利用するという方法があります。 では、妊活に水素水がおすすめな理由やデメリット、具体的にどんな方法で水素を摂取すれば良いのか解説します。 妊活に水素水がおすすめな理由 妊活の1つに水素水を利用するという方法が用いられているのはなぜでしょうか?その理由を紹介しましょう。 水素水で精子が元気になる 精子の運動性が弱まると卵子にまで無事たどり着く精子が少なくなり、その分妊娠する確率が下がります。無事に受精するには、精子がどれだけ元気で卵子のもとまでやってくることができるかが重要となります。 近年の精子の運動性が弱まっている原因として、精子の形が異常である、酸化ストレスによってダメージを受けてしまっている、細胞内にあるATPと呼ばれるエネルギーが枯渇していると

    mugi-yama
    mugi-yama 2018/03/02
    突然ですが、huluで「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」の配信が始まったよ―(宣伝)
  • 買ってはいけない「儒教本」お粗末な中身 40万部超の中身は間違いだらけ

    今年2月に発売以来、瞬く間にベストセラーになり、増刷に増刷を重ねてついに43万部を突破。ケント・ギルバートの『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社+α新書)が、いまだに売れ続けている。しかし、中身は疑問符がつくことばかりだ。保守派の論客である古谷経衡氏が、その“罪”を問う。 「ネット右翼」が異例の大ヒット ケント・ギルバートの『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社+α新書)というが、43万部も売れているらしい――そう最初に聞いた時は、4万3000部の聞き間違いだと思った。 タイトルからして「ネット右翼」が好む嫌韓・嫌中の一種。この手のの瞬間最大風速(MAX部数)は、せいぜい5万~8万部ということを経験則で知っているからだ。しかし何度聞いても43万部だというし、書店には「40万部突破!」のポップが掲出されている。 一冊当たりの売り上げが漸減している苦境の出版業界に

    買ってはいけない「儒教本」お粗末な中身 40万部超の中身は間違いだらけ
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/24
    どうせテープ起こしなんだろうけど、お手軽に作った本がこんなに売れたらまともに仕事する気なんかなくなるだろうなあ。版元も読者も自分で自分の首絞めてるよホント
  • 子どもには最初から「正義のヒーローなんていない」と教えた方がいい - 孤独なおちんちん

    サンタクロースがいるって何歳まで信じてました? 僕は小学4年生の時に父親が車からクリスマスプレゼントを取り出すのを見て、サンタさんはいないんだなって気が付きました。 逆に言えば、それまでは気で信じていたわけなんです。 なんで子どもってサンタクロースを気で信じるんでしょうか。 『インフォドラッグ 子どもの脳をあやつる情報』っていうを読んだんですが、その中にこんなことが書いてありました。 小学校低学年(六~八歳)の脳では、分析、評価、道徳的な判断をするのに必要な前頭葉がまだ十分に発達していないので、判断能力に欠けるばかりか、仮想(ファンタジー)と現実(リアル)の識別もつかない。年少の子どもはサンタクロースが実在すると信じているのは、このためである。 子供の頃はリアルとバーチャルの区別がつかないんですね。 たしかにうちの姪っ子もアンパンマンが当にいると思ってアンパンちゃん、アンパンちゃん

    子どもには最初から「正義のヒーローなんていない」と教えた方がいい - 孤独なおちんちん
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/13
    世界中の殆ど全ての子供が荒唐無稽な作り話に夢中になる時期があるとすると、それは子供にとって必要な発達段階だと考えるのが自然だと思うのですけど、引用してる本の理屈がちょっとよくわかんないっす。
  • 「トンデモ」健康情報で家庭が崩壊した男性が語る、元妻の「変化」

    男性(Aさん)は現在40歳。いわゆる「トンデモ」、つまり科学的根拠に乏しい健康情報が原因で、家庭が崩壊したという。 Aさんから情報提供があったのは、6月上旬。何度かのやり取りを経て、Aさんは身の上話をしてくれるようになった。 元会社員で現在は無職。3年前に元(Bさん)と離婚した。小学校3年生になる娘とは、後述する理由で1年半以上、面会ができていないという。 科学的根拠に乏しい健康情報の被害というと、命に関わるものが取り沙汰されることがほとんどだ。しかし、Aさんの場合はそうではない。 誰でも何気なく、疑う気もせずに信じているささいなこと。それが取り返しのつかない事態につながると、想像できるだろうか。 筆者は7月中旬、Aさんと接触。都内の喫茶店で取材した。 きっかけは「コーヒー浣腸」。肛門からコーヒーを流し込み「体がキレイになる」と謳う行為で、過去に「海外セレブも実践」として流行した。Bさん

    「トンデモ」健康情報で家庭が崩壊した男性が語る、元妻の「変化」
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/07/22
    離婚に至ったきっかけが記事からわからん/妻の人の思想をナメすぎてたんじゃないかなーって感じ。相手は人生かけてトンデモやってんだから、説得する方も生半可な態度では太刀打ちできんだろうと
  • 五輪に向けて職員全員でラジオ体操 小池知事が提唱

    東京都の小池知事は、3年後に迫ったオリンピック・パラリンピックの機運を盛り上げるため、職員全員でラジオ体操を行うと発表しました。 小池知事:「職場で毎日午後2時55分になったら、どこにいても体操を始めるというフラッシュモブのような形でやる方向です」 この取り組みは「みんなでラジオ体操プロジェクト」と名付けられ、2020年東京大会の機運醸成と都民・国民の健康増進を目的に小池知事が提唱しました。期間はオリンピック開会式の3年前にあたる今月24日からパラリンピックの閉会式にあたる9月6日までの間で、この取り組みは2020年まで毎年、行われるということです。小池知事は「ラジオ体操は日人のDNAに刻まれたスポーツ。都民と国民の心を一つにしてほしい」と述べ、都内の企業や他の自治体にも参加を呼び掛けています。

    五輪に向けて職員全員でラジオ体操 小池知事が提唱
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/07/15
    うるせえ金沢市民のDNAには「若い力」が刻み込まれとるわい(←無駄に張り合っている)
  • T Tag on Twitter: "化粧品を買いにいったのだが、おねえさんが美容液的なものをつけてくれながら「この美容液はDNAに働きかけて遺伝子を変えてくれるんです」とのたまったので得体の知れない恐怖に震えている。"

    化粧品を買いにいったのだが、おねえさんが美容液的なものをつけてくれながら「この美容液はDNAに働きかけて遺伝子を変えてくれるんです」とのたまったので得体の知れない恐怖に震えている。

    T Tag on Twitter: "化粧品を買いにいったのだが、おねえさんが美容液的なものをつけてくれながら「この美容液はDNAに働きかけて遺伝子を変えてくれるんです」とのたまったので得体の知れない恐怖に震えている。"
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/06/22
    「えっ今おなかに赤ちゃんいるんですけど何か影響が?」とか訊いてみて欲しい
  • 早川タダノリ on Twitter: "新教連(谷口雅春原理主義系)機関紙『生命の教育』4月号に、豊岡中央病院会長・田下昌明という人物による「子供は国の宝、地域社会の宝」という講演が掲載されている。これがいろいろひどいしろものなのでご紹介。まずは「保育園落ちた日本死ね」… https://t.co/FhI4L7Ms17"

    新教連(谷口雅春原理主義系)機関紙『生命の教育』4月号に、豊岡中央病院会長・田下昌明という人物による「子供は国の宝、地域社会の宝」という講演が掲載されている。これがいろいろひどいしろものなのでご紹介。まずは「保育園落ちた日死ね」… https://t.co/FhI4L7Ms17

    早川タダノリ on Twitter: "新教連(谷口雅春原理主義系)機関紙『生命の教育』4月号に、豊岡中央病院会長・田下昌明という人物による「子供は国の宝、地域社会の宝」という講演が掲載されている。これがいろいろひどいしろものなのでご紹介。まずは「保育園落ちた日本死ね」… https://t.co/FhI4L7Ms17"
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/04/18
    田下という人小児科のお医者さんらしいけど、ワーママが熱出した子ども診せにいったらボロクソに言われるのかなあ(心配)
  • 残留農薬が多くてびっくり!野菜用洗剤でいちごを洗った結果をレビューしてみる - こつこつとスマートに暮らそう

    2017 - 03 - 18 残留農薬が多くてびっくり!野菜用洗剤でいちごを洗った結果をレビューしてみる 節約生活 はじめに こんにちは!ひめだかです。 今日は我が家にある野菜用洗剤でいちごを洗ってみたら残留農薬が浮き上がってきてびっくりしましたので、 そのことについて書きたいと思います。 あわせて野菜用洗剤を使う必要性も考えてみました。 はじめに 使った野菜用洗剤 イチゴを洗ってみた 感想 思ったより農薬が多くてびっくり 単に水洗いだけでは不十分 他の野菜もあらってみたい 残留農薬を少しでもべないようにする努力が必要 まとめ スポンサーリンク 使った野菜用洗剤 当初野菜用洗剤というと何十年か前に中国では存在するということを聞いたことがあり、そのときには さすが中国 と思ったものですが、 日でも同じような状態であるというのでちょっとびっくりして使ってみることにしました。 今回つかった野

    残留農薬が多くてびっくり!野菜用洗剤でいちごを洗った結果をレビューしてみる - こつこつとスマートに暮らそう
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/03/19
    なんか論理学の教材みたいな文章だナー
  • 親向け冊子に授乳中にスマホをするサキさんと赤ちゃんの気持ちを考えようと書いてあった話 - むすメモ!

    昨日、一冊のノートが私の手元に届いたのだーーー なんとなくパラパラめくってみると 「夜泣きを不安に思わず一過性なので抱っこして付き合ってあげましょう」←ユリさんも一過性って分かってるよ。分かってるけどいつまでかわからないし昼もおちおち眠れないから常に眠いんじゃないかな。アドバイスは止まない雨はないとかそんな綺麗事じゃなくてどうやって睡眠時間を確保するかを文字数 pic.twitter.com/QzH7j9IPyN— ちずる (@chizuuu2) 2017年2月26日 わりとリアルなエピソード さっそくユリさんの気持ちを考えるために状況確認をする 旦那さんがイビキかいて寝てる描写がある→旦那さんへの愚痴を引き出したい? でもユリさんは旦那さんを蹴っていない→「日中働いてくれてるし旦那にはちゃんと寝てもらいたい」って気持ちもある? 私の結論。そんなユリさんにアドバイスなんかない……もういいん

    親向け冊子に授乳中にスマホをするサキさんと赤ちゃんの気持ちを考えようと書いてあった話 - むすメモ!
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/02/27
    「おやまなび」とか訓読みにして誤魔化してるけど、コレ親学だよなあ
  • 【トンデモ】渡部昇一『日本人の品格』 - Ingsoc

    渡部昇一氏(不幸の疑似科学)は次のようなデムパを飛ばしていた。「日を、あるいは日人を論じる際には、皇室と神社を絡めて論じなければ成り立たない」(p.21)…「神道こそ、そして神社こそ、日の文明の中核であり質」(p.27)…「Y染色体は男性」、「男系の天皇がこんにちまで続いた」(p.154)…「神武天皇の遺伝子が二千年以上に渡り、今もなお続いている」(p.159)…「愛子様が皇室の方と結婚しないと、Y染色体はそこで途絶えてしまいます」…「『皇統』という日文明の根の根にかかわる問題なのです。こうしたことが分からなくなったこと自体が、日人の品格が失われた結果だと思うのです」(p.160)…「第二次世界大戦では、アメリカに原爆を落とされて戦争が終結します。しかし、現在、世界で原子力発電の技術を持つ会社は世界に三つしかありませんが、日立、東芝、三菱と、これと提携している会社だけですが

    【トンデモ】渡部昇一『日本人の品格』 - Ingsoc
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/02/26
    写真の字、下手くそやなあ(オレこればっか)
  • 誕生学熱再浮上! | ママになっても新幹線通勤続行中!ジョイセフ ミッチのブログ

    誕生学(R)って知ってます?? 「誕生学」とは。。。>>公益社団法人誕生学協会ホームページへ 一言で言えば、 妊娠・出産のしくみと、命の大切さに関する知識の教育・普及を行う教育プログラム。 「性教育」とひとくくりにされていることを、出産側から見据えてプログラミングされているところに、成人女性なら誰もが共感できるプログラムだと、ミッチは勝手に確信しています(^^) ご存知の方も多いかと思いますが、 ミッチも誕生学アドバイザーのひとり。 (育休中に研修を受け資格を取得) とはいえ、育児とジョイセフの仕事をしていると、 なかなか地元での活動ができない。 それがとにかく心残りでここ3年間過ぎておりました。 先月、地元(富士市と三島市)の小学校からの誕生学講師依頼が3件立て続けにありまして、 これも何かのご縁というか、タイミングなのだと、久々にミッチの誕生学熱再浮上!! 先日、誕生学アドバイザーの先

    誕生学熱再浮上! | ママになっても新幹線通勤続行中!ジョイセフ ミッチのブログ
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/30
    あ、アタマ痛い…
  • レンとハナ☆猛毒 on Twitter: "道徳の勉強会なう。スズメバチの話がヤバすぎる。日本ミツバチvs 西洋ミツバチ 君が代をいれて日本のハチの武士道?!って書いてある。道徳の特目にある「集団生活の向上、役割と責任」 https://t.co/9g0WwZOU7b"

    道徳の勉強会なう。スズメバチの話がヤバすぎる。日ミツバチvs 西洋ミツバチ 君が代をいれて日のハチの武士道?!って書いてある。道徳の特目にある「集団生活の向上、役割と責任」 https://t.co/9g0WwZOU7b

    レンとハナ☆猛毒 on Twitter: "道徳の勉強会なう。スズメバチの話がヤバすぎる。日本ミツバチvs 西洋ミツバチ 君が代をいれて日本のハチの武士道?!って書いてある。道徳の特目にある「集団生活の向上、役割と責任」 https://t.co/9g0WwZOU7b"
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/30
    服部剛著『先生、日本ってすごいね』(高木書房)とのこと。
  • 教育現場を侵食する「誕生学」が胡散臭い - 未来メモリー

    2017 - 01 - 20 教育現場を侵する「誕生学」が胡散臭い 独白 「誕生学」でいのちの大切さがわかる? - 精神科医 松俊彦(メタモル出版) - BLOGOS(ブロゴス) この記事を読んで、誕生学とは何だろうと嫌な予感を抱きつつググってみたら、更に嫌な気持ちになってしまったのでシェアしたい。 命の話を子供にどう伝える? 誕生学とは? [出産準備] All About 誕生学創始者の 大葉ナナコ による誕生学の説明は上記をご参照。正直に言って、一通り読んでもフワッとしていてよくわからない。自分なりに解釈してみると「性を汚ないものとして忌避せず、命はどこから来て母さんのお腹のなかでどう育ったのかを年齢に応じて適切に教え、痛いものと伝えられがちな出産という行為の尊さを説き、そこから生まれた命をつなぐ大切さを学んで健全な自尊心を育てましょう」という感じか。はぁ…………。ため息。 こうい

    教育現場を侵食する「誕生学」が胡散臭い - 未来メモリー
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/21
    江戸しぐさや親学にしろコレにしろ、言ってること自体はふわっとして積極的に反論する気になれない感じなのがかえって厄介。やってる人はきっといいこと言ってるつもりなんだろうところも。