タグ

estheticに関するmugi-yamaのブックマーク (2)

  • Liminal Spaceのなにが不気味なのか - obakeweb

    リミナル・スペース[Liminal Space(s)]は2019年ごろに4chanからTwitterやReddit経由で広まった、インターネット・ミームである。Fandomの「Aesthetics Wiki」によれば、 Liminal Spaceの美学は、広くてなにもない、薄気味悪く不穏な雰囲気[eerie and unsettling vibe]のある部屋、廊下、ホールなどから成る。 Liminal Space | Aesthetics Wiki | Fandom ミームとして拡散された経緯はknow your memesなどを読んでもらえばよい。 Twitterでは「@SpaceLiminalBot」なるアカウントが精力的(?)にリミナルな画像を拡散しており、2021年10月現在約42万人のフォロワーがいる。 9月にはtogetterのまとめが注目されていたので、日における知名度も徐

    Liminal Spaceのなにが不気味なのか - obakeweb
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/10/08
    おもしろかったー/途中で言及されるダイアン・アーバスからの連想でキューブリック思い出したけど、何が「ぽい」んだろうなー
  • 最近の子供って美男美女多くね?

    通学路で小学生の集団とすれ違ったんだけど、最近の子供って美男美女多くね? 恋愛結婚が増えて、お見合い結婚や妥協婚が減ってきてるんだろうな。

    最近の子供って美男美女多くね?
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/12/26
    現実に美しくなってるほかに、こっちの目が「彼らのことを美しいと思う」よう美意識を整えられている部分があると思う(根拠なし)
  • 1