タグ

関連タグで絞り込む (489)

タグの絞り込みを解除

あとで読むに関するnarwhalのブックマーク (13,549)

  • 【物議】ディズニーに来たものの満足に遊べない親子に「下調べ不足の親が悪い」という声→そもそも近年のチケットシステムやファンの過熱ぶりに疑問も

    東京ディズニーリゾートPR【公式】 @TDR_PR 東京ディズニーリゾートの情報をお伝えする公式アカウントです。イベントやチケットの情報、リゾートの過ごし方がもっと楽しくなるお知らせ、パークを身近に感じられるつぶやきを発信します。リプライへのお返事はこちらからはいたしかねますのでご了承ください。 tokyodisneyresort.jp

    【物議】ディズニーに来たものの満足に遊べない親子に「下調べ不足の親が悪い」という声→そもそも近年のチケットシステムやファンの過熱ぶりに疑問も
  • GAFAMの文化の違いを解説するぞ

    Google: すべてが遅い、昇進も遅い、コードクオリティ高め、ボトムアップ、待遇は普通Apple: 一番一体感が無く謎に包まれがち、トップダウン、待遇は普通Facebook (Meta): プロジェクト進行が速い、昇進速い、コードクオリティ低い、ボトムアップ、待遇は良いAmazon: プロジェクト進行が速い、昇進遅い、コードクオリティ低い、トップダウン、待遇は普通Microsoft: プロジェクト進行が遅い、レベルたくさん、コードクオリティ低い、トップダウン、待遇悪い

    GAFAMの文化の違いを解説するぞ
  • 結婚相談所くらべーるが20〜30代の女性200人を対象に結婚相手の理想と最低条件を調査 理想の結婚相手は年収500〜599万の少し背の高い年上男性 回答者の90%が最低条件として年収300万円以上の男性を希望

    結婚相談所くらべーるが20〜30代の女性200人を対象に結婚相手の理想と最低条件を調査 理想の結婚相手は年収500〜599万の少し背の高い年上男性 回答者の90%が最低条件として年収300万円以上の男性を希望 結婚情報サイト「結婚相談所くらべーる」を運営する株式会社ベーシック(社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下ベーシック)は、20代〜30代の女性211名を対象に、結婚相手に求める条件に関する意識調査を実施しました。

    結婚相談所くらべーるが20〜30代の女性200人を対象に結婚相手の理想と最低条件を調査 理想の結婚相手は年収500〜599万の少し背の高い年上男性 回答者の90%が最低条件として年収300万円以上の男性を希望
  • 【教育格差】「大学卒業して正社員となり3年以上継続して勤務する」が普通と思ってる人がいるかもしれないけれど、そういう人はわずか全体の16.3%にすぎないよ、という話

    松岡亮二『教育格差(ちくま新書)』『東大生、教育格差を学ぶ(光文社新書)』 @ryojimatsuoka 「大卒者が想起する所謂”ふつう”の進路は、”中学校卒業後は高校に進学し、4年制大学を4年で卒業して、正規雇用で同じ企業に勤め続ける”かと思います。しかし、実際にそのような”ふつう"の人生を送ったのは1000人中の163人でした」 web.sekaishisosha.jp/posts/8049 x.com/sekaishisosha/… 2024-06-07 14:05:02 世界思想社 @sekaishisosha 【特集】「凡庸な格差社会」で 松岡亮二 「教育格差」をテーマにした連載、中編の公開です! 「中学校卒業後は高校に進学し、4年制大学を4年で卒業して、正規雇用で同じ企業に勤め続ける」という「ふつう」の人間はどれだけいるのか。社会を捉える基を考えます。 web.sekaish

    【教育格差】「大学卒業して正社員となり3年以上継続して勤務する」が普通と思ってる人がいるかもしれないけれど、そういう人はわずか全体の16.3%にすぎないよ、という話
    narwhal
    narwhal 2024/06/09
    この条件に年収600万円以上、身長170cm以上、首都圏出身、初婚、次男、顔は星野源でいいを加えるとさらに減ります。
  • 子どもの名前が夫の職場の後輩と被る | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    不妊治療中のです。 私は子どもの名前でずっとつけたいと思っている名前が男女それぞれあります。もちろん夫にも交際当時から話しております。 夫の職場は国内企業ですが外資っぽい雰囲気で、年に一度ほどマネージャーの家でホームパーティーを行うのですが、既婚の場合は夫婦帯同、子供を連れてくる人もいます。 かくいう私も結婚し3年経ちますが毎年参加しています。 先日、今年の会があり参加したところ、4月に育休から復帰した夫の後輩も参加していました。夫の後輩は生後7ヶ月の男女の双子と夫と来ておりました。 その名前が私がつけたいと思っていた名前と両方とも被っていたのです。 2つの名前は似ており関連性もあるので、きょうだい名としてすごく合う名前なのですが、男子は漢字まで同じでした。 とてもモヤモヤして、帰宅後夫に「私がつけたかった名前について話した?」と聞くと「一度も話したことないし、そもそもよくいる名前じゃん

    子どもの名前が夫の職場の後輩と被る | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
  • 彼女の不倫歴について | 恋愛・結婚 | 発言小町

    もうすぐ付き合って1年になる彼女がいますが、彼女の不倫歴をどうしても受け入れられず別れるか悩んでいます。 彼女は元々既婚者で、夫に浮気されたから別れたと言っていました。 付き合った当初は、パートナーに裏切られるような悲しい気持ちには絶対にさせたくないと思っていました。が、付き合って3か月ほど経ったころ、自分も別の男性と浮気をしていて肉体関係もあったことを話されました。 それでも一緒に居るのは楽しく、ここまで付き合ってきました。しかし、時折辛くなってしまい、涙が止まらなくなることがあります。幼少期に自分の父親も不倫をしており、大変な思いをしたことがあったので、許せない気持ちが人より強いのかもしれません。 彼女はもう絶対浮気をしないと言ってくれているので、どうにか自分の考え方を変えて水に流そうとしているのですがうまくいきません。こういうときどうしたら忘れられるでしょうか。自分の器が小さすぎるの

    彼女の不倫歴について | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2024/06/08
    その女はハズレです。別れなさい。トピ主さんにはもっとふさわしい人がいます。
  • 収入は無いけど貯金がある男の価値 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    > 再婚を考えることもあるのですが これは、トピ主だけでなく、彼も再婚を考えている(2人で結婚について話すことがある)という意味でしょうか? それとも、今のところ、トピ主が彼との再婚を検討しているだけ(彼の考えは不明)ですか? > 同世代と比べると収入がとてつもなく少なく、稼ぐ能力が無いという点で迷いがあります。 彼はどうやって生活しているのでしょうか? 自分の稼ぎで、自立した生活をしている? それとも、親と同居で、経済的にも親の援助を受けている? > 月々の収入は私の方が上なので > ピンとこず。。 もし結婚したら、家計はどのように分担するつもりなんでしょうか? 折半するとか、トピ主が多く負担するとか、彼が多く負担するとか? 病気や失業などで働けなくなっても、彼は資産があるので困窮することはなさそうですね。 > 皆さんならどう捉えますか? > 再婚しようと思いますか? 結婚後に双方が構築

    収入は無いけど貯金がある男の価値 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 結婚にメリットを感じない | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代前半の女性です。 今まで生きてきて、この人いいな~と思う人がいても、付き合いたいとはならず生きてきました。 好きという感情が欠落してるのかもしれません。 女性の方である程度収入があって、自立してて、結婚した人は何かメリットありましたか?好きだからや家族を作りたい、子供が欲しかった以外の理由でお願いします。 結婚をメリットデメリットで考えるのはおかしいという意見があるのも理解しています。今の時点で、結婚に対してデメリットしか感じないので投稿してみました。 よろしくお願いします。

    結婚にメリットを感じない | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2024/06/08
    婚姻はオワコン。
  • 退職後の選択肢 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    50代前半の男です。 特に男性からの意見をお伺いしたいです。 私はサラリーマンですが、退職後に何をするか非常に悩んでいます。 幸いにも定年まで働くと、慎ましい生活であれば金銭的に老後の心配はなく、また今のところ健康も異常はありません。 仕事を続ける選択肢としてはそのまま延長か、全く異なる業種へ飛び込むか、これまでのスキルを活かして会社を立ち上げるか。居心地のいいカフェ開くとか、子供達が集まる駄菓子屋さん開くとか。 趣味旅行三昧も悪くないですが、それだけだと自分の性格上飽きてしまうような気もしてます。 ましてやずっと家にいると、から煙たがられるという話も周囲からチラホラ聞くので、その選択肢は絶対にありません。 何をされているか、何をしようとしているか。 社会との繋がりや社会貢献、新たなチャレンジ、自分自身の楽しい時間、含めた家族との時間・・・ その考え方の”軸”、”指針”、みたいなのを

    退職後の選択肢 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2024/06/08
    「ずっと家にいると、妻から煙たがられるという話も周囲からチラホラ聞くので、その選択肢は絶対にありません」  婚姻厨の末路はいつも悲惨だ。恐ろしい恐ろしい。
  • 次男が壁になっている。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    次男夫婦に女の子が産まれました。初孫でありませんが、お嫁さんのご両親には初孫です。我が家は息子2人です。長男夫婦には男の子が2人います。私も長男のお嫁さんも男の子しか産み育てていない為か女の子の赤ちゃんへの接し方がわかりません。 男の子しか産まれなかった我が家に初めての女の子、それは嬉しいし大変喜ばしい事です。次男はお嫁さんを大切にして妊娠が判明した時から、家事を引き受けてお嫁さんの体を最優先にして来ました。その為か我が家への報告が安定期に入ってからでした。正直言えば疎外感が有りましたが仕方の無い事です。こう言う時は、男親側は何もできないんです。全てお嫁さんのご両親とくにお母様に負担がかかります。 産後お見舞いに行こうと次男に連絡したら、こちらから言うまでは来ないで欲しい。どうせ来ても何もしないで◯◯(次男のお嫁さん)に労いの言葉も掛けずに『孫、孫、うちの孫』や『次は男の子ね』とか言うんだ

    次男が壁になっている。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 草津町を「セカンドレイプの町」と呼んだフェミニストらの横暴を許すな 黒岩信忠(群馬県草津町長) - 月刊正論オンライン

    (月刊正論2023年2月号より) 群馬県草津町は日一の自然湧出量を誇る草津温泉があり、歴史ある観光の町です。町民憲章に「歩み入る者にやすらぎを 去りゆく人にしあわせを」と掲げる、人口七千人に満たない小さな町ですが、町民は温泉温泉を愛してくださる観光客を大切にしながら穏やかな暮らしを営んできました。ですが令和元年十一月以来、わが草津町は理不尽な大事件に見舞われたのです。 発端は私が白昼の町長室で、女性町議と肉体関係を持った|とする虚偽内容の電子書籍が出版されたことでした。女性町議の主張はやがて私に「レイプされた」に変わり、事実無根の冤罪がかけられてしまったのです。私はもちろん他の町議も町民も疑惑を払拭しようと力を尽くしましたが、今度はこれが、フェミニストや女性学を奉じる大学教授らによって「女性の勇気ある告発を封じるのは人権侵害である」「セカンドレイプの町、草津」などと批判されました。 捜

    草津町を「セカンドレイプの町」と呼んだフェミニストらの横暴を許すな 黒岩信忠(群馬県草津町長) - 月刊正論オンライン
    narwhal
    narwhal 2024/06/08
    草津町を「セカンドレイプの町」と呼んだフェミニストらの横暴を許すな 黒岩信忠(群馬県草津町長)
  • クルド人、なぜ解体の仕事に就いている?肉体労働を支える「クルド飯」を食べながら聞いてみた。始まりは30年前の川口に | 47NEWS

    中東に広く居住するクルド人は、「国を持たない最大の民族」と呼ばれる。その地域はイラン、イラク、シリア、トルコと広い。トルコでは、長年クルド人に対する同化政策が続く。弾圧を逃れようと、日に逃れる人々が増え始めたのは約30年前だ。 日ではそのころから埼玉県川口市周辺に住み着く人が多い。日で難民認定を申請するが、認められるケースはほとんどない。在留資格のない仮放免となった場合、来就労は禁じられているが、生きていくためには働かざるを得ない。 彼らの大半がなりわいにしているのが建物の解体業だ。クルド人はどのように日社会で暮らし、地域に根付いてきたのか。解体業で働く人々をで支え、日社会との交流窓口にもなっている料理店を通じ、在日クルド人の歴史や思いを探った。(共同通信=赤坂知美) ▽パイオニアのクルド人に「そもそも」を聞く 埼玉県越谷市の住宅や田んぼが広がる中に、クルド料理店の「SKY 

    クルド人、なぜ解体の仕事に就いている?肉体労働を支える「クルド飯」を食べながら聞いてみた。始まりは30年前の川口に | 47NEWS
    narwhal
    narwhal 2024/06/07
    本朝も同化政策を。外国人は夷狄として帰るか出島で暮らすか、帰順して同化するかである。
  • 特別寄稿 インドに抜かれ「GDP5位」なぜ、日本は凋落一途か/中野剛志・評論家

    特別寄稿 インドに抜かれ「GDP5位」なぜ、日は凋落一途か/中野剛志・評論家 日だけが成長しなくなったのは、この30年間の政策担当者が誤った経済政策を行い、世界でも突出して愚かだったから。 2024年6月号 BUSINESS [失われた30年] by 中野剛志(評論家) 日は、2023年のドル建ての名目国内総生産(GDP)でドイツに抜かれ、世界第4位に転落した。 世界第2位の地位を中国に明け渡したのは、2010年である。しかし、中国の場合は人口が日よりはるかに多く、また高度成長期にあった。このため、人口減少局面にある成熟社会の日が名目GDPで中国に凌駕されるのは仕方がないというような見方が、当時は、まだ大勢を占めていた。 しかし、ドイツの人口は8300万人と日より少なく、人口が増加しているわけでもない成熟社会である。しかも、近年はドイツ経済も停滞が続いていた。特に23年はマイナ

    特別寄稿 インドに抜かれ「GDP5位」なぜ、日本は凋落一途か/中野剛志・評論家
    narwhal
    narwhal 2024/06/07
    もう終わりだねこの国。
  • “私が何度妊娠しても流産したのはなぜ…?” | NHK | WEB特集

    「安全な水道水だと思っていたので…。まさか、ですよね」 岡山の山あいのおよそ1000人が暮らす小さな地区で、水道水が有害とされる化学物質「PFAS」に汚染されていることがわかりました。 住民からあがる健康への不安の声。 いま、全国各地で“PFAS汚染”が明らかになっています。 全国の自治体ごとに河川や地下水の汚染状況がわかる「“PFAS汚染”全国マップ」を記事の中で紹介しています。 (安井俊樹、神谷佳宏、入江和祈、兵藤秀郷、柳澤あゆみ、林勇志)

    “私が何度妊娠しても流産したのはなぜ…?” | NHK | WEB特集
  • キッチンオリジンのイートインはほぼバイキング~勝手に食べ放題

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:べると頭に音が鳴り響く高知の硬いお菓子「ケンピ」 思い出の地・鶴川 小田急線の鶴川駅にやってきた。なぜ、鶴川なのか。鶴川は学生の頃に通っていた町で、4年間を過ごした町だ。 この町も変わらねえな。 すごく楽しい思い出はないし、友だちと騒いだりしたこともない。話せる友人はいたが、基は休憩スペースで寝てたり、ゲーム(モンスターハンターポータブル2nd Gやリンダキューブなどをやっていた)クイズのを見たり、ラジオを聞いたりして過ごしていた。ひとりで寂しいように思うかもしれないが、それでも楽しかったのだ。 一人カラオケをしたカラオケ屋もあった。 よく行った立ちいそばの箱根そば。 駅前は少しだけ変わっていたが、大き

    キッチンオリジンのイートインはほぼバイキング~勝手に食べ放題
  • 『少子化対策の優先順位は 非婚化対策 経済対策 晩婚化対策の順』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『少子化対策の優先順位は 非婚化対策 経済対策 晩婚化対策の順』へのコメント
  • ギザの大ピラミッド、4500年前の「建造日誌」が残っていた

    紅海のエジプト沿岸に、ワディ・エル・ジャラフという4000年以上前の古代遺跡がある。遠く海の向こうにシナイ半島を望むこの遺跡で2013年、歴史的発見がなされた。石灰岩で作られた坑道のなかで、世界最古のパピルス文書が30巻見つかったのだ。 古さもさることながら、注目すべきは書かれている内容だ。この「紅海文書」と呼ばれるものは、その昔にぎやかな港として栄えたワディ・エル・ジャラフについて明らかにしているだけでなく、クフ王の大ピラミッド建造に直接関わっていたメレルという人物の日誌も含んでいた。(参考記事:「“永遠”のギザの三大ピラミッドはどう建てた? 謎の空間も発見」) ワディ・エル・ジャラフの遺跡が最初に発見されたのは1823年。発見者の英国人旅行家で古物収集家のジョン・ガードナー・ウィルキンソンは、これをギリシャ・ローマ時代のネクロポリス(共同墓地)だと考えた。その後1950年代に、考古学好

    ギザの大ピラミッド、4500年前の「建造日誌」が残っていた
  • 特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ | 小学館

    2024年1月、漫画家・芦原妃名子先生が逝去された事につきまして、改めてお悔やみを申し上げます。また、ご遺族にも深く哀悼の意を表します。 当社は、芦原妃名子先生に関する一連の事案について、事実関係の調査、問題点の洗い出し、必要な改善策提案を目的として、弁護士を含む特別調査委員会を設置し、調査を行ってまいりました。 この度、特別調査委員会より報告書を受領いたしましたので、その概要と、報告書を受けて当社が作成した映像化指針を下記のとおりお知らせします。調査にご協力をいただいた日テレビの皆様はじめ関係者の皆様には、厚く感謝申し上げます。 報告書の公表は、当該事案関係者への批判を意図しておりません。関係者個人への誹謗中傷は、厳に慎んでいただきますようお願い申し上げます。 なお、公表する報告書は、関係者のプライバシー配慮及びその保護、機密情報保護のため、部分的な非開示措置をとっています。 PDF1

  • 小学館版 田中さん報告書の見所

    読み終わったので自分的ハイライト集。 小学館含む原作者側がどれだけ振り回され、心労を負ったか、という点にフォーカスしているのか日テレ版で言うところのラリーの詳細が多い。 漫画家の芦原妃名子先生がご逝去されたことについて、改めて、先生の多大な功績に敬意と感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 重箱隅つつきなのはわかりつつ。報告書冒頭にはまずこれがあるべきですよね。 (日テレ版は報告書体のリンク元であるプレスリリースには同様の記載があるが、肝心の報告書冒頭には記載していない) 社員 B は、日テレビ社員 Y 氏とその上司の日テレビ社員 X 氏とやり取りして 日テレの2人目の対応者って上司やったんかよ!!!いやそんな気はしてたけどさ!!! そもそも小学館側はきちんと担当部署だけでなく、各社員と上司を明示していてこの時点で日テレ版より分かりやすさが違う。 特に問題はない

    小学館版 田中さん報告書の見所
  • スバルを買えスバルを

    水平対向だとかAWDだとかはどうでもよくて 死にたくないならスバルを買え 自動ブレーキ搭載車が増えてきたときに国が試験したんだけど 最初の試験で合格したのスバルだけだからな トヨタですらレクサスとか一部の車両で合格しただけで他は全部止まれなかったからな パナソニックのカメラみたいなカワイイ偽装なんてもんじゃなくて 実際には全然止まれないのに「自動ブレーキで止まれます!」みたいに宣伝して売ってたからな これは自動ブレーキの性能どうこうの問題じゃ無くて企業倫理がしっかりしてるかどうかっていう話なんよ 他のエアバッグとか車両剛性とか品質とか そういう部分も割と適当に「試験さえ通ればいいや」で自動車作ってるってことなんよ 自動ブレーキで止まれるかどうかが問題じゃ無くて企業倫理がしっかりしてるかどうかであって そういう意味でスバル買うのがいいぞ

    スバルを買えスバルを