タグ

猫と生活に関するnarwhalのブックマーク (19)

  • これがあったらやめておけ…元陸上自衛官が教える「治安の悪い物件」「不審者が多い地域」にある“張り紙” | ゴールドオンライン

    公式X(旧Twitter)で日々ライフハックを発信し、フォロワー24万人超を誇る元陸上自衛官エッセイスト・ぱやぱやくん氏。ぱやぱやくん氏は、陸上自衛隊で学んできたさまざまな教えの中には、退職後に「あの教えはとても素晴らしいものだったな」と心底実感することが数多くあるといいます。ぱやぱやくん氏の著書『「もう歩けない」からが始まり 自衛隊が教えてくれた「しんどい日常」を生きぬくコツ』(育鵬社)より一部を抜粋し、日常生活に役立つ知識を紹介します。 <関連記事>【Xフォロワー24万人超】元陸上自衛官が教える〈戦わない〉護身術 「暴漢に襲われたときの対策」5選 「治安の良し悪し」は自分の目で実際に確認すべし 自衛官は、現場に地図を持って来て、その土地の経路や危険地域、地盤などを自分の目と足で調べていきます。これを「現地偵察」と言います。 地図上では問題のない経路であっても、実際に足を運ぶと、オンボロ

    これがあったらやめておけ…元陸上自衛官が教える「治安の悪い物件」「不審者が多い地域」にある“張り紙” | ゴールドオンライン
    narwhal
    narwhal 2023/10/30
    にゃーん。
  • 「ペットOK」だったマンションが、管理規約改正で「飼育禁止」に…「こんな理不尽なことってあり?」弁護士が解説(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「ペットOK」だったマンションが、管理規約改正で「飼育禁止」に…「こんな理不尽なことってあり?」弁護士が解説(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
  • 猫のいる部屋のエアコン設定、21℃未満は「おすすめできない」 三菱電機

    家庭用エアコン「霧ヶ峰」を製造販売する三菱電機は、2月22日の「の日」を前に「ペットにとって快適な冬の室内環境作りのポイント」を紹介した。獣医師の茂木千恵さんが監修した。 これによるとペットに適した温度は種や犬種、年齢、健康状態など多くの要因によって異なるものの、体の小さなペットや高齢のペットは室温15℃以下になると体温を維持できず体調を崩す危険性が高まるという。 にとって快適な温度の目安は室温21℃から28℃。21℃未満では体温の維持が難しくなるため「冬にエアコンの設定温度を21℃未満にすることはおすすめできない」としている。 犬は20℃から22℃。子犬や年配の犬、健康状態の悪い犬などは温かいベッドやソファーの上で過ごせるように家具の配置などを検討したほうが良いとしている。 湿度はの場合で50%から60%、犬は40%から60%が目安。茂木先生は「床や家具と擦れ、ペットの毛は静電気

    猫のいる部屋のエアコン設定、21℃未満は「おすすめできない」 三菱電機
    narwhal
    narwhal 2022/02/22
    にゃーん。
  • エアコンの業者に「猫が乗れないようにギリギリまでせめてください」と伝えて取り付けてもらった結果がこちら

    はん @hang_uduki エアコンが設置されました。 業者さんに 「が乗れないようにギリギリまで責めてください」 その結果がこちら pic.twitter.com/yCJBz8aG2A 2022-01-11 16:48:46

    エアコンの業者に「猫が乗れないようにギリギリまでせめてください」と伝えて取り付けてもらった結果がこちら
    narwhal
    narwhal 2022/01/13
    やはり獣は檻に入れておくべきだな。
  • 「雨でデッキの縁が濡れるので絨毯を折り、猫がそこにで雨音を聞いている」ツイ主さんがあげた何気ない生活写真が美しすぎる

    atsu_sasa @atsu_sasa 雨が強いときはデッキのヘリが濡れるので、絨毯を折っている。ねこはそういう楽しい場所を見逃さない。今朝は並んでじっと雨音を聞いている。あ、いまイソヒヨドリが鳴いたよ。 pic.twitter.com/CdW8SZce2N 2021-04-29 09:31:37

    「雨でデッキの縁が濡れるので絨毯を折り、猫がそこにで雨音を聞いている」ツイ主さんがあげた何気ない生活写真が美しすぎる
  • 一人で寝ようよ - スナックelve 本店

    私は中低度の無呼吸症候群で、自分のイビキで目が覚めることがある程度にイビキをかきます。 重度だと空気を送り込む装置が保険適用になるのですが、中低度なのでそれは実費になりす。 そんでマウスピース作ったりしたんすが、何故かここで親知らずが謎の成長を開始し、マウスピースをすると歯と歯茎が痛くなるようになってしまいました。作り直すほど明確な効果も体感できず放置中。 snack.elve.club んで、同棲をするに当たり寝室は分けましょう、って話になったなはずなんすよ。 snack.elve.club んが、何故かカズは一緒に寝たがるのですよ(´;ω;`) そして、おいでおいで言う割に布団の中心で寝るw 更に寝相が悪いw みたいになって寝るwww またこのパターン・・・(マルセイは元夫です) snack.elve.club 酔っ払いあるあるですが夜中に何度もトイレに起きるし、夜中にえずいたりする

    一人で寝ようよ - スナックelve 本店
    narwhal
    narwhal 2021/03/28
    にゃーん。
  • 夜中に自宅の浴室混合栓が

    破壊された。 深夜2時過ぎ、ふと目を覚ますと何か妙な音がどこかからする。 誤ってエアコンのリモコンスイッチでも入れてしまったのかとエアコンを見るも動作している様子はない。 外から聞こえるのかと窓を開けるも、深夜は静かなものである。 はて? と思って寝室からドア方向から音がするのに気がつく、ここまで寝ぼけ眼でぼんやりと考えること約十分。 夫婦別室で寝ているので(幼子を私のいびきから守る為)、もしや洗濯物を浴室乾燥でもしているのかと思うも、どうも音質が違う。 一体何の音だと、仕方なく音のする方向へ近づくと、浴室内であることは間違いなかった――シャワーが何故か出っ放し。 ????と、とにかく、シャワーを止めようと混合栓のダイヤルを触ろうとしたら・・・ない。 えええええ?と、よく見るとダイヤルそのものが混合栓から外れて床に転がっていた。 ちょ、待てよ!、ダイヤルないのにどうやって出続けるシャワー止

    夜中に自宅の浴室混合栓が
  • ソファの相場

    2人暮らし1LDKのマンション、ネコつき。 そんなに大きくないけど座り心地とかいい感じのソファが欲しい。 どんなのがいいかな。

    ソファの相場
    narwhal
    narwhal 2015/07/20
    獣は檻にいれとけ。話はそれからだ。
  • Loading...

    narwhal
    narwhal 2013/03/24
    「仕事の愚痴ばかり言ってる」「爪がゴテゴテしてた」「朝ごはん食べないって言ってた」「毎日風呂に一時間浸かっているって言ってた」「猫を飼ってる」
  • 一人用の暖房器具には電気座布団がおすすめ - phaの日記

    肌寒い日が多くなってきた今日この頃ですが、8年ぐらい使っていた電気座布団がついに壊れたので新しいのを買いました。 [rakuten:serios:10001658:detail] 電気座布団とかホットクッションとかミニホットカーペットとか呼び名はいろいろあるようだけど、要はホットカーペットの座布団サイズのやつです。一人であったまるにはちょうどいいサイズで気に入っていて、大体毎年冬はこれを使い倒している。電気毛布も使ったことあるけど座布団のほうが取り回しが効いて使いやすいと思う。電気毛布はシワにならないようにとか気を使ってしまうのだけど電気座布団だと心配せずに雑に使えるので良いです。 電気座布団の使い方としては、座る時にお尻の下に敷くのは基として、足の下に置いて、その上から毛布をかけて簡易こたつみたいにするのが結構良いです。 あと寝るときにも布団に入れて使います。足先が冷えるときに足元に入

    一人用の暖房器具には電気座布団がおすすめ - phaの日記
    narwhal
    narwhal 2011/10/27
    けしからん連中だ。そいつらの上にすわってやればいいのに。
  • 猫を保健所に連れて行くことにした。

    私は家族と家に住んでいるのだが、 今年30歳になる兄も同居している。 兄は仕事をしているのだが、一人暮らしをできるほどの収入がないので家にいる。 一昔前の言葉を使えば「パラサイト・シングル」ということになるだろうか。 その兄は一匹のを飼っていて、可愛がっている。 そのは兄にはとても懐いているのだが、私や家族にたいしては懐かない。 気性が荒く、へいきで牙を突き立てたり爪で皮膚をえぐってくる。 再三にわたって兄に「用爪きりで爪を処理しろ」と要求しても聞かない。 何度か「爪を処理しないなら保健所へ連れて行く」と家族から警告したのだが そのときだけ爪を一回処理するだけで、あとは面倒くさいのか放置だ。 なにをやっても長続きしない兄の性根の問題なのだろう。 母親も兄の性格を心配してか、一人暮らしをさせるのが不安なようで家を追い出すのは乗り気ではない。 だが、こちらとしてはが生きているだけで十分

    猫を保健所に連れて行くことにした。
    narwhal
    narwhal 2011/01/03
    の話となると既知の外な意見が続出して盛り上がるな
  • 猫と夫との板挟みで疲れました | 恋愛・結婚 | 発言小町

    昨年結婚し、夫と同居を始めた者です。 私には7歳になるがいて、夫も嫌いでもアレルギーでもなかったので同居することは了承してくれていました。 最初のうちは可愛がってくれていたのですが、の毛や毛玉を吐いたりすることに非常に不快感を持つようになって、最近ではのことでとてもイライラするようになってしまいました。 それまで完全室内飼いで飼っていたのですが、屋内になるべく入れておきたくないと言って日中は外に出しっぱなしにします。 極寒の2月の夕方に嘔吐をしたと言っては一晩中屋外に出しっぱなしにしたこともあります。 いくら説得してもわかってもらえません。 最近ではのことで喧嘩になることも多く、興奮するとを取るか夫を取るかの話になって、を処分しないなら離婚するとまで言われます。 私にとっては子供のように大切なでも夫にとっては動物で、ただの厄介者でしかないのです。 もう離婚するしか方法がな

    猫と夫との板挟みで疲れました | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 求む! 猫よけ対策! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    こんにちは。40代兼業主婦です。 を見かければ「今日は暑いにゃ」などと声をかけるくらいなので、嫌いではありませんが困っています。 裏手のTさん宅で「半飼い」状態にある10匹くらい?の達が、我が家の家庭菜園や駐車場に糞をしていきます(実際に何度も目撃)。 我が家のみならず、両隣とお向かい3軒のお宅も被害に困っているらしく、それぞれが、木酢液をまいてみたり、よけマシン(が嫌がる音を出すらしい)を置いてみたり、百均にある「チクチク」を置いてみたりの対策を取っていますが効果がありません。 どなたかからの苦情もあったようで、町内会の役員さんが「飼うならモラルを守って」と注意を促してくれたようですし、車のボンネットに爪で傷をつけられたお宅では、直訴したようですが状況は変わりません。 Tさんご自身も人柄は温厚で、「」以外の事に関しては常識的で、私もご近所もTさんに対する強い嫌悪も現時点では

    求む! 猫よけ対策! | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/08/26
    外飼い問題、あるいは自宅で野良猫に餌付けしている人問題。
  • 一人暮らしに猫は飼えない?

    を飼いたいと飼いの友達相談したら猛反対された。 一人暮らしで働きながらの面倒が見れる訳がない。 がかわいそうだ。 ……今の私の生活は、朝9時に家を出て20時に帰宅。 不在の時間が長過ぎるらしいです。 は15年くらい生きる。 独身のあなたがこれから15年、その責任がとれるのか。 ……この指摘をした当人は既婚、夫の実家暮らしで夫とその両親と子供、10匹と同居中。 私は現在結婚の予定無し。相手無し。嫌いとは付き合わない。 一人暮らしになってを飼うのは初めてだけども を飼っていたことはあるし、その頃と今では勝手が違うこともわかっているからこそ (田舎なので放し飼いがデフォルトだった。信じられない話だが、 室内飼いをしている人に対して「うちのと仲良くしたくないのね」と イヤミを言う飼いファミリーもいた…… 私が飼っていたも、今にして思うと放し飼いのせいで早死にしてしまった可

    一人暮らしに猫は飼えない?
    narwhal
    narwhal 2009/08/22
    「猫がかわいそうだ」猫10匹と同居すると猫の気持ちが分かるようになるのだろうか?
  • 彼女のことが好きすぎて(愚) | 生活・身近な話題 | 発言小町

    最近、彼女との距離を置こうかと悩んでいます。 理由は、私が仕事を辞めてから彼女がよく歯軋りのような音を立てるようになったからです。 いつも家にいて彼女を構いすぎるのが彼女にとってストレスなのかもしれません。 だって彼女は可愛すぎるのです。 目が大きく美人です。 眠そうで甘えん坊の顔をしているとき。 物思いに沈む横顔。 何かに夢中になったときのいたずらっこの瞳。 お腹が空いたと騒ぐときも、みんなが寝てしまって いかにも悲しそうな小さな声で鳴くときも。 真っ白い胸の柔らかい毛並みも。 短くてかっこ悪い尻尾も。 かわいくてかわいくて仕方ないのです。 もともと自分とは相性が合わないとは思っていました。 犬派なので。 ぎゅぎゅっと抱きしめたいけど。 むしゃむしゃっと顔を撫でてあげたいけど。 歯軋りが私のせいなら、距離を置くしかないですよね(泣) って難しい。寂しいけど彼女のためなので頑張ります。

    彼女のことが好きすぎて(愚) | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • ペットを“わが息子”という男性との結婚 : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    愛猫家との生活トピふたたび/じゃなくて、またもや。/ cf) http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0622/247079.htm?o=0&p=0 今回は愛猫家側の分が悪い模様 / ↑いや、別人みたいです
  • 結婚相手の猫のこと | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚を控えている女性です。すごく悩んでいます。 結婚する相手が、を飼ってて可愛がっているのですが、私はが苦手です。 新居には、留守中は専用部屋を設けるが、二人が帰ってきたら、普通に放し飼うといいます。特に気になるのは、寝室で一緒に寝るというのです。 私は、妊娠時の感染が心配だし(障がいが発生する可能性がある)、二人きりで過ごしたいベッドにがいるのも、何だか居心地悪いです。私が一緒に寝るのがちょっと・・と言ったら、「大丈夫、すぐ慣れるから!」と言われました。いや、慣れる慣れないの問題じゃないんだけど・・・それにそれを決めるのはあなたじゃないし・・・と思います。 あと、婚姻届の提出前にちょっと一緒に暮らしてみて、がだめだったら別れる?なんて冗談交じりに言われたこともあり、それもショックです。私より、私たちの子供のことより、のことが大事なんだなあ・・・と。 私は、がんばって彼のを好

    結婚相手の猫のこと | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/06/22
    猫ってどうしてあんなにかわいいんだろう。そして(一部の)愛猫家ってどうしてこんなに痛いんだろう……何が家族だよ。馬鹿じゃないのか。
  • 氷猫 - 裏庭日記 public

    仕事場の窓の外 植え込みのところに氷のかけらが落ちていた。どこから落ちてきたのかなんでのかたちしているのかゆうべ 熱あったひとのこと 思いこの氷でその熱をさますこと 思いかなうことないと 思いかなうことないことなぜ思うのかと 思い通りすぎた 昼には 融けて 消えていた

  • 東京新聞:迷惑餌やり禁止条例案 猫世話する人へ 嫌がらせ相次ぐ:社会(TOKYO Web)

    東京都荒川区が検討している、動物に餌を与え周辺住民に迷惑をかける行為を罰則付きで禁止する条例案をめぐり、区内での世話をする住民に対する嫌がらせが相次いでいることが二十五日、分かった。区内では「愛護動物への餌やり行為は除外を」など条例案の見直しを求める署名活動も始まった。 住民によると、区が条例案を発表した九月十九日の翌日、同区南千住で地域でを世話するグループの三人が、近くの男性から「罰金刑ができたから、写真を撮って警察に通報してやる」と脅されたり追いかけられたりしたという。 別のお年寄りの女性は十月上旬、同区南千住の公園でに餌を与えていたところ、ホームレス風の男性に水をかけられたという。数日前には、同区町屋の女性がに餌をやっていたところ、小学生数人から「餌をあげてはいけないんだよ」ととがめられたという。

    narwhal
    narwhal 2008/10/25
    id:kanimaster id:sadac まだ条例案の検討段階。施行どころか制定すらされてない。だから小学生と通報厨男性の主張は誤り。で、"猫の世話をする住民"は条例案の内容の見直しを求めている。ってことだと思うんですが
  • 1