タグ

食と学校に関するnarwhalのブックマーク (35)

  • 給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    兵庫県川西市の中学校で始まった“給のふりかけ持参”が論争を呼んでいる。遡ること2023年4月。川西市長と中学生との意見交換会で、生徒から給べ残しを防ぐために「ふりかけ持参を認めてほしい」との要望があり、教育委員会は同年9月から条件付きでこれを認めた。 【映像】“ふりかけ持参OK”川西市の給(実際のメニュー) 具体的には各家庭から1人1袋、友達などへ渡さないことだという。 その後、教育委員会が実施したアンケートによると、ふりかけを「ほぼ毎日持ってきている」と答えた割合は7.4%、「ときどき・何度か」が同16.1%に対して「持ってきたことはない」は同77%で現状は多数を占めている。 一方で、川西市議会では反対の声があがっている。2023年9月、黒田美智市議は「給栄養バランスと衛生管理・中毒などの事故が起こらないよう管理されている。家庭から違うべ物を持って入ることがスムーズに行

    給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    narwhal
    narwhal 2024/02/17
    「給食は栄養バランスと衛生管理・食中毒などの事故が起こらないよう管理されている。家庭から違う食べ物を持って入ることがスムーズに行われてしまったことに危機感を持っている」
  • “おしゃべりしながら給食を” 小中学生が要望 | NHK

    神奈川県と群馬県の小中学生が、会話をしながら給べたいと自民党の萩生田政務調査会長に要望しました。 給の時間の過ごし方について、文部科学省は先月末に適切な対策を行えば会話は可能だとする通知を都道府県の教育委員会などに出しました。 こうした中、神奈川県と群馬県の小中学生6人が16日、自民党部を訪れ、萩生田政務調査会長と面会しました。 小学5年生の女子児童は、「みんなとおしゃべりしながら給べたいのに、先生はまだ、しゃべっていいですよと言ってくれません」と訴えました。 萩生田氏は「多少のおしゃべりをしながら楽しくべられる環境を作ってもらえるように文部科学大臣にもお願いしたいと思います」と応じていました。 このあと、小学1年生の女子児童は「黙を変えたい気持ちを伝えられてよかったです」と話していました。

    “おしゃべりしながら給食を” 小中学生が要望 | NHK
    narwhal
    narwhal 2022/12/17
    会話を法律で禁止しろ。下等なおしゃべりマシーンは檻に入れておけという話だよ。
  • 皮付きのジャガイモ食べ…児童・教職員45人に食中毒の症状 小学校で栽培、授業中に 病因物質はソラニン(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    長野県千曲市の小学校で授業中にべたジャガイモによる中毒が発生しました。 県や千曲市、長野保健所によりますと、21日、千曲市内の小学校から「授業中にジャガイモをべたところ、複数名が吐き気や腹痛、嘔吐などを起こした」という趣旨の連絡があったということです。 ジャガイモは学校で栽培したもので、21日、教職員が皮付きのまま茹で、児童と教職員あわせて98人がべていました。このうち教職員2人を含む45人に吐き気や腹痛、嘔吐などの症状があったということです。症状があった人のうち11人は医療機関を受診しましたが、全員入院はせず、快方に向かっているということです。 調理したジャガイモは、芽のないものを選別していましたが、一部に未熟なものが含まれていたということです。 症状やジャガイモを皮付きのままべていること、べたジャガイモの中に未熟なものが含まれていたことから、保健所はジャガイモに含まれている

    皮付きのジャガイモ食べ…児童・教職員45人に食中毒の症状 小学校で栽培、授業中に 病因物質はソラニン(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
  • 学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出

    去年10月、愛知県岡崎市の公立学校で給のおかずから大腸菌が検出された問題で、この学校の女性職員が給に排泄物を混入させたとして、書類送検されたことがわかりました。 岡崎市立の学校では去年10月、校長が職員室用の給のおかずを検しようとした際に、異臭や変色に気づき、検査で大腸菌が検出されていました。 その後の捜査で、この学校に勤める20代の女性職員が、給のおかずに人間の排泄物を混入させた疑いが強まったとして、13日に警察が偽計業務妨害などの疑いで書類送検したことが関係者への取材でわかりました。 調べに対し、女性職員は容疑を否認しているということです。 この学校では当時おかずを差し替えたため、教職員や子供たちに健康被害はありませんでしたが、市が警察に被害届を提出していました。

    学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出
    narwhal
    narwhal 2022/06/15
    みっちゃんみちみち(中略)もったいないから混ぜちゃった
  • 子供の通う小学校で、1・2年生たちが『学年が上がると給食のカレーが中辛になる』というウワサに怯えているらしい→ウワサの真相はいかに…?

    森繁拓真 @morisiget 宮崎県出身 連載 「となりの関くんじゅにあ」全3巻発売中 seiga.nicovideo.jp/comic/49576「となりの関くん」1〜10巻 原作担当「おとうふ次元」全3巻「ボイラジ」全2巻 「アイホシモドキ」全4巻

    子供の通う小学校で、1・2年生たちが『学年が上がると給食のカレーが中辛になる』というウワサに怯えているらしい→ウワサの真相はいかに…?
  • 学校給食の「ソフト麺」はミートソースで食べていた?とある夫婦の口論から全国のソフト麺情報が集まる

    阿久津 修司 @uimontyo 有限会社鮫川アグリサービス代表 鮫川村で米専門農家をやってます。 サブアカウント作りました。そちらは農業専門でツイする予定です。 六四天安門 台湾独立 凍結防止?の為、一時的にリンクを外します 阿久津 修司 @uimontyo です。今、夫婦で口論になってるので、皆様の知恵をお貸しください。 学校給のソフト麺って、どんなものでしたか? 私(S57生)は、ソフト麺をミートソースにつけてべたことがある、と言って夫におどろかれました。 そういうのべたことある方、おられませんか? 2021-10-15 20:28:52

    学校給食の「ソフト麺」はミートソースで食べていた?とある夫婦の口論から全国のソフト麺情報が集まる
    narwhal
    narwhal 2021/10/16
    わぁいおっさんホイホイ あかりおっさんホイホイ大好き。
  • 小2に「コロナがなければ給食はワイワイ喋りながら食べる」と言ったら「面白そう!」と言ってた→子どもには給食=黙って食べるになりつつある

    今そっち @gororin_dararin 小2に「コロナがなければ給って4〜5人で机をくっ付けてワイワイ喋りながらべるんだよー!」と話したら目ん玉が飛び出るくらいびっくりして「黙しなくていいの😳⁉️面白そう!」と言ってました。この異様が日常になってるのが怖い。自分が楽しかった学校の思い出はちょくちょく話していこっと。 2021-08-30 17:41:28

    小2に「コロナがなければ給食はワイワイ喋りながら食べる」と言ったら「面白そう!」と言ってた→子どもには給食=黙って食べるになりつつある
    narwhal
    narwhal 2021/09/01
    モノを食べるときはね…
  • 給食の皿うどん 麺揚げすぎで児童ら7人の歯が欠ける 埼玉 朝霞 | NHKニュース

    埼玉県朝霞市の小学校で、給の皿うどんの麺をべた児童と教諭合わせて7人が歯が欠けるなどの被害が出ました。市は調理の際に揚げすぎて麺が固くなったことが原因だとしています。 朝霞市によりますと、市内の小学校で11日、給で提供された皿うどんをべた1年生から5年生までの児童6人と教諭1人の合わせて7人の歯が欠け、このうち児童3人が病院で治療を受けたほか、別の児童数人の口の中が傷つく被害が出ました。 市は皿うどんに使用した中華麺を来は2分から3分揚げるべきところを誤って10分ほど揚げてしまい、麺が固くなったことが原因だとしています。 この小学校では学校内で給を調理していて、栄養士が作る「調理指示書」では適切な揚げ時間が記載されておらず、担当した調理業者のスタッフ2人が「揚げ不足だ」と判断してしまったということです。 朝霞市では業者から聞き取りを進めるとともに、被害にあった児童のもとに謝罪に

    給食の皿うどん 麺揚げすぎで児童ら7人の歯が欠ける 埼玉 朝霞 | NHKニュース
    narwhal
    narwhal 2021/03/13
    「皿うどんに使用した中華麺を本来は2分から3分揚げるべきところを誤って10分ほど揚げてしまい、麺が固くなった」「前日も納品業者のミスで6年生の一部のクラスに提供されたドーナツの賞味期限が1年ほど切れていた」
  • 給食パンに黒カビ、生徒16人が下痢や腹痛訴える 千葉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    給食パンに黒カビ、生徒16人が下痢や腹痛訴える 千葉:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2020/09/06
    「市教委は当面、献立からパンを外してごはんなどを出すことにした」パンがカビていればケーキを食べればいいのに
  • 給食のごはんにゴキブリの幼虫 神戸 | NHKニュース

    先月、神戸市西区の小学校で、給のごはんのケースの中にゴキブリの幼虫が入っているのが見つかりました。さらに、今週、同じ業者が納入した別の小学校の給にも虫が混入しているのが見つかり、教育委員会は保護者に謝罪するとともに、ごはんの調理を別の業者に変更しました。 幼虫は、ケースの中に敷かれたシートの下から1匹見つかり、ごはんはそのシートの上に盛られていたということです。 さらに今週19日、同じ業者が納入した別の小学校の給でも、ごはんが盛られたシートの上で虫が見つかったということです。 いずれの小学校でも児童の健康被害の報告はないということで、教育委員会は保護者に謝罪するとともに、ごはんの調理を別の業者に変更しました。 市教育委員会は「異物混入が繰り返される事態になり申し訳ない。保健所と協力して再発の防止を徹底したい」としています。

    給食のごはんにゴキブリの幼虫 神戸 | NHKニュース
    narwhal
    narwhal 2019/11/23
    はぁ?虫は籠に入れておけという話だよ。
  • 「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会

    教師が教師に激辛カレーを無理やりべさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。 無理やり激辛カレーべされるなど、後輩の教師にいじめを繰り返していた4人の教師。保護者への説明会では動画にショックを受けた児童への対応として給カレーを一時、中止することや動画が撮影された家庭科室を改修することが発表されたほか、加害教師4人の謝罪コメントが読み上げられました。 これに対して保護者からは直接、謝罪すべきとの声がありました。なぜ児童に直接、謝罪しないのか、明確な説明はありませんでした。 東須磨小学校ではショックを受けた児童4人が不登校となり、うち2人は今も休んでいるということです。

    「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会
    narwhal
    narwhal 2019/10/17
    虚構新聞かと思った
  • 『給食センターに勤める母のぼやき』から給食に関する思い出やトラウマ、感謝の気持ちなど様々な意見が集まってきた

    丹前 @tanzenhaori 給センターに勤めてる母が「健康を考えた献立を朝から汗かいて仕込んでも、子供達は嫌いなら残してしまえばいいで事はすむ。先生が無理矢理べさせようとすれば問題になる。もうハンバーグやカレーや唐揚げのローテーションでいい。残飯を処理してる時は働いてるのが馬鹿馬鹿しくなる」とぼやいてた 2018-07-11 21:42:08 丹前 @tanzenhaori 「もったいない」を根強く心に構えてるもんね、私が一口残してしまったおかずを親戚に怒られてはっとしたのは人生の良き教訓です いつも母がべてくれてたもんね 2018-07-11 21:48:39 丹前 @tanzenhaori 沢山の反応&リプに驚いています、まともにお返事出来ずすみません 母含め、調理する側の人を気遣う内容のリプを多く頂き他人事ながら大変嬉しく思っております を大切に、改めて私自身もよく考え直

    『給食センターに勤める母のぼやき』から給食に関する思い出やトラウマ、感謝の気持ちなど様々な意見が集まってきた
    narwhal
    narwhal 2018/07/15
    給食は廃止するべき。食は自己決定に属する。学校は手も口も出すな。食育()。
  • 給食の完食指導で5人が嘔吐 小学校教諭を厳重注意:朝日新聞デジタル

    岐阜市教育委員会は26日、市立小学校の50代の女性教諭が、給を完するよう児童に指導した結果、今年7月までに計5人が嘔吐(おうと)したと発表した。市教委は「配慮にかけた指導だった」として25日付で、女性教諭に対し口頭で厳重注意処分を出した。 市教委によると、昨年度に1年生の学級担任だった女性教諭は、児童の偏をなくすために給を残さずべるよう指導。昨年4~12月に児童4人が計8回もどした。また、2年生の学級担任補助だった今年7月にも、体調不良の児童に給べるよう指導し、児童が吐いたという。 保護者は学校に児童の体調不良を連絡していたが、女性教諭には伝わっていなかったという。 今月8日に匿名の情報を受けた市教委が学校に調査を指示し、発覚した。女性教諭は「子どもに負担をかけてしまい反省している」と話しているという。市教委は「楽しくべ物に感謝してべる育指導を職員に徹底する」としてい

    給食の完食指導で5人が嘔吐 小学校教諭を厳重注意:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2017/09/26
    食育()は児童虐待。厳重注意はぬるすぎ。食育erは檻に入れておけという話だよ。
  • 元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    町導入の中学校給「まずい」べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 神奈川県大磯町の中学校給のマズさと異常な残率と異物混入件数がニュースになっているのを聞いてとても悲しい気分になった。なぜなら僕が長年品業界に勤めており、一時期数年間ほどだが給の営業を担当していたことがあるからだ。ましてや神奈川湘南西湘エリアは僕の地元。そのエリアで展開しているほとんどの給会社は(完璧ではないものの)全体的には良くやっているのを知っている。なので、一部の業者のテキトーな仕事のせいで、学校給はマズイ、委託最悪、デリバリーは不衛生みたいな風評が蔓延するのはちょっと我慢ならないというかいただけない。そんな義憤と、台風で外出できない状況から、なぜ大磯町の学校給がマズくなったのか考察してみたい。先ず、契約について。公立の学校給は通常、公募プロポーザル入札で決定される。大

    元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    narwhal
    narwhal 2017/09/17
    学校給食を廃止しよう。食は私的領域。食育()は重大な人権侵害。毛髪混入してた食育厨死ね!!!
  • 『中学給食食べ残し「最多」→「最少」 達成導いた生徒の取り組みとは (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    お、ブコメが批判に偏っている!w 「特に和のおかずや野菜などが不人気で、生徒によると「苦手は残して当然」という意識が浸透していた」ってのは放置してええの? 量にしても栄養士の計算によるものだろ?

  • 中学給食食べ残し「最多」→「最少」 達成導いた生徒の取り組みとは (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県加東市立の小中学校12校の中で、一人当たりの給べ残しが最も多かった社中学校(同市木梨)の生徒たちが残菜を減らす運動を展開し、このほど市内で最少を達成した。各クラスのべ残しを点数化して公表することで減らす意識を養うなど工夫を重ねた。旗振り役の生徒会メンバーは「全校生が団結できた。これからも作ってくれた人への感謝を忘れずにいただきます」と話している。(桑野博彰) 市学校給センターは毎月、小学校9校と中学校3校のべ残しを調べて各校に伝えているが、社中はここ数年、最下位続き。特に和のおかずや野菜などが不人気で、生徒によると「苦手は残して当然」という意識が浸透していたという。 「このままではいけない」と意識改革に着手したのは、年度の生徒会給部長になった3年の高島涼馬さん(14)と山口ひかりさん(14)。顧問教諭の協力も得て5月から運動を開始した。 2人はポスターやクラス訪問で

    中学給食食べ残し「最多」→「最少」 達成導いた生徒の取り組みとは (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • News Up 昼食15分で食べられますか? | NHKニュース

    いま、ネット上で注目を集めているのが中学校での昼時間の短さ。7月、横浜市の中学校で時間が15分しかないという投稿に対して、「短すぎる!」「べきれない!」「ほかの地域でもそうだ」など書き込みが相次いだのです。これを見た記者の私たちも「自分の時はどうだったっけ?」「昼時間を削らなければいけないようなことが学校で起きているの?」「俺は早いだったよ」などたちまち話は盛り上がり、ならば真相を確かめようと取材を始めました。 これに関連して横浜市の中学校では、 「お昼休憩が15分しかない」 というツイートが投稿されたところ、またたく間に反響が広がりました。 「育ち盛りに昼時間が15分というのは健康面でも精神面でもいいことだとは思えません」といった声のほか、「息子に聞くと、15分たったら『ごちそうさまでした』とみんなは言うが、自分はいつも遅いので焦るそうだ」と、中学生の子どもを持つ保護者からの声

    News Up 昼食15分で食べられますか? | NHKニュース
  • ムスリムの子は給食をどう食べているのか - お母さんが超大変 - パパ教員の戯れ言日記

    togetter.com いやー、これですね。めちゃくちゃ大変です。お母様が。 学校給の方式には大きく分けて2つある 学校給を作る方式には、大きく分けて2つあります。 センター方式 自校方式 センター方式は低コストだが融通きかず、おいしさもダウン センター方式は、給センターで複数の学校の給を一気に作る方式です。 給費として保護者から集めているものは、材代だけなので、人件費や施設管理費などは市が負担します。 よって、この方式にすることでコストを抑え、安価に給を提供することが可能となります。 逆に、たくさんの数を調理しますので、融通が利かないことが多いです。 センターから運ばれる間に温度も下がりますので、味も今ひとつ。 特に揚げ物系は衣がかたくなってます。 実は、私の教員生活スタートは自校給だったのですが、センター方式の給を出す市に異動したときの初めての給の感想は、こうで

    ムスリムの子は給食をどう食べているのか - お母さんが超大変 - パパ教員の戯れ言日記
  • 日本在住のイスラム教徒の子どもがハラール非対応給食に苦慮→学校側に配慮求める : 痛いニュース(ノ∀`)

    在住のイスラム教徒の子どもがハラール非対応給に苦慮→学校側に配慮求める 1 名前: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/02/08(水) 11:48:52.31 ID:NMwo5Epg0 静岡文化芸術大主催の多文化子ども教育フォーラムが4日、浜松市中区の同大で開かれ、静岡県多文化共生審議会委員で、インドネシア出身のエフィ・グスティ・ワフユニさん(39)が講演した。 県内のイスラム教徒(ムスリム)への調査を基に、ムスリムの子どもたちが学校生活で給や礼拝などに苦慮している現状を報告。 「ムスリムを取り巻く問題改善のきっかけになれば」と訴えた。 調査は昨年11月、県内在住の同国人ら26家族を対象に、学校生活や職場で困っていること、対応策などを尋ね、実態を初めて公表。 「ハラール対応」ではない学校給に多くの保護者が悩んでいる様子が浮かび上がった。大半が毎日弁当持参

    日本在住のイスラム教徒の子どもがハラール非対応給食に苦慮→学校側に配慮求める : 痛いニュース(ノ∀`)
    narwhal
    narwhal 2017/02/10
    給食を廃止しよう。児童生徒は自らの裁量と責任で食事を調達すればよい。食育(笑)。
  • 給食の白玉団子のどに詰まらせ死亡 小1男児の両親の請求棄却 宇都宮地裁 

    平成22年2月、栃木県真岡市の小学校で給の白玉団子を喉に詰まらせた男児が死亡したのは、市が安全管理を怠ったことなどが原因として、両親が市に約8400万円の損害賠償を求めた裁判で、宇都宮地裁の吉田尚弘裁判長は2日、原告の請求を棄却した。両親側は控訴する方針。 22年2月10日、当時小学1年の飯沼晃太君が給で出された白玉汁の白玉団子を喉に詰まらせて窒息。晃太君はその後脳死状態となり、25年1月14日、10歳で死亡した。 両親側は、国の通達により事故の予見は可能だったのに、喉に詰まる危険性がある白玉を小さく切り分けないまま給で提供したことや、事故後の学校の対応にも過失があると主張。市側は、事件以前に白玉による事故は報告されておらず予見は難しかったと強調。約2分後に119番通報したとして対応に問題はなかったと主張していた。 判決は、品自体に危険性はなく、小学生は乳幼児に比べて誤嚥(ごえん)

    給食の白玉団子のどに詰まらせ死亡 小1男児の両親の請求棄却 宇都宮地裁 
    narwhal
    narwhal 2017/02/04
    学校は授業だけしていればいい。給食など出すな。食事は児童生徒が自弁するべきものである。食は個人に属する。食育(笑)。