タグ

食と記憶に関するnarwhalのブックマーク (4)

  • 夏が溶けていく - スナックelve 本店

    何? 令和から夏は8月だけってことに決まったの?! ってくらい、なんだか駆け足で季節が吹っ飛んで行きませんか? 7月までは涼しかったよね? んでもう、なんか秋の虫鳴いてね?(^◇^;) 一人〜二人暮らしでなかなか手が出なくなるもの。夏のべ物が多い? スイカ、トウキビ、メロン。 そう、エルベさんは北海道産なのでトウモロコシよりトウキビなんであるw Twitterでフォロワーさんが夏の味覚、とうもろこしをレンチンでお手軽に楽しんでいるのを見て猛烈にべたくなり、ああ、でもきっと記憶の中のトウキビほど美味しくはないのだろう、と半ば諦めつつパウチのトウキビ(北海道産)を購入した。 多分旨味が全て逃げてしまうんだよねぇ。パウチでは。でもトウキビは鮮度が落ちるのが早いから北海道産ならパウチしかねーよなー。 庭になったトウキビをもいで、母に茹でてもらったのが一番美味しかったなぁ…などと思って、ん? と

    夏が溶けていく - スナックelve 本店
  • 弟よ。君との食事をもっと大切にすればよかった - スナックelve 本店

    やぁ弟よ。おねーちゃんだよ。元気かね? おねーちゃんは元気だよ。 コロナ怖くて嫌になっちゃうね。しばらく北海道には帰られないからよろしくな。 おねーちゃんは最近ご飯を作るようになったんだよ。久しぶりに。 んでさー美味しいご飯を作れて、それを一人でべる虚しさを、人間忘れちゃいかんな、とかまた主語大きくして考えてたの。 そしたらさー、あんたは私が卵だけで作った卵焼き一つでも「ありがとう、美味しいよ、おねーちゃん」って言う子だったなぁって思ってさー。 言わせてたのかな? あんときは卵焼きくらいでうるせぇな。嫌味かよ! とか思ってて、なんかイライラしてて悪かったね。 あんたと美味しいねってご飯べてりゃよかったよ。 あの頃とーさんもかーさんも夜いなくて、兄は家を出てて、二人でずっと家にいたよね。 私はあんたのせいでっていつも思ってた。ごめんね。 そんで手の抜いた事ばっか作ってたよね。未だにまと

    弟よ。君との食事をもっと大切にすればよかった - スナックelve 本店
  • 20年くらい間違えていたよ - スナックelve 本店

    会社帰りに寄ったスーパーで、なぜか函館のお菓子が売ってました。 私の社会人の始まりは函館でしたので懐かしく、少々高かったのですが購入をきめました。 20代前半戦で神様(親友)と、たまにお茶したお店です。こんな遠くで手に入るほど有名になったとは・・・しみじみ。 スナッフルズ。 そうお店を覚えていたのですが・・・ 濁らないの!? なんで!?(英語能力0) チーズオムレット。美味しゅうございました。 www.snaffles.jp あ、有楽町にもある!! (゚д゚)! 行かねばw

    20年くらい間違えていたよ - スナックelve 本店
    narwhal
    narwhal 2020/06/22
    神様が出てくるたび律儀に「(親友)」をつけるのは、やはりつけないとヤバい感じのブログになるからであろうか
  • サイゼリヤで「サイゼ飲み」のススメ : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    サイゼリヤで「サイゼ飲み」のススメ : 市況かぶ全力2階建
    narwhal
    narwhal 2018/04/25
    「そして何より大学生のあの日の思い出が蘇る」
  • 1