タグ

食とDVに関するnarwhalのブックマーク (26)

  • それは絶対に悪手 この手のタイプはそれを聞いて「作るのをやめる」のでは..

    それは絶対に悪手 この手のタイプはそれを聞いて「作るのをやめる」のではなく「健康や栄養にも配慮したオリジナルメニューの開発をしよう」となり以前よりも酷いゲテモノ料理わされる羽目になる ソースは俺の元カノ どれもこれもホットケーキミックス味の手作り菓子に飽きて、筋トレしてるから糖質控えたいんだよねって言ったら朝飯にプロテイン使った激マズホットケーキ出てきて地獄だった

    それは絶対に悪手 この手のタイプはそれを聞いて「作るのをやめる」のでは..
    narwhal
    narwhal 2024/01/14
    メシマズは DV。
  • 妻よ、ケーキ作り卒業してくれ

    数少ない趣味のひとつなのは理解している。 俺が仕事に行ってる間の家事を毎日こなしてくれている事にもいつも感謝している。 あなたには一生幸せで苦労のない暮らしをさせてあげたいと思っているし、そのためならいくらでも何歳まででも、例えばこの先歳をとってどんなに身体がこわれようとも働けると気で思っている。それくらいあなたが好きだし、尊敬している。 だがケーキ作りはもう辞めてくれ。 料理が好きなあなたの一番好きな趣味だということはわかっている。だけどそれでも、月に何度もデコレーションケーキをべるのはしんどい。 それに、申し訳ないがやはりどこまで行っても製菓学校やホテル・レストラン等でしっかり学んだ訳ではない素人の味なんだ。 クリームがところどころはげていたり下のスポンジが透けているぐらいデコレーションの見た目が良くないのはべれば同じなので気にしないとしても、ふくらみの悪い目の詰まったスポンジ、

    妻よ、ケーキ作り卒業してくれ
    narwhal
    narwhal 2024/01/14
    「店のケーキを美味そうだと言った時に「私だって」と張り合い、不機嫌になる」
  • 夫が私のお菓子を隠します | 夫婦関係・離婚 | 発言小町

    ただいまダイエット中のアラフォーの主婦です。 ダイエットは2年継続できて15キロのダイエットに成功しました。 今は標準体重を切りましたが運動と事管理は続けています。 お菓子は好きですが我慢もいけないと思い、コーヒーのお供に 気に入ってるお店のお菓子をひとつとか、高カカオのチョコレートを 1つだけべています。 長期間ストレスなくダイエットが続いたのは、このように無理せず 工夫していたおかげですし、その事を夫に説明していました。 夫もダイエットには賛成していて褒めてくれていました。 それなのにここ数ヶ月、夫が私の買ってきたお菓子を隠してしまうのです。 元々、軽いイタズラをして面白がるところはあったのですが、同じように軽くても 「べ物」の事になると、表面上は冷静に対応していても、あとからイライラが つのります… 賞味期限が近いものはべられなくなってしまったり 探すのもイライラして、自分で

    夫が私のお菓子を隠します | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2023/11/18
    DVです。別れなさい。
  • 夫と付き合ってた頃に弁当作ったんですけど、弁当の隙間をペットボトルの蓋で埋めたんですよ。そういう女を嫁にした結果が今日の汚ねぇチョコバナナです

    はがん @hagan_hosenka 夫と付き合ってた頃に弁当作ったんですけど、弁当の隙間をペットボトルの蓋で埋めたんですよ。そういう女を嫁にした結果が今日の汚ねぇチョコバナナです 2023-10-12 17:39:26

    夫と付き合ってた頃に弁当作ったんですけど、弁当の隙間をペットボトルの蓋で埋めたんですよ。そういう女を嫁にした結果が今日の汚ねぇチョコバナナです
    narwhal
    narwhal 2023/10/14
    DVです。旦那さん逃げて〜
  • 妻「お昼できたよ。カルボナーラ」 ぼく「……。」 妻「何?文句あるの?」..

    「お昼できたよ。カルボナーラ」 ぼく「……。」 「何?文句あるの?」 ぼく「……なんでハムなの?」 「せっかく作ったのになんで文句言うの?くぁwせdrftgyふじこlp!!!」 ぼく「……。」 (追記) みなさん反応どうもありがとう 「作ってもらって文句言うな」は「誰の稼ぎで飯がえると思ってんだ」と同等のモラハラだと思うんですがどうでしょうかね? (追記2) あと「自分で作れ」という人もいますが、ぼくがベーコンなりパンチェッタなり買ってきてカルボナーラを作ったとしたらどうなると思いますかね? (追記3) お前らホントこういう話題大好きすぎだよ お前らがあんまりブクマするせいでにバレたが?

    妻「お昼できたよ。カルボナーラ」 ぼく「……。」 妻「何?文句あるの?」..
    narwhal
    narwhal 2023/04/26
    メシマズはDV。増田さん逃げて〜
  • 妻の揚げ物がマズい。 もっとたっぷりの油で揚げないとギトギトになるよと..

    の揚げ物がマズい。 もっとたっぷりの油で揚げないとギトギトになるよと言っても「でもこれでちゃんと揚がってるから!」と聞く耳を持たない。ちゃんと揚がってないだろうが。 せめて引き上げる前に温度を上げろと言っても「でも焦げるから……」と言い訳しやがる。 ベトベトでグチャグチャでギトギトのかき揚げをマズそうな顔してうと「せっかく作ったんだからもっと美味しそうな顔できないの?作った人に失礼だと思わないの!?」とか言いやがる。せっかく作ってんだからもっと美味しく作れよ。材に失礼だと思わないのか。 まぁ、ここまではいい。よくある話だ。 極め付けはそば屋でそばってきたんだけど俺が「季節の野菜のかき揚げ」を頼んだらブチ切れしやがった。曰く、「あれだけマズそうな顔して天ぷらべるくせにお店で高いお金払って天ぷら頼むなんて信じられない!」だそうだ。家でもまともな天ぷらえない上に外ですら天ぷら頼めな

    妻の揚げ物がマズい。 もっとたっぷりの油で揚げないとギトギトになるよと..
    narwhal
    narwhal 2023/03/26
    メシマズはDV。増田さん逃げて〜
  • 『増殖する俳句歳時記』検索:

    narwhal
    narwhal 2023/03/04
    「火だるまの秋刀魚を妻が食はせけり」 メシマズはDV。不死男さん逃げて〜
  • 自由律俳句 - Wikipedia

    自由律俳句(じゆうりつはいく)とは、五七五の定型俳句に対し、定型に縛られずに作られる俳句を言う。季題にとらわれず、感情の自由な律動(内在律・自然律などとも言われる)を表現することに重きが置かれる[1][2]。文語や「や」「かな」「けり」などの切れ字を用いず、口語で作られることが多いのも特徴である[1]。17音より短い作品は短律、長い作品は長律とも言う[3]。定型の意識を保ったまま作られる字あまり・字足らずや句またがり、破調の句などと区別される[1]。また自由律俳句はあくまで定型から自由になろうとすることによって成立する俳句であり、したがって単なる一行詩がそのまま自由律俳句となるわけではない[4]。 歴史[編集] 自由律俳句の誕生を準備したのは河東碧梧桐の新傾向俳句と、それを理論化した大須賀乙字である。正岡子規の俳句革新ののち、碧梧桐は自然主義の影響を受けて個性重視、接社会を説き[5]、五七

    narwhal
    narwhal 2023/03/04
    「無礼なる妻よ毎日馬鹿げたものを食わしむ」(橋本夢道) メシマズはDVです。無道さん逃げて〜
  • はてブでも結構話題になった「妻の飯がマズくて離婚したい」の番外編みた..

    はてブでも結構話題になった「の飯がマズくて離婚したい」の番外編みたいなのが連載されてるのを知ったが、最近になってこのエピソードのモデルとなった実在の女性が、現実では子供がいなくて料理の件が理由で夫と離婚してて、紆余曲折あって歩み寄ろうとした(けれども夫の主張は理解できてない)けれども夫はとっくに別の女性と再婚していたらしいという話を聞いた それを、三人の子供に恵まれて離婚をギリギリで回避できて夫婦で歩み寄って料理のレパートリーを少しずつ増やしていこう、みたいな前向きな結末にするのって、モデルになった当人からしてみればかなりきつくない?

    はてブでも結構話題になった「妻の飯がマズくて離婚したい」の番外編みた..
    narwhal
    narwhal 2023/01/31
    メシマズはDV。DVer死すべし慈悲はない。
  • 妻がアレンジャーで辛い | 夫婦関係・離婚 | 発言小町

    夫(私):会社員31歳、:専業主婦34歳。 料理が残念すぎて悩んでます。 結婚してもうすぐ1年経ちますが体重は10kg近く減りました。 は何故か料理に一手間二手間、いやそれ以上に余計な手間を加えます。 素材も○○の代わりに△△を使う、というアレンジャーです。 私は10年以上一人暮らしをしていたので料理を含め、家事全般は一通りできます。 でもは私がキッチンに立つ事を嫌がります。 「私の領域」と言って、一緒に作ることも拒まれます。 親には「作ってもらった料理に文句を言うな」と言われて育ってきたので、好き嫌いもないし美味しく平らげるのをモットーとしています。が、アレンジがどんどん斜め上の方向に突き進んでいく事に冗談抜きで身の危険を感じてます。 意を決して「この料理ならこういう味付けが好きだ」とか「これは入ってないほうが好み」と伝えたりもしましたが「一生懸命作ったのに!」と泣くかキレるか

    妻がアレンジャーで辛い | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2022/12/03
    メシマズはDV。トピ主さん逃げて〜
  • 『安珍・清姫伝説』というお話のラストシーンに出てくる“焼死した安珍”がクッキー型になって販売中らしい「これさえあれば焼死体作り放題」

    リンク sacsac / cookie cutter museum クッキー型の博物館 世界の様々な芸術、文化、民族、歴史など 幅広い視点でモチーフを選定して所蔵品(クッキー型)を作っています。 所蔵品はWEB上でも閲覧でき、購入することができます。 所蔵品を使ってクッキーを焼き、鑑賞して、べることができます。 14 users 75 リンク Wikipedia 安珍・清姫伝説 安珍・清姫伝説(あんちんきよひめでんせつ)とは、紀州道成寺にまつわる伝説のこと。思いを寄せた僧の安珍に裏切られた清姫が蛇に変化して日高川を渡って追跡し、道成寺で鐘ごと安珍を焼き殺すことを内容としている。 そしてこの男女は因縁のまま輪廻転生するが、道成寺の住持の読経の供養により成仏するという仏教説話である。 安珍・清姫伝説は、主人公らの悲恋と情念をテーマとした、紀伊国(和歌山県)道成寺ゆかりの伝説である。 原型とさ

    『安珍・清姫伝説』というお話のラストシーンに出てくる“焼死した安珍”がクッキー型になって販売中らしい「これさえあれば焼死体作り放題」
    narwhal
    narwhal 2022/12/03
    別れたがっている男性にこれで焼いたクッキーを送って脅迫することに用いられるので禁止するべき。
  • 「母の料理がマズいと文句つける人は作る立場になると大変さがわかる」と言う人がいるが、自炊するようになり「なんで同じ材料であんだけマズく作れたんだ」と呆れた

    はるぴん @halpindoll 「母親の料理がマズいと文句つける人間は自分が作る立場になるとその大変さがわかる」と言う人がいるが、自分で作るようになった現在「なんで同じ材料であんだけマズく作れたんだよ…」という呆れしか沸かない。マズいものはどんな言い訳してもマズいんだよ…。 2022-03-31 12:39:29

    「母の料理がマズいと文句つける人は作る立場になると大変さがわかる」と言う人がいるが、自炊するようになり「なんで同じ材料であんだけマズく作れたんだ」と呆れた
    narwhal
    narwhal 2022/04/02
    メシマズはDV。
  • 同じおかずが続くと嫌ですか | 生活・身近な話題 | 発言小町

    私は事に関して、栄養が摂れて満腹感が得られたら何でも良いと考えてます。 ただ何でも良いと言っても苦手な材は除きます。 夫婦共働きで子供もいるから、料理はまとめて作ってます。 例えばカレーとかコロッケとか唐揚げとか。 だから家の事は、同じおかずが2、3日続く事があり、私も子供達も特に気にならずにべますが、夫は少し不満を言う事があり困ってます。 夫が事を作る時は、その日にべる分だけ作るので、日付を跨いで同じおかずになる事はありませんが、私が作る時は基的に2、3日同じおかずになります。 おかずに不満があるなら毎日自分で作って欲しいのですが、それは仕事の帰りが遅いとの理由で無理な様です。 私はパートで帰りが早いから、どうしても事を作るのは私になってしまい、夫の不満は解消出来ません。

    同じおかずが続くと嫌ですか | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2021/10/29
    「どんな立派なおかずを作っても食べてしまえばどれも同じです」「飼ってる室内犬はいつも同じドッグフードを喜んで食べているのに、人は不思議ですね。一般的に同じ料理では直ぐに飽きてしまうものなのでしょうか」
  • 夫に、母親が欲しくて結婚したんじゃない、と言われた | 生活・身近な話題 | 発言小町

    昨夜の出来事です。 事の発端は、夫の偏です。結婚当初から直して欲しくて工夫してきましたが、子供が生まれてからは、悪影響にならないようにと一層頑張ってきました。 昨夜、夫の嫌いなおかずをメインにしたんですが(べられるようトッピングなど工夫)、夫は半分もべずに箸をおきました。子供が「パパおのこしよー」と言ったので、私も「そうだよねー、お残しだめよねー」と言ったのですが、「おなか痛いから」と寝室に行ってしまいました。 その後、子供を寝かしつけてると夫が出かけた音がして、どこに行ったのかと思ってたらコンビニの袋をぶら下げて戻ってきました。 夕飯を残しておいて(ラップかけて冷蔵庫にあるのに)わざわざコンビニのサンドイッチをべるなんて、私への当てつけなのか居直りなのか許せないと腸が煮えくり返りました。 これまでも、何度も残したりべられないと突っぱねられては、話し合って子供のためにべれるよう

    夫に、母親が欲しくて結婚したんじゃない、と言われた | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2021/09/30
    DVです。旦那さん逃げてー。モラハラ女有責で離婚をもぎとってー。
  • 「妻の飯がマズくて離婚したい」に対するみんなの感想まとめ

    リンク ママスタセレクト 新連載【の飯がマズくて離婚したい】私は料理が苦手です<第1話> #4コマ母道場 | ママスタセレクト 結婚とは、生まれも育ちも異なる他人同士が「家族」になることです。価値観の相違をすり合わせながら、お互いにとって心地のいい関係を築いていくことが、結婚生活の一番の課題なのかもしれません。今回は三大欲求のひとつとも言われる「」がテーマ。に対する価値観が正反対の場合、夫婦の行き着く未来は明るいものとなるのでしょうか……? 46 users 505

    「妻の飯がマズくて離婚したい」に対するみんなの感想まとめ
    narwhal
    narwhal 2021/09/23
    メシマズはDV
  • 飲食店勤務の方がよく見る、手つかずの食事の特徴『食事前に喧嘩や別れ話出るとあるある』

    とんつう.bot @tontsu_yakiniku カップル全残し事前に喧嘩や別れ話出るとあるあるのパターン。 焼肉はなぜか全部べられていく事が多く、恋人に10分に一回ビンタされながらべ続けた冒険者もいました。 2020-11-20 11:28:50

    飲食店勤務の方がよく見る、手つかずの食事の特徴『食事前に喧嘩や別れ話出るとあるある』
    narwhal
    narwhal 2020/11/21
    「焼肉はなぜか全部食べられていく事が多く、恋人に10分に一回ビンタされながら食べ続けた冒険者もいました」
  • 手間ゼロ「ハードコア弁当」が“SNS疲れ”に効くワケを考案者に直撃

    書籍『ハードコア弁当』より”ベーコン弁当” タッパーに敷き詰めた白飯の上に、白身魚フライやコロッケなどのおかず一品がドーン!と乗っているだけ…。最近のキャラ弁やデコ弁のような“インスタ映え”する弁当の真逆、アンチテーゼとも言えるのが、ピン芸人・ホイップ坊やが考案した「ハードコア弁当」だ。2017年1月にネットで公開すると「毎日作りたい」、「中身は(笑)しかし 素晴らしい!」、「私も真似しています!」等々、SNSではたちまち話題となり、真似する人が続出した。そんな“ハードコア弁当”とはいったい何なのか? 考案者のホイップ坊やに話を聞いた。 白米とおかずが一つあればOK “ハードコア弁当”の作り方は? ハードコア弁当の生みの親、ピン芸人・ホイップ坊やのインスタグラム ハードコア弁当に乗せる一品おかずは、スーパーやコンビニにあるでき合いの惣菜でも夕の残り物でも何でもOK。白身魚のフライやコロッ

    手間ゼロ「ハードコア弁当」が“SNS疲れ”に効くワケを考案者に直撃
    narwhal
    narwhal 2018/07/28
    「ハードコア弁当」/ "「毎朝時間がないOL」、「反抗期の子どもへの圧力」、「夫婦ゲンカの仕返し」などに、オススメかもしれない"
  • 「八宝菜めぐり口論」車から女性振り落とした容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    料理を巡って口論となった上、車のボンネットにしがみつく交際相手の女性を振り落とすなどしたとして、愛知県警西署は16日、名古屋市西区の男(26)を殺人未遂の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認め、「女性が邪魔だった」と話しているという。 捜査関係者によると、男は15日午後8時5分ごろ、同区城北町3丁目の市道で、女性(30)がボンネットにしがみついた状態のまま乗用車を約100メートル走らせ、女性を振り落として殺害しようとした疑いがある。女性は顔を打つなどのけがをしたが、男はそのまま走り去ったという。 事件前、女性が男宅で八宝菜を振る舞ったが、「油っこくて嫌だ」などと手をつけなかった。これを発端に口論になり、男が自宅を出て車に乗ったところ、女性が追いかけてきたという。

    「八宝菜めぐり口論」車から女性振り落とした容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2018/05/17
    ”女性が男宅で八宝菜を振る舞ったが、「油っこくて嫌だ」などと手をつけなかった。これを発端に口論になり、男が自宅を出て車に乗ったところ、女性が追いかけてきた” メシマズはDV。メシマズは檻にいれとけ。
  • 「食事を作ったらすぐに食べてほしい」は妻のエゴなのか? 苛立つ女性に「ご主人は温かい夕飯にこだわっていない」の声 | キャリコネニュース

    料理とは、愛情そのものだと思うことがよくある。真心込めて作るのは「おいしい」と喜ぶ相手の顔が見たいから。そのためには台所に立つ。 だからこそ、労力を無駄にするようなべ方をされるとは悲しい。何を作っても反応せずただ黙々とべる夫や、べる前にいきなり自分好みの調味料を加えて味付けを変える夫。世の中にはをゲンナリさせるそんな夫たちが少なくないようだ。 先日の発言小町にも、夫の事の仕方について日々苛立っているという女性からの投稿があった。タイトルは「夕をすぐにべない夫」というもの。(文:みゆくらけん) 「ご主人、王様か何か?」「甘やかし過ぎ」 女性は夫の帰宅後、着替えを終える時間などを考慮しベストなタイミングで事を出すようにしているが、夫が手を付けるのはいつもしばらく放置してから。当然、熱い味噌汁は冷め、冷たいビールもぬるくなってしまう。あらかじめいつべるのか時間を聞いてもまっ

    「食事を作ったらすぐに食べてほしい」は妻のエゴなのか? 苛立つ女性に「ご主人は温かい夕飯にこだわっていない」の声 | キャリコネニュース
    narwhal
    narwhal 2017/06/15
  • 嫁の料理が濃くてつらい

    結婚してもうすぐ半年なんだが、嫁の作る料理の味が濃すぎてちょっとまいっている。 そもそも嫁は濃い味好み、僕は薄味好みだ。 しょうゆ・砂糖・砂糖が味付けのレギュラーのようなんだが、単純にしょうゆが強すぎる。照り焼きとか。 共働きの中、毎晩作ってくれるのは非常にありがたいし、大抵は丁寧に作ってくれるので「美味しい美味しい」とは言っているのだけど、傷つけずにやんわりと薄味を求める方法ってありますか?

    嫁の料理が濃くてつらい
    narwhal
    narwhal 2017/05/20
    DVです。増田さん逃げて。