タグ

Uberに関するneko2boのブックマーク (7)

  • ドコモバイクシェア、ウーバー配達員専用プランを廃止 - 日本経済新聞

    シェアサイクル大手のドコモ・バイクシェア(東京・港)は、ウーバーイーツ配達員向けの料金プランを12月末で廃止する。同プランは割安なため長時間使う配達員が多い。一般の利用者が自転車を使いたい時に使えないという不満が出ているため、プラン見直しで利用機会を公平化する。同社はウーバーイーツ配達員専用の料金プランを2016年から開始。現在都内では12区で利用できる。月額基料金は4000円で、利用1回当

    ドコモバイクシェア、ウーバー配達員専用プランを廃止 - 日本経済新聞
    neko2bo
    neko2bo 2020/10/23
    ちょっと嬉しいかも。完全にUberの人専用のサービスになってて普通の人は使えなくなってたので。
  • 【独自】「配達員の自転車が追突」ウーバーを提訴…負傷女性が賠償求める(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員の自転車に追突されて負傷したとして、大阪市の会社役員の女性(66)が、配達員とサービスを提供する「ウーバージャパン」(東京)に約250万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことがわかった。22日の第1回口頭弁論で、女性側は同社に使用者責任があると主張。同社側は請求棄却を求めた。 訴状などでは、女性は2018年、大阪市内で20歳代の男性配達員の自転車に背後から衝突され、首や脚に軽傷を負った。女性は配達員に休業補償などを求めたが折り合いがつかず、今年8月、ウーバージャパンも被告に加えて提訴。同社は取材に対し、配達員は個人事業主で雇用関係になく、業務委託契約も結んでいないとした上で「個別の事案には答えられない」としている。

    【独自】「配達員の自転車が追突」ウーバーを提訴…負傷女性が賠償求める(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • ウーバーイーツ、宅配料に定額制 月980円 - 日本経済新聞

    米ウーバーテクノロジーズは日の宅配代行サービスで、配送料の定額制(サブスクリプション)を導入する。一定の注文代金を超えた場合に月額980円で届ける。新型コロナウイルスの感染拡大で宅配の利用は増えている一方、出前館など他の大手との競争も激しくなっている。配送料の負担を軽くし、消費者を囲い込む。【関連記事】ウーバーイーツ、国内定額制に勝算 在宅追い風事の宅配代行サービスはウーバーイーツジャパン(東京・渋谷)が運営する。定額制は6日から一部で

    ウーバーイーツ、宅配料に定額制 月980円 - 日本経済新聞
  • コロナ禍で Uber Eats 利用者が増えて、ラストワンマイル配送が再燃してきている(気がする) - フジイユウジ::ドットネット

    みなさん、Uber で Eats してますか? 少し前までは「隠れた名店のメニューを自宅でべられる」とか「宅配ピザではない、石窯のピッツェリアのピザが自宅で」みたいなサービスだったのが、いつの間にかマクドナルドとか吉野家を運ぶサービスに変わったような気がしますが、たぶん気のせいではないな。 で。この記事を読んだんですよ 松田公太さんのインタビュー記事なんですけど、その中で Uber Eats が飲店からとる手数料は注文総額の35%もあって、飲店はそんなにとられたら利益が残らん的なお話をされています。 (読めばわかりますが、Uberを批判するような言い方ではないです) その手数料ですが、Uber Eats は飲店側に値上げして売ることを推奨してます。 下記はウチのオフィスから注文できる範囲で、これを書いている時点の料金なんですが、 はなまるうどん「牛肉温玉ぶっかけ」(小) 店頭: 5

    コロナ禍で Uber Eats 利用者が増えて、ラストワンマイル配送が再燃してきている(気がする) - フジイユウジ::ドットネット
  • ウーバーがロンドンでの営業許可取り消し、「なりすまし」も発覚

    ロンドン交通局は、乗客の安全性と乗客を危険な状況に陥れた「失敗」により、ウーバー(Uber)の市内での営業許可を更新しないとの裁定を下した。ウーバーは不服申し立て期間のために21日間の猶予を与えられ、期間中は営業を継続できる。 規制を担当するロンドン交通局は、ウーバーのプラットフォームを通じて予約された車のうち1万4000件以上が、保険に未加入のドライバーによる運転だったことを明らかにした。同局によれば、ウーバーはドライバー、保険、安全性の適切なチェックに失敗しており、こうした違反のために乗客を危険に陥れていた。判明した最大の問題点は、ウーバーのシステムの変更時に発生した「なりすまし」だ。未登録のドライバーの写真をアップロードして差し替え、登録とは別人が運転していた。利用者からは自分が予約したドライバーかどうか分からない。重要なのは、規制当局が「同様の事態が将来、再発しないと断言できず、ウ

    ウーバーがロンドンでの営業許可取り消し、「なりすまし」も発覚
  • UberEatsで配達中に転倒→UberEatsから「配達者のアカウントは永久停止になるかもしれない」と警告が来た

    誰が呼んだか人生再設計第一世代 @kurohikosan 「事故に遭われたとのこと、お見舞い申し上げます。 事故後の適正なご対応ありがとうございました」 「厳しい注意喚起ではございますが、今回のようなことが再度あれば、あなたのアカウントは永久停止となるかもしれませんのでご注意下さい」 どういう文脈ならこの2つが併記されるというのか。 2019-07-13 23:57:12

    UberEatsで配達中に転倒→UberEatsから「配達者のアカウントは永久停止になるかもしれない」と警告が来た
  • 話題の「UberEats」6ヵ月で200万円稼いでわかったこと(服部 隆宏) @gendai_biz

    新形態の「出前」として話題のUberEats(ウーバーイーツ)。タクシー配車サービスなどで世界的に有名なウーバー・テクノロジーズ社が、日で2016年9月から開始したオンラインフードデリバリーサービスだ。スマートフォンのアプリでマッチングされた配達員が料理を届けるという、その就労形態に特徴があり注目されている。果たして儲かるのか、配達員の生の声を聞いた。 暇つぶしで始めたら 私は美大を卒業してからというもの、医療の受付事務やイベントの設営、家電の配送、ディスカウントショップの店員など、いろいろな仕事を経験してきましたが、なかなか夢中になれるものは見つかりませんでした。 【写真はこちら】UberEats配達員の日常 UberEatsについては企業セミナーなどで見聞きしていましたし、「稼げる」という噂や自転車で街乗りをするのが趣味であったので、かねがね興味はもっていました。ただ、当初は「面白い

    話題の「UberEats」6ヵ月で200万円稼いでわかったこと(服部 隆宏) @gendai_biz
    neko2bo
    neko2bo 2019/06/29
    都心部のドコモシェアサイクルがUberの人達にバッテリーなくなるまで独占されちゃってて、普通に使う身としては何だかなぁ。って気分になります。
  • 1