タグ

語学に関するotoya_kyoのブックマーク (9)

  • Dropsのアイヌ語について|ߡߊߛߊߌߊ@多言語学習・人工言語話者まさやさん

    アイヌ語の勉強は懐疑的にならなければならないか? 携帯電話の言語学習アプリDROPSはユネスコ国際先住民族言語年の活動の一環としてアイヌ語白老方言の学習コンテンツをリリースした(1)。アイヌ語がアプリによって電子化したのはこれが初めて。僕のポリグロット仲間の中にもすでにDropsを使っている人がいて、早速アイヌ語にも取り掛かっているようだ。 1.注意点  しかしながら、コース内容の全てが模範的とは言えなさそうだ。学習の際ちょっと注意が必要だと思う。下記は自分でもアプリを使ってみて、個人的に思った注意点だ。 <発音> アイヌ語では日語と異なり、nやm以外の子音で終わったり、音の間が子音で切れたりする単語もある。しかしながら、声を吹き込んだ人が日語のフリガナを読むような形で声を吹き込んでいると思われる。あるいはカタカナを使ったアイヌ語の綴りを読みつつも、子音を表す表記を無視して、カタカナの

    Dropsのアイヌ語について|ߡߊߛߊߌߊ@多言語学習・人工言語話者まさやさん
  • 中学生に学ぶ「世界一の語学アプリ」の遊び方|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    Duolingoという語学学習アプリ、ご存知ですか。 世界で3億人以上が使っている「世界で最もダウンロードされた語学学習アプリ」。iPhoneでもAndroidでも遊べます。 息子にDuolingo(語学アプリ)のワザをいろいろと教えてもらったので、ようやく学習がサクサク進むようになった(これまでは難易度上がり、間違えばかりで進まなかった)。 なるほど、そうやればいいのかーと目から鱗。ゲーム慣れした世代はいろいろと見つけるのが上手だなぁっと感心しました。 — のもときょうこ@「日人は『やめる練習』がたりてない」(集英社)発売中 (@mahisan8181) December 31, 2019 こんなツイートをしたところ、詳しく聞きたい、と松井博さんからリクエストいただきましたので書いてみます。知ってる方も多いでしょうが、Duolingo、なかなか熱いです。今日はちょっと長文です。 ---

    中学生に学ぶ「世界一の語学アプリ」の遊び方|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
  • 第三言語を学ぶ人が「Duolingo」を継続するための攻略法! ハートの増やし方を公開!

    着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 今日は語学学習アプリ「Duolingo」の進め方について解説します。 今回は初期設定や基の使い方については触れませんので、こちらの記事などを参考にしてみてください。 始めたけれど、ハートが無くなってなかなか進まない! という方向けに、実践的な攻略法を書いていきます。 アイテムはまずコレを買おう! ポラ子が参考にしたのはこの記事ですが、Heart Refill 以外はアイテムを購入していません。ハートとはゲームのHPと同じです。 これが尽きると問題を解けません。 参考にした記事に「早めに金色をそろえてしまう」とあります。金色をそろえるとはステージクリアするという意味で書いていますね。下の画面を見ると金色の意味が伝わると思います。 英語以外の語学を学んでいると「早めに金色をそろえてしまう」、これがとても大変なのです。 まずは独力で最初のステージ1のクリ

  • zhongc.com网站关闭,域名出售

  • Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows

    Featured Evernote 사업 거점을 유럽으로 이전하였습니다 2023년 6월 23일, 저희는 Evernote 직원들에게 업무 대부분을 모회사인 Bending Spoons의 본거지 유럽으로 이전할 것을 발표했습니다. 업무의 효율성을 높이고 유럽에서 매우 강력한 Bending Spoons이라는 고용주 브랜드를 최대한 활용하기 위해 이러한 결정을 내리게 됐습니다.… 자세히 알아보기 Featured Evernote 가격 변경과 예정된 개선 사항에 관한 최신 정보 예정된 가격 변경, 성능과 안정성 개선, 흥미로운 새 기능에 관해 소개하는 제품 책임자Federico Simionato의 요약 보고서 자세히 알아보기

    Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 世界一分かりやすい英文法のテキスト「English Grammar in Use」英語学習最強の良書です! - 超ハマちゃんねる

    英語の上達には何が必要なのか?英語のスピーキング、リスニング、リーディング、グラマーなど人それぞれ伸ばしたい能力はあるでしょうが僕はグラマーの能力を伸ばすことが英語上達の一番の近道だと思っています。 ※グラマーとは英文法のことです。 そしてかつ最適な良書で学習しなければ上達はかなり難しいかと思います。 今回は僕が出逢った最強の英文法の教科書「English Grammar in Use」を紹介します。 僕のフィリピン留学の時に使用していた教科書で、留学中に終わらなかったので現在もこのテキストで学習しています。 このテキストは結構お高いですし超大ボリュームなので気で英語をしたい方にオススメです! 英文法を英語で学ぶ English Grammar in Use with Answers and CD-ROM: A Self-Study Reference and Practice Book

    世界一分かりやすい英文法のテキスト「English Grammar in Use」英語学習最強の良書です! - 超ハマちゃんねる
  • 【2023年10月最新】NHKラジオ英語講座を無料でダウンロードする方法

    NHKラジオ外国語講座をスマホやPCに無料でダウンロードして、いつでもどこでも勉強することができるって、ご存知ですか? 私は、「どうやって英語を勉強したんですか?海外に長く住んでたんですか?」とよく聞かれますが、実は私は、英語はほぼNHKラジオ講座で身につけました。「いえ、ラジオ講座なんです」と答えるたび、ものすごく驚かれます。 私は高いお金をかけるでもなく、英語圏に住んだこともなく、NHKラジオ講座に育ててもらいました。 私がラジオ講座を利用していた20年くらい前は、当に自宅のラジオから雑音まじりの番組を受信して、それを毎日録音していました。 でも今は、パソコンやアプリで簡単に音声がダウンロードでき、通勤中や家事をしながら講座をスマホで聞くことができます! このページでは、無料でNHKラジオ講座をダウンロードしてスマホで聞く方法をお伝えします。あなたのNHKラジオ講座ライフを充実させる

    【2023年10月最新】NHKラジオ英語講座を無料でダウンロードする方法
  • 図書館となら、できること番外編/マイナー言語のBookishな学び方

    少女:それ何語? 少年:チェコ語。 少女:なんでそんなの知ってるの? 少年:知ってるってほどじゃないけど。ウィキペディアで10万記事以上ある言葉は、辞書くらいは引けるようにしてる。でないと読めないだろ? 少女:……そりゃそうだけど。どうやって勉強したの? 少年:普通のを読むのと変わらない。まずは百科事典を引く。 少女:百科事典?なんで? 少年:予備調査。まるっきり知らないよりさわりだけでも知ってた方がいろいろ効率がいい。 少女:よく分からないけど。 少年:たとえば、これからチェコ語を勉強したいとすると、最初は百科事典で「チェコ語」を引く。 少女:それ、スマホ? 意外。ケータイなんて持たない人だと思ってた。 少年:ほとんど携帯辞書になってるけど。EPWING版の百科事典と辞典をいくつか入れてある。紙の棚だと、これだけでも何メートル分になるけど、スマホだと、ほとんどのより軽いし小さいし、

    図書館となら、できること番外編/マイナー言語のBookishな学び方
  • 1