タグ

softwareに関するotoya_kyoのブックマーク (1)

  • shiology

    日本語入力の方法としてメジャーなのは「ローマ字入力」と「JISかな入力」。でもshioは基的に「親指シフト」で入力しています。 「ローマ字入力」の6割くらいの打鍵数で同じ文章を入力できるので、打鍵数が少なくて早いし楽。濁音、半濁音、小文字まで含めてすべてのかなが「1文字1打鍵」で入力できるから、頭にある日語をそのままのリズムで書けるのが「楽」なのです。 親指シフトは「日語ネイティブ」な入力方法と感じます。 親指シフトに関して「親指シフトとローマ字入力の両刀使いになりますか」という質問をよく受けます。 サッカーできるようになったら、野球ができなくなりますか? 英語がしゃべれるようになったら、日語がしゃべれなくなりますか? 平泳ぎができるようになったら、クロールできなくなりますか? 自動車を運転できようになったら、自転車に乗れなくなりますか? スキルというのは一つ一つ、加わっていくもの

    shiology
  • 1