タグ

ビジネスに関するsatotaka99のブックマーク (12)

  • 素人絵描きだがFANBOX始めて3ヶ月で65万円稼げた

    当方絵歴3年程度の素人趣味絵描き。「月5000円くらい稼げたらいいな~」とか軽いこと考えながら当に軽い気持ちでpixivFANBOXを始めたら、何と3ヶ月で約65万円も稼げてしまった。 論より証拠。まずはこのFANBOX売上画面のスクショを見てくれ。 https://i.imgur.com/AxFgS2n.jpg 「スクショなんていくらでも改竄し放題じゃん」という疑り深い人のために通帳を撮影した画像も用意した。上の画像で信じられない人はこれも見ていってくれ。 https://i.imgur.com/qwZDcRE.jpg FANBOX始めたのが4月中旬頃なんで、厳密には3ヶ月半くらい経過での実績になるが、いや~しかし我ながらなかなかとんでもないことになってきてると思うわ… 支援者は順調に右肩上がりで増え続けてて、8月はいよいよ収益30万円の大台に乗ると思う。 今後どこまで伸びるか分からん

    素人絵描きだがFANBOX始めて3ヶ月で65万円稼げた
  • 〇〇アンド〇〇って社名

    プロクター・アンド・ギャンブルとか ジョンソンアンドジョンソンとか スタンダード・アンド・プアーズとか いろいろありそうだけど 日にはなさそうだよな。 なんでだろ。

    〇〇アンド〇〇って社名
    satotaka99
    satotaka99 2021/03/01
    (株)ロゴ・アンド・ウェブ…
  • 森会長発言 スポンサー70社にNHK取材 36社「発言容認できず」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会の森会長が女性蔑視と取れる発言をしたことについて、NHKがスポンサー企業70社に取材したところ回答のあった企業の多くから「発言は容認できない」とか「苦情の声が寄せられている」といった声が上がりました。 「大会のビジョンである『多様性と調和』に反する」とか「森会長の辞任という安易な着地点に持っていって欲しくない」といった指摘もあり、発言の波紋が広がっています。 54社が取材に応じ36社が「発言容認できない」 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」という森会長の女性蔑視と取れる発言について、NHKは▽東京大会の組織委員会と国内での契約を結ぶスポンサー企業67社と、▽IOC=国際オリンピック委員会と契約する国内企業3社の合わせて70社に取材し、9日午後8時までに54社が取材に応じました。 この中で、無回答だった18社を除く36社が「発言を容認

    森会長発言 スポンサー70社にNHK取材 36社「発言容認できず」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
    satotaka99
    satotaka99 2021/02/10
    ワールドワイドスポンサーさんは、回答無しでしょうね、当然ながら。
  • 話題の「UberEats」6ヵ月で200万円稼いでわかったこと(服部 隆宏) @gendai_biz

    新形態の「出前」として話題のUberEats(ウーバーイーツ)。タクシー配車サービスなどで世界的に有名なウーバー・テクノロジーズ社が、日で2016年9月から開始したオンラインフードデリバリーサービスだ。スマートフォンのアプリでマッチングされた配達員が料理を届けるという、その就労形態に特徴があり注目されている。果たして儲かるのか、配達員の生の声を聞いた。 暇つぶしで始めたら 私は美大を卒業してからというもの、医療の受付事務やイベントの設営、家電の配送、ディスカウントショップの店員など、いろいろな仕事を経験してきましたが、なかなか夢中になれるものは見つかりませんでした。 【写真はこちら】UberEats配達員の日常 UberEatsについては企業セミナーなどで見聞きしていましたし、「稼げる」という噂や自転車で街乗りをするのが趣味であったので、かねがね興味はもっていました。ただ、当初は「面白い

    話題の「UberEats」6ヵ月で200万円稼いでわかったこと(服部 隆宏) @gendai_biz
    satotaka99
    satotaka99 2019/06/29
    美大って学費も高いしそれなりに入るのもそれなりに大変なはずなのに、卒業していきなり事務とか店員とか、美術やデザインからかけ離れた仕事ばかりなんだな…他人がどうこう言うことじゃないが。
  • Amazonで物を売るの楽しすぎワロタ : 【2ch】コピペ情報局

    2017年11月08日 10:21 VIP・なんj ネット コメント( 66 ) Amazonで物を売るの楽しすぎワロタ Tweet 1:名無しさん@おーぷん:2017/10/05(木)10:42:13 c66 売れたら勝手に発送してくれるから楽しすぎワロタ 3:名無しさん@おーぷん:2017/10/05(木)10:47:50 c66 調子悪い日は足つぼ痛くて いい日は痛くないからワロタ 4:名無しさん@おーぷん:2017/10/05(木)10:48:11 NKD kwsk 「育ちがいい人」だけが知っていること 世界怪異事典: 科学が説明できない奇怪な出来事200 人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか 世界のお金持ちが実践するお金の増やし方 残念な「オス」という生き物 7:名無しさん@おーぷん:2017/10/05(木)10:53:13 c66 >>4 a

  • ダマされるな! 飲んでも効かない「サプリ」一覧 えっ、あれも…?(週刊現代) @gendai_biz

    これだけ新聞やテレビで大々的に宣伝しているんだから効くのだろう。医学的根拠もあるに違いない。そう信じて飲み続けてきたのに……。メーカーが決して言わない、サプリの「不都合な真実」。 膝の痛みに効く? 階段の昇り降りの際、膝がズキッと痛む。そんな変形性膝関節症を抱える中高年を対象に、「関節痛を和らげる」「擦り減った軟骨が再生する」と喧伝され、現在最も売れているサプリがグルコサミンとコンドロイチンだ(両方が配合された商品も多い)。 だが、武蔵国分寺公園クリニックの名郷直樹院長は「飲んでもほとんど効果はない」と語る。 「グルコサミン、コンドロイチンが軟骨の成分であるのは事実ですが、サプリメントとして経口摂取しても軟骨は再生しません。 グルコサミンやコンドロイチンは、糖やアミノ酸からできており、体内に入ると分解される。それが、再びグルコサミンやコンドロイチンに再合成され、膝の軟骨になるとは考えづらい

    ダマされるな! 飲んでも効かない「サプリ」一覧 えっ、あれも…?(週刊現代) @gendai_biz
    satotaka99
    satotaka99 2017/05/03
    プラセボか…
  • 世界中のビジネスを「コピペ」するロケット・インターネット社の全貌 | そっくりに真似をするだけで丸儲け!

    アマゾンのようなECサイトでも、出会い系アプリでも、野菜の配達サービスでも、何でもあり。成功したビジネスモデルをそっくりコピペして、まだローンチされていない国で創業させる──。こんな企業が、ドイツで異様な急成長を遂げている。 ドイツの企業「ロケット・インターネット」は、創業から10年も経たずして、ネットビジネスの世界的巨人となった。同社は毀誉褒貶が激しいものの、はなはだ強力な戦略をとっている。既存のITビジネスをコピー&ペーストして、そういうサービスがまだ存在していない市場で立ち上げるのである。 「私たちの赤ん坊が生まれるのは、あそこにある仕事部屋です」 19世紀に建てられた工業ビルの6階を指差して、ヨハネス・ブルーダーが言った。ブルーダーはさしずめ父親というところか。 ブルーダーは40代で、カラフルなバスケットシューズを履いている。グーグルの元社員で、現在はロケット・インターネットの最高

    世界中のビジネスを「コピペ」するロケット・インターネット社の全貌 | そっくりに真似をするだけで丸儲け!
  • まるで搾取!?"無気力肯定ビジネス"が怖すぎると話題に

    こんにちは、小野ほりでいです。 何かとすぐ話題になるネットで"無気力肯定ビジネス"が怖すぎると話題になっているそうですね。 いったい何なんでしょうか、その言葉。当にあるのかな? <登場人物> エリコちゃん うさぎを飼ったことがあるOL。 ミカ先輩 ほぼすべての季節で鼻炎の先輩OL。 67円 日国の通貨。67円以下のものを購入することができる。 ハイ! 私はナンシーよ。「これをするだけで何億稼げる」みたいなって書店にいっぱいあるじゃない。あんたも買ったクチ?(だとしたらププッ)あれさ、ああいうを出す人ってなんでそんなすごい方法を知ってるのにばっか出してるのかしらね。やればいいじゃん、そのすごいやつ。なんで教えてくれるの? いい人なの? 今回の記事は、そういう「手っ取り早く幸せになる方法」を書いたがどういう理由で売れるのか、そのメカニズムに迫る内容らしいわよ。でもそうじゃなかったと

    まるで搾取!?"無気力肯定ビジネス"が怖すぎると話題に
    satotaka99
    satotaka99 2014/11/28
    努力しない・頑張らない・我慢しないワタシを肯定する(小狡い)新宗教というイメージ
  • USPってどんなもの?他社の事例と売れるUSPを簡単に作る方法 | がくちょう.com ( ・`д・´)

    USPってどんなもの?他社の事例と売れるUSPを簡単に作る方法 | がくちょう.com ( ・`д・´)
  • レストランのテーブルにショップカードを置いて、再来店を促せられないか - makitani.com

    前から思っていて、いろいろむずかしい面を承知の上なのですが、レストランのテーブルにショップカードって置けないものですかね。 レストランのテーブルは、まずはお客様が事を取る場であり、お客様同士のコミュニケーションの場であるので、決してそれの邪魔をしてはいけません。それを踏まえた上で、レストランとお客様とのコミュニケーションの場でもあります。テーブルはお店のメッセージを伝えられる場です。 そこに、お店のメッセージを伝えるものとしてショップカードをなんとかして置けないものでしょうかね。 ショップカードは多くの場合、お会計をするキャッシャー(レジ)の付近に置いてあります。でも、複数人で事をした場合、代表して一人だけが支払うケースがあります。テーブルで会計を済ませてしまうこともあります。 そうすると、ショップカードを受け取るタイミングを失ってしまうんですね。お店を出るときには、なかなかレジのショ

    レストランのテーブルにショップカードを置いて、再来店を促せられないか - makitani.com
  • 11のクリエイティブなリンクビルディング戦略 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    最近のGoogleSEO取締度アップに伴い、以前に比べてリンク構築に関する記事が少なくなってしまったSEO Japanです。とはいえ、やっぱりリンクは今でも(極めて)大事、ということで、今回はパンダ・ペンギン後の時代でも効果的なリンク構築を行うためのクリエイティブなアイデアを11紹介した記事を。コンテンツマーケティングで自然に被リンク構築という手段が王道ではありますが、まだまだ意識的にリンク構築を狙う手法は色々あります。 — SEO Japan 昔流のやり方でリンクを築くのはうんざり?そう、何千ものウェブマスターにリンクを請うメールを送信する手法だ。勘違いしないで欲しいが、それらは今でも効果がある。しかし、退屈な作業であることは間違いない。 では、他にどんな方法を使ってリンクを築くことができるのだろうか? クリエイティブな戦略はたくさんあるが、ここではあなたが精力を使い果たさずにリンク構

    11のクリエイティブなリンクビルディング戦略 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • 儲かるネットメディアの作り方

    津田大介 @tsuda まともに記者雇って取材して調査報道もとなるとネットメディアでも年間1億はかかる。プロパブリカで確か年間300万ドルくらいで、それを財団からの寄付で成立させてる。だから年間1億何も言わず寄付してくれるところが日にありゃいいけど現実にないから俺は仕方なくメルマガやっとるのです……。 2012-09-08 22:46:12 津田大介 @tsuda 通信社に任せりゃいいんですよね。 RT @proclb: 津田さんの場合は既存のマスコミみたいに無駄に現場にはいかないだろうな。事件現場とかに金かけるのはほんとバカらしい。 2012-09-08 23:14:11

    儲かるネットメディアの作り方
  • 1