タグ

POPに関するsatotaka99のブックマーク (6)

  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    satotaka99
    satotaka99 2013/07/11
    Reality Bites! 各店舗の創意工夫が見ていて楽しいです。
  • 売れるPOPの書き方6つの法則

    POPは小売店の売上を上げるための必須アイテムです。どうせなら売れるPOPを作りたいですよね。POPにルールはありませんが、こういう考え方で作ると比較的に反応がいい。困った時に参考にしてください。

    売れるPOPの書き方6つの法則
  • レストランのテーブルにショップカードを置いて、再来店を促せられないか - makitani.com

    前から思っていて、いろいろむずかしい面を承知の上なのですが、レストランのテーブルにショップカードって置けないものですかね。 レストランのテーブルは、まずはお客様が事を取る場であり、お客様同士のコミュニケーションの場であるので、決してそれの邪魔をしてはいけません。それを踏まえた上で、レストランとお客様とのコミュニケーションの場でもあります。テーブルはお店のメッセージを伝えられる場です。 そこに、お店のメッセージを伝えるものとしてショップカードをなんとかして置けないものでしょうかね。 ショップカードは多くの場合、お会計をするキャッシャー(レジ)の付近に置いてあります。でも、複数人で事をした場合、代表して一人だけが支払うケースがあります。テーブルで会計を済ませてしまうこともあります。 そうすると、ショップカードを受け取るタイミングを失ってしまうんですね。お店を出るときには、なかなかレジのショ

    レストランのテーブルにショップカードを置いて、再来店を促せられないか - makitani.com
  • 手書きPOPをIllustratorでつくろう!〜POPができるまで〜

    書店さんにPOPを置いてみたい!せっかくがでたのならやってみたいですよね。Webデザインはモニタの前で作って完了してしまうので「モノ」に憧れます。 ということで「スマートフォンデザインでラクするためには」で作ってみました。 著者POPは効果が高い! らしいですよ!当は書店さんへ突撃してみたいのですが、書店員さんも忙しかったり、POPを置かない主義のところもあるようですので今回はデータをあずけて書店へ向かわれる出版社の営業さんにお持ちいただくようにしました。 可能であればその場へ行って、その場で描いてみたいですね。 デジタルで作る理由 手書きだけでいいとは思うのですが以下のような理由があげられます。 うまくかけた文字だけ使える 文字ごとに高さや大きさを調整できる 色が変えられる 後からやり直せる 入れる内容 キャッチコピー 説明 著者名 タイトル 順番は優先順位。POPということで、商品

    手書きPOPをIllustratorでつくろう!〜POPができるまで〜
  • Yahoo!ニュース

    ゆきぽよ、激変した姿に騒然!最高年収6000万円告白も「変わったね~」「スッキリ」昨年12キロ減量成功

    Yahoo!ニュース
    satotaka99
    satotaka99 2011/09/07
    これはなかなか画期的なアイディア!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1