タグ

wordpressに関するsatotaka99のブックマーク (378)

  • クラシックテーマ制作者の私がブロックテーマ制作で悩んだこと | Cherry Pie Web

    これからのWordPressの制作の中心となる「ブロックテーマ」 ほぼノーコードで制作するブロックテーマを使った制作手法(FSE:フルサイトエディティング)は、従来のPHPでテンプレートを作成する方法とあまりにも異なっています。 WordPressデフォルトテーマとして初めてのブロックテーマである「Twenty Twenty-Two」が同梱されたWordPress5.9がリリースされたのが2022年1月。 それからすでに2年が経過していますが、未だにチュートリアル的な情報以上のものが少ないのが現状です。 そんな中、クラシックテーマで制作されていたサイト(Cherry Pie Web)をブロックテーマでリニューアルいたしましたので、制作メモをまとめて記事にいたしました。 ブロックテーマでの制作を始めたいけれど、クラシックテーマに慣れきってしまってどうしようと思っている方に少しでも参考になれ

    クラシックテーマ制作者の私がブロックテーマ制作で悩んだこと | Cherry Pie Web
  • 【セキュリティ ニュース】「WooCommerce」向けのカスタムフィールド追加プラグインにRCE脆弱性(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    eコマースプラットフォーム「WooCommerce」向けに、プラグインとして提供されている「Product Addons & Fields for WooCommerce(PPOM)」に深刻な脆弱性が明らかとなった。 同ソフトウェアは、WordPress上で稼働する「WooCommerce」において製品ページにカスタムフィールドや機能を追加できるプラグイン。ファイルのアップロード機能において、ファイルタイプを検証しない脆弱性「CVE-2024-3962」が明らかとなった。 「PPOM Pro」においてファイルのアップロード機能を提供している環境では、任意のファイルをアップロードされ、サーバ上でコードを実行されるおそれがある。 CVE番号を採番したDefiantのWordfenceでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度を「クリティカル(Critic

  • Automattic製WordPressローカル開発環境Studioが爆誕 – Capital P – WordPressメディア

    WordPress.comを運営するAutomatticから新たなWordPress用ローカル開発環境としてStudioが発表された。現在、Mac版しか存在せず、Windows版は準備中のようだ。 どこか(wordpress.org)で見たような左ペインのデザイン……同じ人がデザインしてる? ダッシュボード。ボタンを押すとブラウザが立ち上がる。 WordPress Playgroundをベースにしているので、サイトが爆速で立ち上がる。サイトを開いてみると、管理バーの右に「SQLite」と書いてあるので、やはりPlaygroundで動いていることがわかる。 管理バーにはSQLite このサイトでもすでに取り上げたLocal by Flywheelがスタンダードとなりつつある気配だったが、ここに来て新たなツールが加わった。Localと比較すると…… たしかにStudioは早いが、別にLocal

    Automattic製WordPressローカル開発環境Studioが爆誕 – Capital P – WordPressメディア
    satotaka99
    satotaka99 2024/04/27
    MAMPで困っていないんじゃが…ブクマ
  • WordPressで利用者がよく遭遇する困りごとと対処法 | オレインデザイン

    WordPress を使っていると度々目の前に現れる「困りごと」。特に WordPress を使い始めた頃、慣れていない頃、または知識レベルが上がるタイミングなどに遭遇することが増えます。 知識レベルに関係なく、何か問題が目の前に現れると焦りますよね。特に大事に育てて(運営して)いるホームページが表示されない、表示がおかしいといった状況になったまま、どうしたら良いのか分からない時は焦りしか感じません。「落ち着いて」と言われても、わかっちゃいるけど落ち着けない。わかります。 この記事では、WordPress を利用していて遭遇する頻度が高いと言われている現象について紹介しています。そして、その現象の解決方法と再度問題が起きないためのアドバイスも掲載しています。 WordPress を使ってホームページを育てていくことをもっと楽しんでくれる人を増やしたい。そういう気持ちからこのコンテンツを用意

    WordPressで利用者がよく遭遇する困りごとと対処法 | オレインデザイン
  • 僕が考える 「HTML サイトを WordPress にする」話 / 2023-11-05 Kansai WordPress Meetup

    Kansai WordPress Meetup@大阪『 WordCamp Tokyo 2023 をみんなで振り返る+α (https://www.meetup.com/ja-JP/kansai-wordpress-meetup/events/296857054/) 登壇資料です。

    僕が考える 「HTML サイトを WordPress にする」話 / 2023-11-05 Kansai WordPress Meetup
    satotaka99
    satotaka99 2023/11/06
    既存のよくできたブロックテーマを使って、バナーデザインやキャッチコピーなどで魅せるようにした方が早い(=安い)。PCはともかくSPでは独自性のある(見た目の)デザインってそこまで重要じゃないし。
  • WordPressの管理画面を使いやすくする簡単カスタマイズ18選 | knowledge / baigie

    WordPressは機能として実装できないものはないのではないか、と思えるくらい自由度が高く多機能なCMSです。一方で多機能であるが故に管理画面のメニューも多く、サイトによっては使っていない機能なのに導線が残っていたり、設定画面に到達するまで階層が深かったり、操作が複雑だとユーザーに使いにくい管理画面だと思われてしまいます。 この記事では私が普段の制作でよく行うWordPressの管理画面のカスタマイズ方法について、独自で実装するものとプラグインを導入して実現するものを合わせて18個、ソースコードと解説を交えながらご紹介します。エンジニアだけでなくデザイナーやディレクターの方も「こんなことができるんだ」と知っておくだけで、より使いやすい管理画面に仕上げていくことができると思うので、ぜひ参考にしてみてください。 その1. ログインページのロゴを変更する 以下のログインページのWordPres

    WordPressの管理画面を使いやすくする簡単カスタマイズ18選 | knowledge / baigie
  • WordPressでお問い合わせフォームに商品名などリンク元の情報を投げる方法

    ホームページの閲覧者が商品情報ページからお問い合わせページに移動した時に、問い合わせフォーム( Contact Form7 )に移動元の商品名の情報を渡したいケースがあると思います。そんなケースに対応する簡単なカスタマイズ方法を解説します。

    WordPressでお問い合わせフォームに商品名などリンク元の情報を投げる方法
  • 日本語でも使いやすい!フルサイト編集に対応した無料WordPressテーマ

    2021年12月7日 Wordpress WordPressでは2018年から「ブロック」と呼ばれる要素のかたまりを組み合わせてコンテンツを作っていくブロックエディターが利用できるようになりました。今回はテンプレートファイルはいじらず、WordPressの管理画面(ダッシュボード)でブロックを組み合わせるだけでWebサイトを作成できるフルサイト編集機能にフォーカスします! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! フルサイト編集とは? フルサイト編集(FSE=Full Site Editingとも呼ばれます)は、投稿やページだけでなく、ヘッダーやフッター、サイドバー、ナビゲーションメニューなど、Webサイト内のあらゆる部分にブロックを使って構成できる機能です。つまり、これまでは投稿やページのコンテンツ部分のみブロックに対応していましたが、フルサイト編集機能のついたテーマであれば、Webサイ

    日本語でも使いやすい!フルサイト編集に対応した無料WordPressテーマ
  • 速報!WordPressから重要なお知らせ、次のバージョンでIE11のサポートを終了します

    WordPressの公式ブログによると、7月リリース予定のWordPress 5.8でIE11のサポートを終了する、とのことです。これにより、IE11を使用しているとダッシュボードで警告が表示されるようになり、最適に機能することが保証されなくなります。 Dropping support for Internet Explorer 11 WordPress5.8がリリースされると、IE11はサポートされなくなる サポートの削除とはどういう意味か WordPressのテーマへの影響 WordPress5.8がリリースされると、IE11はサポートされなくなる 2021年7月にリリースが予定されているWordPress5.8で、Internet Explorer11のサポートを終了するとアナウンスがありました。現在IE11を使用している場合は、Chrome、Firefox、Safari、Edgeな

    速報!WordPressから重要なお知らせ、次のバージョンでIE11のサポートを終了します
  • Advanced Custom Fieldsの基本的な使い方!入力欄を追加し出力する方法【WordPressプラグイン】 | ガリレオ アンド ヴィーナス合同会社

    ソリューション 2020.05.14 Advanced Custom Fieldsの基的な使い方!入力欄を追加し出力する方法【WordPressプラグイン】 通常のWordpress入力欄とは別に、よくつかう項目などのカスタム入力欄をプラグインを使用して追加することができます。 今回はこのプラグイン「Advanced Custom Fields」の使い方をご紹介します。 出力のコードのみ見たい方はコチラの記事がオススメです。 Advanced Custom Fields(ACF)とは WordPressの投稿ページや固定ページ、カテゴリ、コメント欄など任意の箇所へ 入力欄を追加できるWordpressの追加機能(プラグイン)です。 利用にはプラグインの「新規追加」から「Advanced Custom Fields」と検索し、インストールする必要があります。 どんな時に使うの? 投稿の際に

  • 【SEOを考慮したWordPressサイト構築】3/3 STEP3 カスタム投稿タイプURLの設定方法|BLOG|株式会社エムハンド

    WordPressサイトのURL設定方法のSTEP3です。 今回は、カスタム投稿タイプ各ページURLの設定方法をご紹介します。 ※WordPressはver4.1.1で検証しています。 STEP2までのおさらい サイトマップとテンプレートファイル 今回は「カスタム投稿タイプ」を使用して構築する、「よくあるご質問」各ページURLをキレイに設定する方法です。 カスタム投稿タイプのデフォルトURL STEP1とSTEP2の順で設定が終わっていれば、よくあるご質問(ポストタイプ名「faq」・タクソノミ―名「faq_cat」)の各ページURLは下記のようになってると思います。 記事一覧ページ …… http://example.com/faq/ タクソノミー(カテゴリー)ページ …… http://example.com/blog/faq_cat/ターム名/ 記事ページ …… http://exam

    【SEOを考慮したWordPressサイト構築】3/3 STEP3 カスタム投稿タイプURLの設定方法|BLOG|株式会社エムハンド
  • WordPress 保守サービス「WP-Maintenance」 をリリースいたしました

    株式会社アーキタイプ(社:東京都目黒区)は、WordPress のメンテナンス(保守) にお 困りの企業様に向け WordPress 専門の保守サービス「WP-Maintenance」をリリースいた しました。 サービスリリースの背景 WordPress を使った Web サイトを構築したものの… “WordPress のメンテナンス(保守)は少し敷居が高く感じるので外部へ委託したい” “前任者が離れてしまい、サイトが触れなくなっている” “バージョンアップの頻度が多くて毎回アップデートが出来ない” “WordPress を導入したいが脆弱性が心配” “定期バックアップをしたいが、やり方がわからない” そんなご要望にお応えして WordPress 専門の保守サービスを誕生させました。 サービス概要 WordPress 保守作業について、必要に応じてミニマムなサービスの「シンプルプラン」か

    WordPress 保守サービス「WP-Maintenance」 をリリースいたしました
  • 固定ページのデザインを変える方法 | SEO対策なら株式会社ペコプラ

    wordpressでwebサイトを制作する時に固定ページ毎にデザインを変える場合が多々出てきます。 デザインを変えると言っても他ページとは全く別レイアウトなのか、CSSでデザインを調整するレベルなのか。 今回は状況に応じた固定ページのデザインを変える方法について、4つの方法を紹介していきます。 その1.テンプレート階層を利用する テンプレート階層はこんなケースにおすすめ レイアウトから見出しデザインまで、完全に独自のデザインにする必要があるページはwordpressのテンプレート階層を利用する方法が適しています。 テンプレート階層とは、テンプレートファイルを出力する時の優先順位の事で、階層のルールに従って表示されるテンプレートが決まります。 テンプレート階層の概観図はWordPress Codexのページで確認できます。 テンプレート階層を利用する方法 固定ページは通常page.phpで作

    固定ページのデザインを変える方法 | SEO対策なら株式会社ペコプラ
  • 【WordPress】カスタムブロックの作り方を書いてみた - Qiita

    はじめに WordPress 5.0からGutenbergと呼ばれるブロックエディターがデフォルトのエディターとして採用されました。 そのため、今後はこのブロックエディターによる開発が増えてくると思われます。 個人的には、今までのWysiWygエディターに不満を感じていたわけではありませんが、ブロックエディターという選択肢が増えたことで、できる事の幅が増えてくる と思います。 記事では、このブロックエディターの新規ブロック(以降、カスタムブロック)の作り方を記載して行きます。 ブロックエディターとは? ブロックエディターは、名前の通り、HTMLをブロックように積み上げてHTMLを作成していくエディターです。 詳細は、以下を参照ください。 ブロックエディターの特徴の1つとして、上記リンク先のページにも記載がありますが、 実際のサイトと同様に表示されるエディター。 であることです。 これから

    【WordPress】カスタムブロックの作り方を書いてみた - Qiita
  • Bootstrapを利用したWordPressテーマ設計の秘訣 – Capital P – WordPressメディア

    WordPress受託業界では、HTML+CSS+JSが完全に組まれたモックアップを渡されてそれをWordPressテーマにするということが多くある。最近ではKunoichi MarketというWordPressのマーケットプレースを作ってもいるので、汎用テーマを作る機会も多い。 そんな中、CSSフレームワークを利用したモックアップがWordPressのマークアップに適さないというケースが多々ある。今回はBootstrapを例に挙げ、CSSフレームワークを採用する際のティップスを紹介しよう。 秘訣1. コンパイルしよう Boostrapのみならず、多くのCSSフレームワーク・ライブラリではCDN版が用意されているため、URLを書くだけで簡単に導入できる。 <?php // Bootstrapを読み込み wp_enqueue_style( 'bootstrap', 'https://stac

    Bootstrapを利用したWordPressテーマ設計の秘訣 – Capital P – WordPressメディア
  • Azure上でWordPressのサイトを10分で無料で作成する方法 - Qiita

    1.以下のサイトにアクセスして、Azureのアカウントを作成します。 https://azure.microsoft.com/ja-jp/free/ 2.Azureにサインインし、「リソースの作成」をクリックします。 3.「WordPress」と検索します。 4.「作成」をクリックします。 5.「アプリ名」を入力し、「データベース プロバイダー」で「MySQL In App」を選択します。 6.「App Service プラン/場所」をクリックし、「新規作成」をクリックします。その後、「App Service プラン」を入力します。 7.「価格レベル」をクリックします。 8.「開発/テスト」タブをクリックし「F1」を選択した後、「適用」をクリックします。 9.「OK」をクリックし、新しいApp Serviceプランを作成します。 10.「Application Insights」をクリック

    Azure上でWordPressのサイトを10分で無料で作成する方法 - Qiita
  • レッスンブックシリーズのリニューアル完了 | エビスコム - EBISUCOM

    昨年末から進めてきたエビスコムのレッスンブックのリニューアルが一段落しました。 ただ、これまでとはタイトルを大きく変更したものがあるため、Webページなどでご紹介いただいている情報とうまくリンクできていないケースもあるようです。 そこで、改めてご案内させていただきたいと思います。 WordPressレッスンブック 5.x対応版 WordPress 5.xに対応したレッスンブックとしてリニューアルしました。 0(ゼロ)からテーマを作成していくスタイルはそのままに、新たに標準エディタとなったGutenberg(グーテンベルク)にしっかりと対応したテーマを作成していきます。 レイアウトはFlexbox(フレキシブルボックス)を採用するとともに、Gutenbergをじっくりと扱っているため、WordPressなのにCSSが多めというエビスコムらしい構成となっておりますので、書店で手にとって確認

    レッスンブックシリーズのリニューアル完了 | エビスコム - EBISUCOM
  • WordPress5.3でのブロックエディターの変更点まとめ【Gutenberg】 | WEMO

    まだ「ブロックエディターが使いにくい」とか言ってる人は、まずは黙ってこの記事を読んでみてください。 「バージョンアップデートしたらバグった!」と言ってる人をちょくちょく見かけますが、それはテーマかプラグインが原因の可能性が大きいです。WordPressが悪いみたいな言い方はやめて、テーマ・プラグイン開発者にどうバグったのか報告してあげましょう。 デフォルトスタイルが選べるようになった 頻繁に使うブロックスタイルをあらかじめセットできるようになりました。 例えば、『SWELL』では画像ブロックに影をつけたり線をつけたりできるスタイルが選択できるのですが、「影あり」のスタイルをデフォルトスタイルに登録することで、次回以降、初めから影が付いた状態で画像ブロックが配置されるようになります。 デフォルトスタイルをセットしている様子 ブロックの移動にアニメーションがついた ブロックを移動させる時にアニ

    WordPress5.3でのブロックエディターの変更点まとめ【Gutenberg】 | WEMO
  • Contact Form7の返信メールを条件分岐 – 長崎/佐世保のホームページ制作会社 / クロッキーワークス

    [php] //cf7でアウトプット分岐 add_filter('wpcf7_special_mail_tags', 'my_special_mail_tags',10,2); function my_special_mail_tags($output, $name){ $name = preg_replace( '/^wpcf7\./', '_', $name ); if('_checkbox-123' == $name ){ $a = '電話'; $b = 'メール'; $name = 'checkbox-123'; if ($_POST[$name] == $a){ $output .= '電話の時の案内文'; }elseif($_POST[$name] == $b){ $output .= 'こっちは電話の時の'."\n"; $output .= '案内文2行目'; } retur

  • WordPress でも大丈夫!実例で見るウェブパフォーマンス改善

    ウェブパフォーマンス、あるいはウェブページの表示速度は、ウェブサイト品質の重要な指標の1つです。今注目されているウェブパフォーマンス改善ですが、そもそも何をすればいいのか、具体例を交えながらその施策を紹介いたします。具体例としては、WordPress を利用したブログの PageSpeed Insights (Lighthouse) のパフォーマンススコアを、30点以下から95点以上に改善した際、実際に行った施策を用います。

    WordPress でも大丈夫!実例で見るウェブパフォーマンス改善