タグ

Bannerに関するtailtameのブックマーク (8)

  • 53BOX [ゴミバコ]

    ココを見ている中にはオレも含めて実際に産まれてない人もいる時代の話だ。管理人ですらまだ鼻水たらしながら野山を駆け回っていた頃だな。ネットで調べた補足と合わせて見てくれ まずはじゅじゅさんからのお便りをそのまま紹介しよう 「200x40バナーですが、既にどなたかから情報入ってると思いますが、確かWoody-RINNさんが最初に作ったものだったと思います。 この方は、その昔のCG界の大御所で、NECの9801が全盛だった時代に鮪ペイントという(当時にしては)非常に高機能のフリーソフトを発表し(その後マルチペイントとして商品化、当時9801で絵を描いてた人はほとんどそれを使ってました)、また、MAGという当時標準だった画像形式を作られた方でも有ったと思います。なにぶん十五年くらい昔のことなので記憶が曖昧ですけど(^_^;; その方が、これまた国内のインターネット黎明期(Windows95の発売前

    tailtame
    tailtame 2009/02/14
    200x40。woody-rinn氏の名前がなかなかr じゅじゅさんはoekaki.jpの人かしら(´ω`*)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • バナーサイズの国際標準

    バナーのサイズについて 最終修正日 2009.5.22. バナーとは 国際標準バナーサイズ一覧 国際標準サイズ一覧(画像) バナーとは Bannerは英語で旗の雅語です。サイトの旗です。 そして、日CG系に多い、200x40のバナーは日のローカルサイズなのですね。なので海外ではアニメマニア以外はそのサイズのバナーを用意していません。「世界」と「一般」を意識するなら88x31のバナーも用意しましょう。 ところで海外の個人サイトのバナーサイズは恐ろしくバラバラで、たいていは海外は200x40よりは大きいものです。そのせいでしょうか、海外ではアニメ系でもテキストのみのリンク集が多いです。各サイトのバナーを張るとレイアウトがめちゃくちゃになるからでしょう。読み込みも遅そうですしね。 実はバナーには国際標準サイズというものがあります。 バナーというのは、リンクに添える画像と思われていて、実際個

    tailtame
    tailtame 2007/03/21
    200x50は初耳。200x40のソースはどこだったかな…。
  • ネタ系サイトリング集 - INCORPOREAL

  • ネタバナーリンク集

    ネタバナー リンク集 サイトポリシー?を表明するネタバナー・ネタ同盟などのリンク集です。名簿をつくるなどしてまっとうに活動していたり、なにかしらの政治的意図を含む性質のものは不適当と判断し除外しています。 行き当たりばったり同盟 妹が欲しいサイト運営者リング (´ー`).oO(いろいろと妄想するサイトリング) (´ー`).oO(いろいろと妄想するサイトリング) おふとん様の魔力に勝てないサイトリング 音速が遅いバナー かったりぃ同盟 キッズgooはじかれサイト同盟 ぐったり同盟 更新から浮気してるサイト管理人さんリング コジンノサイト 時間のあるサイト運営者リング 時間のないサイト運営者リング 社会不適合サイトリング 消失同盟 紳士なサイトリング スティンガー病発症者リング センスの無いサイトリング 駄文しかありません! ダメなサイトリング 駄目人間同盟 超健全サイト運営者バナー てきとー

  • バナーの国際標準サイズ-IAB Standards and Guidelines - Universal Ad Packages

    div" class="uk-margin uk-margin-bottom uk-grid-small uk-child-width-1-4@l uk-child-width-1-3@m uk-child-width-1-2 iab-feature-tiles-small">

    バナーの国際標準サイズ-IAB Standards and Guidelines - Universal Ad Packages
    tailtame
    tailtame 2007/02/23
    200x40はWoody-Rinn氏からだっけ。
  • 超健全サイト運営者バナー

    ・超健全サイトを運営されている方推奨です。 ・自己申告なので管理人さえ健全だと思っていれば問題ありません。 ・リンクフリーっていうか勝手に使ってください。報告無用です。 ・バナーは持って帰ってください。直リンして消えても責任持てません。 ・「時間ねぇバナー」と似てるのはパクr参考にしたからです。

  • メイドさんが欲しい運営者バナー

    メイドさんが欲しいと思っている運営者の為のバナーです。 「嫁さんより先にメイドさんが欲しい」とつい音を漏らした人にお勧めです。 オタ属性の無い彼女に「メイド服着てくれ」とつい音を漏らした人にもお勧めです。 このバナーを貼れば必ずメイドさんと会えるわけではありません。 でも、世の中には察してくれる素敵なメイドさんがいるかもしれません。 リンクはご自由に。連絡も不要です。 バナーはお持ち帰りでお願いします。画像直リンだと突然消えるかもしれません。 [improvise] / last update : 2006-10-22

  • 1