タグ

familyとreadingに関するtailtameのブックマーク (34)

  • https://twitter.com/nonke_joy/status/1577257064690089984

    https://twitter.com/nonke_joy/status/1577257064690089984
    tailtame
    tailtame 2022/10/05
    ものすごいな。ギルティ警察官養父。実際に会って命を取る以外の復讐ってのも創作では読んだことあるなぁ…(どの作品とは出てこないんだけどさー)
  • なのふな on Twitter: "薄手の長袖を着る私と、半袖でアイスノン抱えて寝る娘と、フリース着て帰ってきた夫。そう、ここは四季のある美しい国ジャパン…"

    tailtame
    tailtame 2022/04/29
    なんかすごく好き。暑かったり寒かったり><
  • 姉 俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかっ..

    俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかったけど、大きくなるにつれ、姉がボケボケなことをわかってきた。変なとこだけ書き出すと、グレーゾーンだと思うかもしれないが至って普通な人間だ。 姉、得意科目以外はダメダメ。 理数系は得意なのに文系はダメダメ、三者面談で担任に日語が苦手ですね、と言われた始末。(別に悪口ではない) 体育はもはやできない、特に球技が下手すぎてチームプレー系の時はボールが来ない。ボールが来そうになると他の人がすっ飛んで来る。一回バレーボールでたまたまレシーブになってしまった時に腕を上に振り回しながらジャンプして腹から床に落ちる、というイルカもビックリな動きをしたらしい。ちなみにボールは取れてない、怪我しなくて良かったな、姉。(姉の友人談) 姉、めっちゃう。 学生の時でも3合近くってた、社会人になってべる量減っちゃった…とか言いながら2合う。

    姉 俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかっ..
    tailtame
    tailtame 2021/11/02
    めちゃくちゃいい読み物だったーー。
  • 娘の恐ろしい一面を見ました。(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_... - Yahoo!知恵袋

    娘の恐ろしい一面を見ました。 (https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10188255295) の質問の続きです。 娘の恐ろしい一面を見ました。 (https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10188255295) の質問の続きです。 BA様へのコメントで告白したように、実は私は母親の立場ではなく、娘の立場です。 私は現在38歳、私が中学生の時に実際に、倒れた祖母を放置しました。 そして、その事を母親に‘笑顔で’報告しました。 ぞっとした表情を向けた母親は、今でも覚えています。 父も母も、決して私に祖母の悪口は言いませんでしたが、両親が死んでほしいと思う程に、祖母を嫌っているのに、それに気付かずに無邪気に懐くわけがありません。 両親の合言葉

    娘の恐ろしい一面を見ました。(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_... - Yahoo!知恵袋
    tailtame
    tailtame 2021/09/07
    2018。父が性的虐待されてんの…あまり取り上げられない女から男の性的被害。そして女の兄弟は進学なし。ベストアンサーが優しい…。あのあと約15年は生きてたのか…。
  • 娘の恐ろしい一面を見ました。夫、中学生の娘、姑との4人暮らしです。姑は息子と孫娘を溺愛しておりますが、私に対しては非常に冷たいです... - Yahoo!知恵袋

    娘の恐ろしい一面を見ました。 夫、中学生の娘、姑との4人暮らしです。 姑は息子と孫娘を溺愛しておりますが、私に対しては非常に冷たいです。 娘は誰に対しても優しく、姑には自慢の孫娘。 娘の恐ろしい一面を見ました。 夫、中学生の娘、姑との4人暮らしです。 姑は息子と孫娘を溺愛しておりますが、私に対しては非常に冷たいです。 娘は誰に対しても優しく、姑には自慢の孫娘。 娘は祖母に対しても、いつも笑顔で接していました。 姑は気難しいので、私も夫も「〇〇ちゃん(娘)は、我が家の潤滑剤だよ」と言って育ててきました。 そんなある日、入浴していた姑があまりに長時間出てこないので、様子を見に行くと、浴室で倒れていました。 慌てて救急車を呼び、この時は事なきを得たのですが…。 私が気付く少し前に、娘も浴室のほうに行っていたはずなのです。 後で「〇〇ちゃんは、気付かなかったの?」ときいてみると、なんと「気付いてた

    娘の恐ろしい一面を見ました。夫、中学生の娘、姑との4人暮らしです。姑は息子と孫娘を溺愛しておりますが、私に対しては非常に冷たいです... - Yahoo!知恵袋
    tailtame
    tailtame 2021/09/07
    2018。ひええ。ブコメの後編もヤバいな… https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10188398105
  • なんとタイムリーな話。 俺は今年の春、3日間の東京出張のついでに、 都内..

    なんとタイムリーな話。 俺は今年の春、3日間の東京出張のついでに、 都内で一人暮らしする弟(フリーター)のゴミ屋敷を片付けてきた。 ---- 部屋の状況は、まさに元増田のまんま。 コンビニ飯の残骸の山、うんこまみれの便器、うにょうにょの虫。 元増田が「頭の中が真っ白になり、10分くらい部屋の前で狼狽していた」 と書いていたが、これめっちゃ分かる。 ---- さすがにコンドームはなかったが、代わりににタバコの灰がすごかった。 ゴミを掻き分けたその先にあったのは、タバコの灰で敷き詰められたフローリングだった。 床を灰皿代わりにしていたのだろうか。 ---- あと、布団がすごいことになってた。 茶色い汁が前面にこびりついていて、むちゃくちゃ臭い。 少々汚いところでも、秒で寝られる自信のある俺でもさすがにこれは引いた。 布団の足元側では、LANケーブルの刺さっていないルーターが動いていた。 あとで

    なんとタイムリーな話。 俺は今年の春、3日間の東京出張のついでに、 都内..
    tailtame
    tailtame 2018/11/19
    連絡でビクビクしてしまった。自力で脱出できないと戻ってしまう…
  • 妹のゴミ部屋を掃除した

    妹が一人暮らししていたゴミ屋敷のような部屋を、この3日間をかけて片付けた。 とにかく吐き出して残したいという思い9割、誰かの役に立つかもしれないという雑な期待1割で書きます。 経緯2009年春に妹が地方の大学へ進学し、それからアパートで一人暮らししていた。 その後いろいろあって、3年前の4月に突如実家に帰ってきて、実家ニートに転身した。もともと内にこもりがちの性格であったが、在学中にうつ病も患っていたらしい。3年近い休学を経て、結局退学した。今もそれほど状況は好転していない。 それ以降、アパートに戻っておらず、契約だけが残る状態が続いていた。 丸3年放置されていたため、さすがにだめだろうと父へ打診し、今年の5月に父と僕で片付けと解約を行った。この件については妹は一言も口を聞かなかったので、二人で強行した。 大人二人いればなんとかなるだろうと2泊3日で予定を組み、自分が先行して部屋に入って片

    妹のゴミ部屋を掃除した
  • おかん、おとんへ

    おかん、私、国家資格をとるために来年から講座通うねん。 50万ぐらいするねんけど、給付金?っていうのがあって、 ちゃんと出席して、無事に合格したら半額免除になるらしい。 それでも最初は50万払わなあかんし、途中で諦めたら給付金ももらわれへん。 大変な額や。 でもな、ちゃんと一括で払っても生活困窮せん程度には貯金もしてるから大丈夫。 まぁ、ずっと言うてる引越しとかはしばらくお預けやけどな。 でも、この資格は多分、今のうちのキャリアにプラスしたら絶対にいい方向にいくはずやから頑張るわ。 模擬試験とか見てたら、今の知識でも答えられるようなのが半分くらいあったし、 なんか実技試験もあるみたいやけど、ぶっちゃけうち、対人スキルめっちゃあるから、 知識と要領さえ得られれば絶対に受かると思う。 安心してや、努力はうちのおはこや。 おとんも、「あいつは努力だけはする」って言うてたやろ。 だから絶対に大丈夫

    おかん、おとんへ
  • じいちゃんが話してくれた特別じゃない戦争の話

    じいちゃんに聞いた戦争の体験話。特別感動的でもないし、奇跡的でもない。 だけどもうじいちゃんは死んだので俺しか知らない話になっている。だからここに残す。 * * * 小学生の頃、寝る前とかにじいちゃんに 「怖い話をして」 とねだると必ず戦争の話になった。 子どもの俺は口裂け女とか人面犬の話がして欲しいのに、じいちゃんは必ず戦争の話をした。 話は大体決まっていて、「船の甲板にいて戦闘機が襲ってきたら跳弾が危ないから伏せろ」だとか「射撃台が打たれるからちかづくな」というような使いようのないTipsだった。 子どもながらにじいちゃんは歳だから気の利いた怪談話とかを知らないんだなと渋々聞いていた。 * * * 俺が社会人になって家を出て数年したある日、じいちゃんから突然電話がかかってきた。 なんと田舎から出て来て、一人暮らしの俺の家の前まで来ていた。 平日だったので仕事中だったが早退してじいちゃん

    じいちゃんが話してくれた特別じゃない戦争の話
    tailtame
    tailtame 2017/08/17
    兵隊の方は自分が生き残ってみんな死んだのがつらいとかあるみたいだからな…。
  • 日曜日に

    へ 驚くべきことが起きました! 娘から デートに誘われたのです 7月2日、日曜に 横浜アリーナでライブがあり 娘は当は 友達と行くつもりだったそうですが 友達がどうしても行けなくなったので 代わりに僕を誘ったとのこと でもまだ決まりではありません 月末の金曜までに 誰か他の人が見つかれば そっちと行くそうです 要するに僕は 最後の手段 ギリギリの 補欠要員です 僕は平静を装って どちらでもかまわないよ それじゃあ一応 日曜は空けておくよ と言いました しかし内心は 冷静なはずがありません まさか娘が 僕をライブに誘うなんて! そんなことは 一生無いと思ってました 娘が小5の時に 君が死んで しばらくは父娘で 仲良くやってたつもりでしたが やはり君がいなくなってから 家の中は 彩度や明度が落ち 音楽テレビの声も シャカシャカと味けが無くなり 二人ではどうにもならなかった カラ元気は

    日曜日に
    tailtame
    tailtame 2017/06/29
    代わりが嘘だったりしたらツンデレほのぼの物に。
  • ゲーム機バキバキ騒動とガラス張りの子育て - 仕事は母ちゃん

    朝は晴れてたので今日は天気持つのかな?と思ったけど甘かった。バッチリ昼から雨になってしまって慌てて洗濯物を取り込んださっこさんですこんにちは。どうして週末になると天気が崩れるの…。そしてまたコインランドリーに貢ぐことになるのである。 さて、ただいまTwitterでは高橋ちさ子さんの子育てで話題沸騰してますが。彼女ならさもありなん、というエピソードが今までも沢山あったので、今更って感じではありますねぇ。それよりもなんでこんな過激な子育て論を載せる気になったんだ東京新聞。東京新聞もペンより剣のほうが強いと思ってるんですかね。 それはさておき。この騒動で思い出したことがあります。それは亡くなった実母の従弟達のことです。彼らは男の子ばかり3兄弟。一般的には男子ってじっとしてないし喧嘩も派手だし母親がギャーギャー言わないと大人しくならない…なんてイメージがあるかと思いますが、彼らには全く当てはまりま

    ゲーム機バキバキ騒動とガラス張りの子育て - 仕事は母ちゃん
    tailtame
    tailtame 2016/02/15
    好きな物を壊されると歪むから、木に吊るすパターンはギリギリだな…と最近の浴室閉じ込めパチンカス系など…。穏やかに諭すの難しいだろうな…。
  • 魔法使いプリキュア?!毎週恐怖のプリキュア商法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    気づいたら、またプリキュアが新しくなっていました。 もう毎週日曜日がとても恐怖です。 幼児2歳から小学低学年の女の子の心を掴んで離さない それが プリキュア! わたしの時代はセーラームーンでした。 いつの時代でも男の子が見るアニメは ゴレンジャーや仮面ライダーのような戦隊ヒーロー系 そして今の時代は女の子アニメのヒロインもガンガン戦う! セーラームーンを除いてはちびまるこちゃんやあずきちゃんなど のほほんアニメが密集していたあの頃とはもう何もかもが違うのです。 「キュアップラパパぁぁぁあ!!!!」 先週から始まった新プリキュア、魔法使いプリキュアの合言葉のもと放たれたパンチが、旦那の大切なボールに直撃 早速悲惨な光景が我が家に訪れました。 実は当の恐怖はまだまだこれから!今日は どの家庭も脅かされる危険性大 プリキュアの恐怖を記事にして紹介いたします。 恐怖1 CMがおもちゃ紹介プリキュ

    魔法使いプリキュア?!毎週恐怖のプリキュア商法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    tailtame
    tailtame 2016/02/15
    お菓子もキャラ菓子は単価が高くなるから結構きついよw 企業側もおもちゃの売上が勝負だから本気で攻めてくるよな…。昔はセラムンおもちゃほとんど買えなかったぜ……。
  • アルコール依存症のなれのはて

    アルコール依存症のなれのはてアルコール依存症で何年もまったく交流のなかった独身、一人暮らしの 弟が脳出血で倒れ、高次脳機能障害を発症しました。 母との電話が終わった後もなかなか怒りがおさまらないでいる中、娘からも電話がありました。 私の誕生日のためにかけてくれた電話でしたが、私は母との会話でのやりきれない気持ちを娘に延々と話してしまいました。 娘から「それではお母さんはお母さんのお母さんにどうしてもらいたいの?」と聞かれました。 私が母に求めているのは、私の事を思いやる=例えば母がいない中でのお産や、弟のことなどを労ってもらいたいのです。 色々と大変だったけれど頑張ったねと言ってもらいたいだけなのです。 その昔、私の子供達がまだ小さかった頃、トラブルを起こした子供を叱る私を見て先輩ママから言われたことがありました。 詳しい状況はもう忘れてしまったのですが、友達に何かをされて怒って叩き返して

    tailtame
    tailtame 2015/11/11
    姉から弟の。
  • 長男が初めて電車一人旅をしてちょっとしみじみした: 不倒城

    長男8歳。小学二年生。 祖父祖母の家は某近隣県に所在しており、長男が一人で祖父母の家に泊まることはかなり前からあった。 祖父母は、長男が産まれた直後から長男にベタ惚れで、一時は毎週の様に車を飛ばして遊びに来てくれていた。長男がもうちょっと大きくなって、下に双子が産まれた後は、長男を預かるところから、やがて長男一人で祖父母の家に泊まれるようになり、祖父母の家は「ぼくのきゅうけいじょ」になっていたらしい(長男曰く) 元々大の甘えん坊だった長男だが、長女次女が産まれてからは色んなところで甘えたい欲求を我慢することになっている筈だ。そこから考えると、好きなように甘えさせてくれる祖父母がいることは、当にありがたいことだ。好きなだけ甘えたい欲求を満足させられるというのは、きちんとしたメリハリさえあれば、成長の為にとても重要な栄養素なのではなかろうか。 長男がきちんと「我慢」出来ているのも、長女次女に

    tailtame
    tailtame 2015/08/27
    『祖父母の家は「ぼくのきゅうけいじょ」』メリハリいいな。8歳で1人で電車40分すごいなー。
  • ゲーム期じゃなかった。父親が死んだので色々やったりしてた。あぁ誕生日だ。ひどい言い方になるが70を超えた辺りでそろそろとか考えたことはあったような気はするけど、僕が40になる前に死ぬとも思ってなかったし、こう突然死ぬとは思ってなかった。 漠然とガンでしばらく闘病してから死ぬとか、痴呆症になって徘徊老人となって公共放送で探したりする羽目になって介護施設に入りそこで死ぬとかそういうことは考えていた。でも実際にはそういう形ではなく、よくわからない形で倒れ、そのまま意識を回復することなく死んでしまった。70を超えるまで特に大病をすることもなく普通に生きていたように見えたので、それなりに死が見え隠れするような状況になって、徐々に死ぬようなことは考えていたような気がする。老々介護とかそういうのだ。 思ったのは普通にあっさりと死ぬのはなかなか難しいのかなということだ。普通に生活している中で「死んだ、あっ

    喪
  • 教員こそ産休育休を取りまくるべきである

    増田なので、どこまで当か信憑性はあやしいが、こんな話があった。 http://anond.hatelabo.jp/20150329100124anond.hatelabo.jp 実際に自分の周りでは産休・育休をとる教員が多く、非常に迷惑を受けている。俺は自分が迷惑を受けたからこそ、もし自分が結婚をしたら仕事は辞めてもらうと決めている(彼はかつての自分の生徒で今はバツイチ子持ちの女性と交際している)。もちろん生徒にもそうするように常日頃話している。とにかく、子どもを産みたいと考えている女性が働いていることは迷惑だ。お前は迷惑をかけながら生きている人間だということを自覚しろ。 もうね、アホかと。バカかと。 懐かしいなこのAA。 おっと。産休育休制度に対する全否定をかましてくれているこの発言には、さすがに反応してしまった。 産休・育休をとるのは別に迷惑でも何でも無い 教員は欠員が出るとしっ

    教員こそ産休育休を取りまくるべきである
  • 多動児にとってハーネスは命綱です。世間の皆様のご理解をお願いします。 - うちの子流~発達障害と生きる

    このようにひもで繋がれたお子さんを見かけたことはありませんか? これはハーネス、迷子ひもなどと呼ばれているものです。 私も子供が産まれて間もない頃は他のお子さんがつけているのを見て (なんだか犬みたいだなぁ・・)と思っていました。 しかし、いざ自分の子供が歩き出してみると、突然道に飛び出す、 制止しても全く聞かない、手をつないでいても全力で振り払い、 レジでお金を払う時など両手がふさがれた一瞬で姿を消してしまう。 多くのお子さんでも何度かはあることでしょう。 しかし我が娘はいつもこの調子で、 一瞬の気のゆるみが命取りになりかねないことばかりでした。 娘は、のちにAD/HD、注意欠陥多動性障害と診断されました。 (他に広汎性発達障害、アスペルガー症候群も診断されています。) 現在は小学生となりそこまで無謀なことは少なくなりましたが 幼少時の育児目標はとにかく「死なせないこと」でした。 診断が

    多動児にとってハーネスは命綱です。世間の皆様のご理解をお願いします。 - うちの子流~発達障害と生きる
    tailtame
    tailtame 2015/03/03
    普及してる外国のようにみんな使っていけばそのうち当たり前になっていくのかな。ブコメのとげとかテレビの悪影響ありそうな…。ペットで例えてごめんだけど猫でも本気で全身抵抗されたら抑え込むの無理だものな…
  • 相続対策していますか? 放っておくとトラブルになるかも…… - エキサイトニュース

    tailtame
    tailtame 2014/04/17
    姉との会話怖いw
  • 【悲報】親に書きかけのライベル前提モブ×ショタベル見られ あっ

    「嵐で例えて?」 とある二次小説書きさんの死闘の記録をまとめました。 ツイート使用に問題がありましたらご連絡ください。

    【悲報】親に書きかけのライベル前提モブ×ショタベル見られ あっ
    tailtame
    tailtame 2014/01/05
    わらた。つらい。父が語る処女性の話やらが、なるほどな。さすがプロ。なのかーっ
  • 『ルロ通信』 これからたくさん綴られるはずだった手帳。

    スマートフォンの話題を中心に書いています。主にiPhone 6 / iPad Retina を使っています。Twitterでは ruro2010 です。よろしかったらつぶやきかけてくださいね♪ 全く予想もしていなかった父の突然の死。 誰も予想していなかった。 私は毎年、父にスケジュール・ダイアリーをプレゼントするのを習慣にしている。 4月始まりのもので、父はそれでスケジュール管理と日記を書いていた。 なかなか会いに行けなかったので、妹に持って行ってもらった。 亡くなる前日のことである。 今年はこれまでのものと違うタイプのものを購入したが、父はとても気に入ってくれていたと、妹から聞いて安心していた。 早速、新しい予定を書きこむ気でいたようだが、「今日はちょっと体調がすぐれない。疲れているから早く休む」と言っていたらしい。 思えば、それが前兆だったのかもしれない。 だが、まさか死んでしまうとは

    tailtame
    tailtame 2011/04/28
    (´;ω;`)