タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

フランスと選挙に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • フランス、解散総選挙へ マクロン氏表明 欧州議会選で与党大敗:朝日新聞デジタル

    フランスのマクロン大統領が9日夜、国民議会(下院)の解散と総選挙の実施を発表した。フランスでこの日に投開票が行われた欧州議会選(定数720)で、マクロン氏の与党連合が右翼「国民連合(RN)」に歴史的大敗を喫する見通しになり、決断した。 マクロン氏は仏大統領府から急きょ、国民に向けて演説。「欧州を守る政党にとって良い結果ではない」とした上で、「私は何ごともなかったかのように振る舞うことはできない」と述べた。総選挙は6月30日に第1回投票、7月7日に第2回投票が実施される。 欧州議会選は欧州連合(EU)の加盟27カ国で6~9日に行われた。フランスにはドイツに次いで2番目に多い81議席が割り当てられている。9日午後8時現在の仏公共放送の速報推計によると、RNは得票率でトップの31・5%を獲得。一方、マクロン氏の与党連合は15・2%にとどまった。 RNのジョルダン・バルデラ党首(28)は開票速報後

    フランス、解散総選挙へ マクロン氏表明 欧州議会選で与党大敗:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2024/06/10
    日本だと負けそうなタイミングで解散ってのは考えにくいけど、マクロンさんの狙いはどこにあるのかわからん
  • 欧州3首相、マクロン氏支持呼び掛け 仏大統領選で異例の声明

    選挙運動の一環でフランス・パリ北郊のサンドニを訪れ、住民と写真を撮るエマニュエル・マクロン大統領(2022年4月21日撮影)。(c)Ludovic MARIN / POOL / AFP 【4月22日 AFP】ドイツ、ポルトガル、スペインの欧州3か国首相は21日、フランスの有権者に対し、24日に行われる大統領選の決選投票では極右のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)候補ではなく現職エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)氏に投票するよう呼び掛けた。欧州連合(EU)加盟国の首脳が、他の加盟国の内政について意見するのは極めて異例。 ドイツのオラフ・ショルツ(Olaf Scholz)首相、ポルトガルのアントニオ・コスタ(Antonio Costa)首相、スペインのペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)首相は同日付の仏紙ルモンド(Le Monde)に出した声明で、

    欧州3首相、マクロン氏支持呼び掛け 仏大統領選で異例の声明
    timetrain
    timetrain 2022/04/22
    フランスにそれ言うの、逆効果になるよなあ
  • 「フランスのトランプ」極右のエリック・ゼムールがフランス随一の知性エマニュエル・トッドと激論 | フランス大統領選の有力候補として世論調査で目下2位

    エリック・ゼムールとエマニュエル・トッド。どちらも出版の世界で成功を手にし、激しい論争を引き起こしたり、白熱するテレビの討論番組も経験したりしてきた。 フランスを代表する知識人の論客であり、同時に物議をかもす存在であるところも共通する。EU建設への批判では同じ立場だったふたりだが、イスラム教やアイデンティティの問題に関しては対立する。 ふたりが対談したのは、トッドの『我々はどこからきて、今どこにいるのか?』(2017年刊、邦訳は文藝春秋より刊行予定)という人類史をたどる壮大な著作の刊行が機だった。 両者の意見は、「エリートの裏切り」と「フランスの分断」については一致する。だが、トッドがフランスの分断の原因を経済主権の喪失にあると論じるのに対し、ゼムールは移民による人口構造の激変が原因だと語る。 このふたりの活発で実り多い前代未聞の討論が「フィガロ」の紙面で繰り広げられた──。 中国フェミ

    「フランスのトランプ」極右のエリック・ゼムールがフランス随一の知性エマニュエル・トッドと激論 | フランス大統領選の有力候補として世論調査で目下2位
    timetrain
    timetrain 2021/11/25
    マクロンがルイ・フィリップのたとえはすとんと来た。二人とも大筋では意見が一致してるが手に入れたいものが違ってる印象。ユーロから脱却しなければと言いつつも、フランスの伝統的呪いも感じる。密度濃い話
  • 1