タグ

技術と読み物に関するtimetrainのブックマーク (5)

  • 500マイル以上離れた場所にメールが送れないのだが

    http://web.mit.edu/jemorris/humor/500-miles From: Trey Harris <trey@sage.org> 今から私が書く話は、起こりようのない問題についてだ。この話を広く一般に公開してしまうのは惜しい。というのも、いい酒の話のネタになるからだ。この物語は、退屈な詳細や問題を隠すために、多少事実を変えていて、物語を面白く脚色している。 数年前、私はキャンパスのメールシステムを保守する仕事をしていて、統計学部の学部長から電話を受けた。 「大学の外にメールを送るのに不具合が発生しているのだが」 「どんな問題でしょう?」と私はたずねた。 「500マイル以上メールを送れないのだよ」と学部長は説明した。 私はラテを吹き出した。「何だって?」 「ここから500マイル以上離れた場所にメールを送信できないのだよ」と学部長は繰り返した。「実際は、もう少しあるの

  • な  ん  だ  こ  の  納  期  は:アルファルファモザイク

    ■編集元:機械・工学板より「な  ん  だ  こ  の  納  期  は」 1 名無しさん@3周年 :03/08/22(金) 00:41 ID:UOS1BU9I 上司から納期を聞かされて、あきれて物が言えないよ。 できるわけねえだろ。おまえがやってみろ。ためしに 米国の某プラントメーカー。 一旦契約した納期を一ヶ月半前倒ししろ、とか言ってきたことがあったな。 発注担当がアフォだったらしく、日アメリカ西海岸までの輸送期間を考慮しないで納期を設定してしまったんだと。 45トンの鍛鋼軸モノ。どう考えてもフネで運ぶしかないだろ。フツーに40日かかるわい。 「知るか、アフォ、輸送期間を縮めるしかないわい」とか突っぱねた。 でも、当は縮められたんだよね。工期に多少余裕あったし。 それで、工期縮めて「特急料金」でももらおうか、とか思ってたんだが。 そしたらその発注担当、航空便

    timetrain
    timetrain 2009/08/24
    納期話かと思ったら、超絶巨大輸送機アントノフAn-124のお話。こんなでかい輸送機が現役とは知らなかった。そして飛行機オタすげえ。見に行きたい気持ちはわかる。
  • Excite エキサイト

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    timetrain
    timetrain 2009/08/22
    携帯のカレンダーの果ては2038年問題だったり色々。始点はグレゴリオ歴の開始から。なるほどー
  • 東京銀座に工場がある、「日本データテクノロジー」で、ハードディスクのデータ復旧現場を見学してきました

    ハードディスクのデータが吹っ飛ぶというのは誰にとっても非常事態。慌てて業者を探したりもするのですが、データ復旧業界というのは不透明な部分が多く「物理障害の復旧技術はなく他社に外注する、仲介のような実態の業者」や「別の復旧業者が復旧させると信用が落ちるため、復旧できないよう破壊してから返却する業者」など悪質な業者の存在もあると聞きます。 そんなグレーなデータ復旧業界において「すべてを見せることで顧客に安心してもらいたい」という信条から唯一社内見学を実施しているオープンな会社日データテクノロジーで、データ復旧の現場を見学させてもらい、業界一位の秘密やデータ復旧についてまことしやかにささやかれているうわさの真偽についてインタビューしてきました。 詳細は以下から。日データテクノロジー データ復旧サービスならデータ復旧.com 日データテクノロジーが入っているのは銀座・並木通りにある東京朝日ビ

    東京銀座に工場がある、「日本データテクノロジー」で、ハードディスクのデータ復旧現場を見学してきました
    timetrain
    timetrain 2009/08/07
    データ復旧会社。確かにオフィスと工場が銀座のど真ん中にあればメリットは計り知れない。関西にもないかな。
  • Life is beautiful: Windows95と地上の星

    Windows95の開発の総責任者であるDavid Coleから開発の主要メンバーに緊急召集がかけられたのは、Windows95の開発も大詰めを迎えた1994年末のことである。 Shell(デスクトップ、エクスプローラ、スタートメニューなどのユーザーインターフェイス)の開発を担当していたSatoshiは、いままでの経験からこの手の緊急招集が良い知らせでないことはないことは知っていた。 David Coleが深刻な顔をして緊急招集の理由を説明し始める。Windows95そのものの開発は順調に進んでいるが、Windows3.1との互換性の維持が思うように進んでいないのである。 「このままだと、95年中にリリースすることはできない」 深刻な問題である。既に当初の予定より1年以上遅れているWindows95のリリースをさらに遅らせて95年のクリスマスシーズンを逃すことはOffice95を同時にリリ

    timetrain
    timetrain 2009/08/04
    windows95における下位互換の秘密。闘うプログラマーとはまた別の苦労が。現在某Win95用ゲームをVISTAで走らせようとすると止まる罠。
  • 1