タグ

歴史と海底に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • 海底に沈む「古代の森」の謎を追う研究者たちのドキュメンタリー「The Underwater Forest」が公開中

    氷河期時代に存在した「森」がメキシコ湾の海底にそのまま残っていることが、2004年に到来したハリケーンによって明らかになりました。何万年も経ているにも関わらず、木々は形をしっかり保ち、陸地に持ち帰ると「まるで今切ってきたばかりの木片」のような樹液の香りがしたとのこと。海底の森は現在では海の生き物たちのすみかとして機能しているのですが、なぜ古代の森が海底に沈んでいたのか、一体どれほど昔のものなのかなど、研究者たちの取り組みがYouTube上で約30分のムービーとして全公開されています。 The Underwater Forest - YouTube アメリカ南部・アラバマ州の陸から約24km沖、メキシコ湾の水深約18メートルのところには「森」が存在します。 海底には切り株が沈んでいます。 切り株の中には、泥の中にまだ根付いているものもあります。何千もの木々は、今から5万年前、エジプトでピラミ

    海底に沈む「古代の森」の謎を追う研究者たちのドキュメンタリー「The Underwater Forest」が公開中
    timetrain
    timetrain 2017/07/22
    氷河期の森がハリケーンによって姿を現す、というスケールの大きさに浪漫があふれまくってる。人間など小さい。
  • 1