タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

物流と船舶に関するtimetrainのブックマーク (2)

  • 動画:パナマ運河、水不足で通航制限

    【4月27日 AFP】パナマ当局は水不足の影響で、太平洋と大西洋を結ぶパナマ運河(Panama Canal)の通航を制限せざるを得なくなっている。 パナマ運河庁(ACP)は今年の渇水期に既に5回、大型船舶の通航を制限している。パナマ運河は世界の海上交通の約6%を占めており、航行する船舶の大半は米国、中国、日のものだ。 パナマ運河は海抜26メートルの人造湖ガトゥン湖(Lake Gatun)を頂点とし、閘門(こうもん、ロック)で仕切られた閘門式運河。船1隻が航行するたびに2億リットルの淡水が海洋に流れ込む。この水源となっているのが、コロン(Colon)にあるガトゥン湖と、同じく人造湖のアラフエラ湖(Lake Alhajuela)だ。 だが、いずれの人造湖も降水量不足で部分的に干上がっている。運河庁によると、3月21日から4月21日で、アラフエラ湖の水位は7メートル低下した。 運河庁の責任者エ

    動画:パナマ運河、水不足で通航制限
    timetrain
    timetrain 2023/04/28
    「船1隻が航行するたびに2億リットルの淡水が海洋に流れ込む。」うへえ。考えてみたらものすごい量の水を使ってるのか
  • 船員さんが足りなすぎてたぶん日本は死にます。

    船員さんの高齢化がマジでヤバイ。 どんぐらい足りないかって言うと年金生活したい船員さんを土下座して引き止めるくらい。 会社はいえないけど80歳の船長さんがいるくらいだし噂じゃ90代もいるらしい。 統計で見ると50歳以上が全体の56%で60歳以上も25.2%って状態。 内航海運は日の物流の半分を担ってるのに若い人が全然来てくんない。 いや来るけどすぐやめちゃう。なんでかというと ・激務(航行と荷役ができるギリギリの最少人員で常に回しているので一人あたりの負担がでかい)※ ・3ヶ月乗船1ヶ月休暇という勤務形態が不人気 ・の割に給料あんまり良くない(上の要因の割に合わない、金額だけで見たらそこそこ良い) ・上述のように狭い船内でお爺ちゃんとおっさんと同世代がいない中で3ヶ月間顔つき合わせて働く が理由。 まあカネさえあれば、乗員の数も増やせるし、給料もよく出来るんだけど 荷主がマジで鬼のように

    船員さんが足りなすぎてたぶん日本は死にます。
    timetrain
    timetrain 2016/05/30
    通商産業省が経済産業省になったとき、何か大きなものをなくした気がする
  • 1