タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

物流とJR貨物に関するtimetrainのブックマーク (2)

  • JR貨物の鉄道事業が初の黒字化、モーダルシフトで…会社発足30年 | レスポンス(Response.jp)

    貨物鉄道(JR貨物)は、2017年3月期連結決算で、鉄道事業が黒字化する見通しを発表した。 鉄道・関連の事業別業績を開示した2007年3月期から鉄道事業が黒字化するのは初めて。2016年度までの中期経営計画で掲げていた2016年度の鉄道事業黒字化を達成した。経常利益、当期純利益も同社発足以来、過去最高となる見通し。 ドライバー不足などの影響でトラック輸送から鉄道による輸送に需要がシフトしてことなどから鉄道貨物需要が好調だった。 売上高は1920億円、経常利益が86億円となった模様。 同社では「会社発足の節目に黒字を達成できた意義は大きく、今後のJR貨物グループの発展に向けて強固な基盤を構築できた」としている。 《レスポンス編集部》

    JR貨物の鉄道事業が初の黒字化、モーダルシフトで…会社発足30年 | レスポンス(Response.jp)
    timetrain
    timetrain 2017/04/03
    「ドライバー不足などの影響でトラック輸送から鉄道による輸送に需要がシフトしてことなどから鉄道貨物需要が好調だった。」なるほど。
  • 10トントラック並みコンテナも JR貨物、モーダルシフト加速  :日本経済新聞

    トラックによる貨物輸送を環境負荷が少ない鉄道や船舶に移す「モーダルシフト」。有力な担い手である日貨物鉄道(JR貨物)が存在感を高めている。環境保護や労働力不足の観点から、二酸化炭素(CO2)排出量や作業人員を抑えられる鉄道への関心は増す。荷主の様々な要望にどう対応していくか――。JR貨物の挑戦が随所で格化している。「鉄道貨物輸送はエネルギー効率が非常に良い。我々が荷主の期待に応える施策を実

    10トントラック並みコンテナも JR貨物、モーダルシフト加速  :日本経済新聞
    timetrain
    timetrain 2012/12/21
    すごいけどあくまで国内向けだな。国際対応は断念したのかな。
  • 1