タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ゲームと交渉術に関するtogetterのブックマーク (1)

  • 総取り?譲り合い?村を開拓するゲームから学ぶ 日本人と外国人の考え方、交渉術の違いが興味深い「日本は特殊」

    hiro_tyun @hiro_tyun ただの限定的な一例に過ぎないけど 日人と外国人の考え方・交渉術の違いについて思い出したことを書き殴ってく 大昔にやった村開拓ゲームの話なんだけど、たまたま知らない外人とすぐ隣に村を作っちゃったのね で、その外人とは同じ同盟に所属していないから、基的にいつでも攻撃できる敵同士なの 2022-04-12 06:26:10 hiro_tyun @hiro_tyun すぐ隣に敵がいると何がまずいかというと、まずお互いが戦うと近いからものすごく泥沼になる(お互い寝てる間に大損害を喰らうかもしれない) あと、マップに配置されているブースト施設(取ると収入が上がる)の取り合いになる なので近くには味方がいるほうが望ましく、隣に敵がいるとか最悪の状況 2022-04-12 06:26:50 hiro_tyun @hiro_tyun んで、相手からこう交渉された

    総取り?譲り合い?村を開拓するゲームから学ぶ 日本人と外国人の考え方、交渉術の違いが興味深い「日本は特殊」
    togetter
    togetter 2022/04/13
    つい初手は穏便にって思っちゃう気持ち分かる…。ゲームの中だからってこともあると思うけど、こういう違いは興味深いな〜。
  • 1