タグ

レシピに関するtomk59のブックマーク (46)

  • 熱々のにんにく青唐辛子ごま油をジュワッとかける「初ガツオ丼」のレシピと、刺身のキレイな切り方【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 初ガツオの季節がやってまいりました! カツオは年に2回旬を迎え、9月から11月くらいにべられる秋の「戻りガツオ」は脂のりがよく、3月から5月くらいまでべられる春の「初ガツオ」はさっぱりした味わいが特徴です。今年の初ガツオは例年よりも遅く、4月になって市場に出回り始めました。 今回はその初ガツオを、ひと手間かけて美味しくべる丼ものレシピです。しょうゆだれに漬けたカツオをご飯にのせ、そこに熱々のにんにく青唐辛子ごま油をジュワッと回しかけてうま味と風味をプラス! 青唐辛子のさわやかな辛さが強烈でご飯がすすみますよ。 この時期はカツオの柵がお買い得になっていることも多いので、柵をキレイな刺身に切るポイントもご紹介しますね。 魚屋三代目の「初ガツオのにんにくごま油がけ丼」 【材料】1人前 カツオの刺身 8切れ程度(柵なら100g程度)

    熱々のにんにく青唐辛子ごま油をジュワッとかける「初ガツオ丼」のレシピと、刺身のキレイな切り方【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • もやし1袋と豚こまで白メシガッツリの大盛りコスパおかず「辛みそケチャ炒め」の作り方【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今月『メシ通』でご紹介している、とくにコスパよく、手軽にできる新生活応援1人メシレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は安くてべごたえのある豚こま、もやしを使った濃厚ピリ辛おかず「大盛り豚もやしの辛みそケチャ炒め」をご紹介します。 ピーマンを切るところだけ包丁を使いますが、あとは材料を順番にフライパンに入れて炒めるだけ。みそ×トマトケチャップのうま味で白メシがはかどるひと皿が、10分ちょっとで完成です! 具材が少ないシンプルな料理なので、もやしは歯ごたえがよくうま味もある豆つきの「大豆もやし」を使います。大豆もやしは、一般的な緑豆もやしよりたんぱく質の量が多いのもうれしいところ。 その大豆もやしを1袋、そして豚こまもたっぷり入れて、コスパよく大盛りに作りますよ。 ヤスナリオの「大盛り豚もやしの辛み

    もやし1袋と豚こまで白メシガッツリの大盛りコスパおかず「辛みそケチャ炒め」の作り方【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    tomk59
    tomk59 2024/04/26
    作った。うまー。
  • 作ったレシピは約400! ハンバーグ専門店を営む私が伝えたい、ハンバーグの魅力 #それどこ - ソレドコ

    こんにちは。ハンバーグ研究家の榎稔と申します。『榎ハンバーグ研究所』というハンバーグ専門店で日々ハンバーグを焼いています。 皆さん、ハンバーグは好きですか? きっと多くの方が「好き!」と答えるのではないでしょうか。私も子供の頃からハンバーグが大好きで、夕にハンバーグが登場した日はとてもうれしかったことを覚えています。 今回は、大人も子供も大好きな「ハンバーグの魅力」と「家でもできる私流のハンバーグの作り方」をお伝えできればと思います。 私とハンバーグ 毎日ハンバーグ! 365種類のハンバーグレシピを作ることにした 人気第1位のメニュー「初代しるばーぐ」 外でもハンバーグを楽しめる「ご飯☆ばーぐ」 試行錯誤の末にたどり着いた私の理想のハンバーグ 1.肉の比率 2.塩 3.玉ねぎ 4.つなぎ 5.焼き方 自宅で失敗しないハンバーグの作り方 ポイント1:材料を冷やす ポイント2:最初は塩だ

    作ったレシピは約400! ハンバーグ専門店を営む私が伝えたい、ハンバーグの魅力 #それどこ - ソレドコ
  • 週2で魚料理

    お夕飯の話ね。 意識しないと無限の鶏豚ループになるので、今年から最低週2回は魚が主菜になるようにしている。 以下、面倒な下処理(鱗取り、霜降りetc)いらずで、簡単かつ後片付けが楽な魚料理のご紹介。 ぶりの照り焼き土井善晴さんのレシピが大正義。ぶりの切り身さえ買ってくればすぐできる。 https://www.kyounoryouri.jp/recipe/19286_ぶりの鍋照り.html (リンクがうまく貼れなくてつらい。) いわしの梅煮下処理済みのいわしを買ってきて調味料と梅干しを突っ込んで煮るだけ。日持ちもする。 https://www.orangepage.net/recipes/detail_126847.amp 鮭の蒸し焼きてきとーに塩と料理酒を振って、油引いたアルミホイルに蓋して蒸す。 鮭フレーク大正義の白ごはんさんのレシピ。鮭ゆでてそのあとでちょっとほぐして塩と酒で炒る。日持

    週2で魚料理
    tomk59
    tomk59 2018/04/09
    ホイル焼きめちゃ楽
  • 他は忘れても、これだけは覚えてほしい!本当に旨いペペロンチーノの作り方 - ヒサログ

    ちょっとのコツ。「おいしい」が変わる。 こんにちは。ヒッサンです。 おいしいパスタべてますか?なんだか、自分で作るパスタがあんまりおいしくないと感じる方。まずはこのページを見てください!他は置いておいていいから! いままで、いくつかのパスタレシピを紹介してきました。でも、思えば当に基当に大事な部分をちゃんと説明できていないな、と。これはいかん! というわけで、この「当に旨いペペロンチーノ」の作り方を今回は紹介しようと思います。 今回紹介するペペロンチーノには、具は入れません。パスタだけ。 ベーコンも、その他の野菜も、何にもなし。最低限だけです。 シンプルだからこそ、とっても難しいです。でも、ここで紹介するレシピをマスターしておけば、あとの応用はいくらでもできます。 だからこれでけは覚えてほしい!よーく覚えてください! ポイントは3つです! 「ゆで汁の塩加減」・「乳化」・「火加

    他は忘れても、これだけは覚えてほしい!本当に旨いペペロンチーノの作り方 - ヒサログ
    tomk59
    tomk59 2017/10/07
    一度これで作ってみる
  • 半熟卵を「煮切り醬油」に漬けると最高にウマイ!昔ながらの万能調味料・煮切り醬油の作り方と簡単アレンジ - dressing(ドレッシング)

    Summary 1.うまみと香りをギュッと凝縮! 和店ではおなじみの「煮切り醬油」の作り方 2.カツオのおいしさを引き立てる!「カツオの漬け丼」のアレンジレシピ 3.半熟卵は煮切り醬油に漬け込むと最高においしい!「味たまおにぎり」のアレンジレシピ料理店や寿司屋ではおなじみ、「煮切り醬油」をご存知だろうか。寿司につける、少しとろみのある醬油といえばわかりやすいかもしれない。 「煮切り醬油」とは、一般家庭で使われている醬油とは異なり、醬油に水、酒、みりん、だしなどを合わせ、煮切って作る醬油のこと。塩気や香りがまろやかで、素材来の味を邪魔することなく活かしてくれる調味料だ。 例えば、日料理店なら刺身に添えられ、寿司屋なら握った寿司にさっと塗ったり、漬けを作るときなどに使用されている。そのため、別名「寿司醬油」とも言われる。 そんな格派な印象のある「煮切り醬油」だが、実は自宅で、しか

    半熟卵を「煮切り醬油」に漬けると最高にウマイ!昔ながらの万能調味料・煮切り醬油の作り方と簡単アレンジ - dressing(ドレッシング)
    tomk59
    tomk59 2017/09/04
    これで味玉作りたい
  • 5ヶ月以上の試行錯誤でできた、黒い麻婆豆腐の作り方 - ゆるりブログ

    京都市左京区に「駱駝」という四川料理のお店がある。ここの麻婆豆腐がとにかくうまい。 真っ黒で旨味たっぷりなひき肉・香りの良い麻味・柔らかめの豆腐ととろみの少ないタレにもうメロメロ。大学生のころからもう数え切れないくらい行ってるなあ…。 そしてそのおいしさを家でも再現すべく、5ヶ月以上に渡って試行錯誤を繰り返した。(頻度は月2回ほど。計10回ちょい?) 最終的にいい感じになったのでレシピを紹介します。甜麺醤を多めに使った、黒っぽいのが特徴の四川風麻婆豆腐です。 ※麻味とは、唐辛子のようなヒリヒリする辛さではなくて、舌が痺れるような山椒の辛さのこと。 材料(2人分) 【1】肉を炒める 豚ひき肉 160g 甜麺醤 大さじ1 焼肉のタレ 大さじ1.5 辛口もしくはニンニク強めのもの サラダ油 大さじ2 生姜 ひとかけら みじん切り にんにく ひとかけら みじん切り 【2】麻婆豆腐タレを作る 豆板醤

    5ヶ月以上の試行錯誤でできた、黒い麻婆豆腐の作り方 - ゆるりブログ
    tomk59
    tomk59 2017/08/14
    おーおいしそう!このレシピで作ってみたい
  • あさイチで見た「納豆と豚肉のピリ辛炒め」を適当に再現したけどご飯進みまくりで旨かった! - I AM A DOG

    先日、NHK「あさイチ」で見た、中華料理の孫成順氏考案の「納豆と豚肉のピリ辛炒め」。とても美味しそうだったので、自宅にあった材で適当に再現してみました。 正しいレシピは、NHKサイトにあるこちらを見てくださいませ。 http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/160720/recipe_4.html(消えています) 実は上のページの存在に気付かずうろ覚えで再現したので、ネギや生姜を入れてませんでしたが、特に物足りなさも感じず美味しかったです。 適当アレンジレシピは私との分で1人前ずつ作ったので、1人分で書いておきます。簡単に作れますし、ご飯のおかずとしは勿論、おつまみにもピッタリのメニューです。 材料(1人前) 納豆:1パック(できれば大粒の方がいいです) 豚バラ肉:60g アスパラガス:2(ニンニクの芽の代わり) 赤唐辛子:1 醤油:大さじ1 日

    あさイチで見た「納豆と豚肉のピリ辛炒め」を適当に再現したけどご飯進みまくりで旨かった! - I AM A DOG
    tomk59
    tomk59 2017/02/08
    納豆を炒めるのかー。挑戦してみようかな。
  • あさイチ流「酸辣湯」は自宅で簡単に作れてご飯進みまくりなやつ - I AM A DOG

    とても美味しかったですよー。 NHKあさイチの番組内で紹介されるレシピといえば、昨年の「納豆と豚肉のピリ辛炒め」が私的に大ヒットで、今もかなりの頻度で夕飯の卓に上がっています。 あさイチで見た「納豆と豚肉のピリ辛炒め」を適当に再現したけどご飯進みまくりで旨かった! - I AM A DOG そして、昨日2月6日のあさイチ放送内で紹介された陳建太郎氏の「酸辣湯」。こちらも大変美味しそうだったので早速夕飯に作ってみたところ、簡単かつ非常に美味しく、これまた新たな定番入りか!?というものでした。 http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/170206/recipe.html (※あさイチのレシピは一定期間が過ぎると消えてしまうので、公開されてるうちに保存しておきましょう!) 酸辣湯は案外簡単に作れる!? 「酸辣湯(サンラータン)」は「スーラタン」とも呼ばれる、

    あさイチ流「酸辣湯」は自宅で簡単に作れてご飯進みまくりなやつ - I AM A DOG
    tomk59
    tomk59 2017/02/08
    とても美味しそう
  • とろとろ白菜と卵の中華スープ by 海 砂

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    とろとろ白菜と卵の中華スープ by 海 砂
    tomk59
    tomk59 2016/12/13
    作った。美味しいし体が温まる。
  • 豚肉とピーマンのみそ炒め

    材料 (4人分) 豚薄切り肉(ロースまたはもも) 250g 下味 片栗粉 大さじ1 しょうゆ 大さじ1/2 酒 大さじ1/2 玉ねぎ(小) 2個 ピーマン 4個 赤唐辛子 1 合わせ調味料 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 みそ 小さじ2 砂糖 小さじ1と1/2 サラダ油 大さじ2 熱量 321kcal(1人分) 豚肉は長さ3~4cm切り、下味をからめる。玉ねぎは縦半分に切ってしんを除き、縦に幅7~8mmに切る。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を除き、幅5mmの斜め切りにする。赤唐辛子は水でもどし、へたと種を取って、小口切りにする。器に合わせ調味料の材料を入れて、混ぜ合わせておく。

    豚肉とピーマンのみそ炒め
    tomk59
    tomk59 2016/09/24
    妻に美味しいと喜んでもらえた。
  • ほうれん草とベーコンのクリームパスタ!! by しがない歯医者

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ほうれん草とベーコンのクリームパスタ!! by しがない歯医者
    tomk59
    tomk59 2016/08/27
    昨日作ったやつ。簡単で美味しかった。
  • 味噌汁が好きだ - ゆるりブログ

    味噌汁が好きでよく作っている。半年くらい前までは出汁をとったことすらなかったのだけれど、すっかり夢中になってしまった。今では冷蔵庫に味噌を4種類ストックしているくらいだ。こないだ飛騨に行ったのだけれど、自分へのおみやげには迷わず味噌を買った。昨日作ってみたら、そこそこ気に入るものができたので、この半年で試したことを書いてみようと思う。 出汁 昆布と煮干しを一晩水出ししたものを使っている。 作る前日の夜に、水に昆布と煮干しを突っ込んで冷蔵庫で放置する。 一日以上置くと煮干しのクセが出てあまりおいしくない。 お茶を入れるような細長いポットに入れると冷蔵庫で場所を取らない。 昆布のだしだけで作ってみたこともあったが、上品すぎて物足りなかった。 鰹節のだしも試したが、火に通したりこしたりするのが面倒。 「だし」として売られているものは試したことがない。 味噌 2種類以上を混ぜるとおいしい。 米味噌

    味噌汁が好きだ - ゆるりブログ
    tomk59
    tomk59 2016/08/25
    良い
  • 夏野菜をタップリ食べられる人気のイタリア料理〜カポナータのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    イタリアの定番! 夏野菜をたっぷり使ったイタリア料理と言えばカポナータは外せませんね。 フランスのラタトゥイユと似ていますが砂糖や酢が入るので少し甘すっぱい味付けです。 パンの上にのせてべたり、パスタのソースとしても使いたかったので、今日のレシピでは全ての野菜を小さく切っています。 当然ナスも小さく切っているので、素揚げではなく炒め揚げにしていますが、その方が使う油も少なくヘルシーで一石二鳥です。 カポナータは作りたてよりも冷蔵庫で冷やし休ませた方が味が落ち着いて美味しくなるので、まずはべたいのをグッと我慢して冷蔵庫へ入れてくださいね。 冷蔵庫に入れておけば3日くらいは十分日持ちしますから、どうせ作るなら多めに作り置きして常備菜としてべたいものですね。 他にシイタケやニンジン、セロリなんかもいいですよ。お肉が入ってないのに、どうしてこんなに美味いんだろ?…それがカポナータです! スポ

    夏野菜をタップリ食べられる人気のイタリア料理〜カポナータのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    tomk59
    tomk59 2016/08/07
    パスタソースとしても使えるのは嬉しい。夏の間に作りたい。
  • 我が家のインドカレー

    スパイスからカレー作ろうと思うと 何十種類もスパイス用意して死ぬほど大変な男の料理みたいなイメージありそうだけど、実は簡単に作れる。 それでいて、その辺のインド人カレー屋より美味しくできたりする。 だいたい誰に作っても「マジでインド料理屋」と驚かれるから試してみて。 用意しなきゃいけないスパイスは4種類だけ。 「クミン(ホール)」「ターメリックパウダー」「チリペッパーパウダー」「コリアンダーパウダー」 これだけでOK。この4つでチキンカレーだろうが、キーマカレーだろうが、だいたい大丈夫。 (まあ、凝りたい人はいくらでも凝れるけどね) ベーシックなスパイスなので、大きめのスーパーなら大概あるけど、 都内なら御徒町とかのスパイス問屋(大津屋)とか行けば20回分で一袋200-300円で超お得。 で、他の材料。玉ねぎ大1個、トマト大1個、ニンニク3かけ、生姜1かけ。好みでプレーンヨーグルト。 これ

    我が家のインドカレー
    tomk59
    tomk59 2016/06/17
    試してみたい
  • 旨い!安い!おまけに簡単!四川風冷やしまぜそばのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ボチボチ冷たいものがべたい! 少しずつ春らしい日が多くなってきましたね。日中にちょっと晴れ間が出るとけっこう暑くって、何か冷たいものでもべたくなります。 寒い冬には恋しかったラーメンやうどんなどの麺類もそろそろ飽きてきたので、作ってみたのが「冷やしまぜそば」…これがどうして、なかなかイケるんですよ! 使うのは普通に売ってる中華麺。温かいまぜそばでべてもいいけれど、茹でた麺を冷水で〆ることでツルツルとした感になり、のど越しが良くなります。 味は…と言うと冷やし中華ほど酸味はなくてちょい辛の四川風味。豚ひき肉を使ってもいいけれど、今回は代わりにベーコンを使っています。 タレ用の調味料もいろいろ書いてるけれど、甜麺醤(テンメンジャン)以外はほとんどの家庭に置いてあるものばかりじゃないかしら? 甜麺醤、豆板醤、オイスターソースは、家庭で中華料理を作るには揃えておきたい調味料。日持ちもするの

    旨い!安い!おまけに簡単!四川風冷やしまぜそばのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    tomk59
    tomk59 2016/03/13
    美味しそう。作ってみる。
  • 基本のオニオンステーキソース♪ by RIE5839

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    基本のオニオンステーキソース♪ by RIE5839
    tomk59
    tomk59 2016/03/12
    美味しかった。醤油味が濃すぎたのでもっと少なめで良さそう。あと2人分だと全体的に量少なめで良い。
  • 簡単!フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き by yanykana

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    簡単!フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き by yanykana
    tomk59
    tomk59 2016/02/23
    作った。簡単で美味しいし野菜が取れるのが良い。少し味が濃いめだったので、タレは少なめでも良いかもしれない。
  • 中国風レタス包みのレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : 豚ひき肉やレタスを使った料理

    PARK MAGAZINE 使える・楽しい PARK ACTIVITY 参加する SPECIAL スペシャル CAMPAIGN キャンペーン ABOUT 「AJINOMOTO PARK」について コミュニティに参加する

    中国風レタス包みのレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : 豚ひき肉やレタスを使った料理
    tomk59
    tomk59 2015/12/29
    レタス消費するために作ったやつ。ご飯乗せても美味しかった。
  • 野菜たっぷり~★塩焼きそば

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    野菜たっぷり~★塩焼きそば
    tomk59
    tomk59 2015/12/29
    塩焼きそば初めて作ったけどめちゃくちゃ美味しかった。我が家の定番になりそう。