mobileに関するturibakapapaのブックマーク (1)

  • 楽天モバイルの1年間無料が終了、次どうする?【IIJmio デュアルSIM化】 - もみじの備忘録

    楽天モバイルの1年間無料が終了、次どうする? この1年間は、楽天さんのおかげでかなり支出をセーブできました。 楽天モバイルの加入キャンペーンのおかげで、自分のスマホ料金(通話料・データ料)も丸1年間無料、楽天ひかりも丸1年間無料でしたから。 おまけに、楽天でんきの料金も、ほぼ期間限定ポイントで支払えていたので、相当節約できたと思います。楽天さん、ありがとう! しかし、キャンペーンの無料期間も、この3月末で終了です。楽天ひかりは今後は普通にお支払いするとして、スマホはどうしましょう? 「このまま楽天モバイル使いますか?」と聞かれたら、自分は「ちょっとなぁ・・・」と答えてしまいます。建物の中で通信できないところが多すぎるからです。 無料だった期間はそれでも我慢して使ってましたが、お金払うとなるとねぇ・・・ でも、楽天モバイルを解約すると、楽天経済圏的なメリットが減ってしまうので、それも即決はで

    楽天モバイルの1年間無料が終了、次どうする?【IIJmio デュアルSIM化】 - もみじの備忘録
  • 1