Vtuberに関するFOxのブックマーク (11)

  • キズナアイ4号さん、中国でセンシティブな発言をしてしまう

    リンク 日経済新聞 電子版 台湾中国台湾省」 広辞苑の記述に台湾反発 【台北=伊原健作】12日に発売された岩波書店の国語辞典「広辞苑」の改訂版(第7版)を巡り、台湾中国の一部として紹介した表記が波紋を広げている。改訂に当たり台湾側は「断じて中華人民共和国の一部ではな 2 users 126 リンク Wikipedia 魚釣島 魚釣島(うおつりしま、うおつりじま)は、沖縄県石垣市の尖閣諸島にある無人島。 尖閣諸島の西端、北緯25度44.8分、東経123度28.8分に位置する無人島。石垣島から北西約170 km、沖縄島から約410 km、台湾から約170 km、中国大陸からは約330 km離れている。 明治時代に古賀辰四郎が開拓して島の西岸に鰹節工場が作られ、サンゴ礁を砕いて船着き場も作られた。船着き場は空中写真でも確認でき、魚釣島灯台の建設や保守にも使われた。最盛期は247名、99

    キズナアイ4号さん、中国でセンシティブな発言をしてしまう
    FOx
    FOx 2019/10/05
    分人以降は登録解除して一切見てない。興味持った人は分人以前のA.I. Channelの動画や名作とされているA.I. Gamesの実況動画を見ることを強く推奨いたします。
  • キズナアイ分裂炎上で運営「Activ8」の代表取締役がビリビリ動画で声明を出す

    リンク PANORA VR キズナアイが4人に分裂、その真意は? 業界トップが挑むバーチャルタレントの可能性の拡張 キズナアイちゃんといえば、バーチャルYouTuber(VTuber)の始祖で、バーチャルタレントとして業界を牽引している存在だ。そんな彼女が5月半ばからYouTubeに投稿している、彼女が4人出てくる動画シリーズが今、VTuber業界で話題になっている。 5 users 2 キハク🥢 @sin_kihakun 長女(1号ちゃん):ポンコツで愉快で可愛い 次女(2号ちゃん):面倒見が良く、実質長女で優しく可愛い 三女(3号ちゃん):ベースが悪ふざけ、いたずらっ子で可愛い 四女(4号ちゃん):中国語ペラペラで皆の妹って感じで仕草も可愛い 4人が仲良くて新たな試みの成功だと思ってます。 #KizunaAI #キズナアイ 2019-07-29 21:39:07

    キズナアイ分裂炎上で運営「Activ8」の代表取締役がビリビリ動画で声明を出す
    FOx
    FOx 2019/08/17
    ある程度キズナアイの動画を見たことがあって尚且つ直近の動画を何本か見た人でないとこのまとめの意味が理解不能だと思うので、そうでない人は的外れなことは言わない方がいいですよ…。
  • VTuberって結局はニコ生に絵が付いただけ

    ゲーム配信、お絵かき配信、カラオケ配信……これらは皆ニコニコ生放送が踏んできた文化だ。 初期の頃はともかく、今やVTuberの主な活動はYouTubeライブ配信に移行していて、 彼らがリスナーのコメントに返事しながら配信を繰り広げる光景は、全盛期のニコ生そのものと言っていい。 リアルタイムコメントは画面を流れないだけで、ニコニコのコメントに酷似しているし(使用されるネットミームも含めて) スーパーチャットによる投げ銭もニコニ広告そっくりだ(放送主がそれに特別に応対する部分も)。 たまに投稿される、きっちり編集された動画でさえも普段からのファンに向けた内容となっていて、その部分もニコ生主がニコニコに投稿する動画と似ている。 実際、人気VTuberの一部には、中の人が元ニコ生出身者という経歴もある。 その人の昔の動画と今のVTuberの動画を見比べると、右下に動くキャラクター画像があるかないか

    VTuberって結局はニコ生に絵が付いただけ
  • 「バーチャルさんはみている」への恨み節

    TVアニメ「バーチャルさんはみている」観ました。 これをドワンゴが出してしまったのか、というのが正直な感想です。 このタイミングで番組をやりたいのはわかるけど、よりによってこんな 「素材の良さの皆殺し」 「適材不適所」 「VTuberの事をよく知らない奴が適当にディレクションして事故ったような番組」 としか言いようのないクソコンテンツを、 バーチャルキャストやニコニ立体を擁し、VRMに参画しているドワンゴが繰り出したことについて、 失望や絶望を禁じ得ない。 そもそも人選が間違っている演技に向いていないメンツを選んでいる時点で勝負は決まっているとも言える。 中身がプロの声優ならなんとかなったかもしれないが、 そうでもない素人上がりのVTuberの大根演技を見せてどうしろというのか。 だいたいVTuberの人気というのは「素人臭さ」も要素の一つである。 AKBを始めとした近代のアイドルが「会い

    「バーチャルさんはみている」への恨み節
    FOx
    FOx 2019/01/15
    ドワンゴが寒いことやってるのはここ最近では平常運転では。なんつーか老害感を感じる
  • VTuber・アズマ リムのツイートについてCyberVが謝罪 「本人の意向を尊重できていなかった」 - ねとらぼ

    バーチャルストリーマーの活動支援を行うCyberVは、バーチャルYouTuber(VTuber)のアズマ リムさんが「望まないことを無理やり押し付けられることになった」などとツイートし物議を醸していた件について謝罪文を発表しました。アズマ リムさん自身も一連の騒動に関する動画を投稿しています。 CyberVの発表 アズマ リムさんは2018年2月から活動を開始し、現在のチャンネル登録者数は約15万人。11月1日にはオリジナル曲「人類みなセンパイ!」をリリースするなど人気を集めていましたが、11月8日に突如「こんさる?とか会社?の人がきて、どこかの学園に入れようとしたり、転生して性格を変えたことにしようとされていたり、アズリムが望まないことを無理やり押し付けられることになりました」「センパイ(ファン)たちのことを数字やお金としかみていなくて、何も同意できることがなくてすごく苦しいです」といっ

    VTuber・アズマ リムのツイートについてCyberVが謝罪 「本人の意向を尊重できていなかった」 - ねとらぼ
    FOx
    FOx 2018/11/13
  • 中身は承知の上で…のらきゃっとからのメッセージに号泣するガチ恋勢「恋は盲目」「俺も泣くわ」などの声

    コーデねーととは:身内の〇〇をおしゃれに変身させて!との依頼に答える番組。当の人は変身を望まないことが多く、これは(おそらく)背中を押す場面

    中身は承知の上で…のらきゃっとからのメッセージに号泣するガチ恋勢「恋は盲目」「俺も泣くわ」などの声
    FOx
    FOx 2018/06/11
  • キズナアイとねこますの声を入れ替える機械学習をした - Qiita

    最近バーチャルユーチュ-バーが人気ですよね。自分もこの流れに乗って何か作りたいと思い、開発をしました。 モーションキャプチャー等を使って見た目を変えるのは かなり普及しているっぽいので、自分は声を変えられるようにしようと開発しました。 やったこと キズナアイさんとねこますさんの、それぞれの声を入れ替えられるようにしました。これによって、ねこますさんのしゃべった内容を、キズナアイさんの声でしゃべらせることができます。(逆も) 機械学習手法の一つであるCycleGANを用いて、変換するためのネットワークを学習しました。 パラレルデータ(話者Aと話者Bが、同時に同じ内容を話した音声)が必要ありません 。YouTubeから拾った音声でも変換ができます。 当然ですが、一度学習すれば、利用時には何度でも繰り返し利用できます。 期待できる効果 見た目だけでなく、声まで美少女になれます。やったね。 他にも

    キズナアイとねこますの声を入れ替える機械学習をした - Qiita
  • かわいいだけのVTuber:ちょい更に追記

    ガワがかわいいだけじゃダメなんやなって 結局のところ中の人の人間味が7割 アイドルというよりかは、ガワを借りた配信者という感じ 初期こそ3DモデルじゃないVTuberはヴァーチャルを名乗るなみたいな感じに言う人は多かった?が LIVE2Dどころか静止画でもいい ここ数ヶ月で180度VTuberに対する見方が変化した その要因として、先駆者の躍進を見た固有能力者達がこぞって参入したからだろう 技術も人材も何もかも巻き込み吸収し続けるVTuber業界が怖い まあカワイイというのは海外に圧倒的に有利だから 企業系VTuberはとことんモデリングに金をかけて売っていく方向性なんだろう 人気コンテンツになれば日語でも勝手に翻訳されたり、独学で日語覚えてくるガチ勢も多い 今のVTuber界隈は古き良き?インターネッツを見ているような感じだから 今後どう展開していくかそれはそれで楽しみである 余談だ

    かわいいだけのVTuber:ちょい更に追記
    FOx
    FOx 2018/05/07
  • その気になれば前提知識無し機材無しの無の状態から2週間で美少女VTuberになれたという話 - My life accelerated

    最近、美少女になりました。 いつもは、このブログでは文語体を用いてプログラミングに関する記事を投稿しているのですが、今回はあえて口語体で書くことにします。 なんやかんやあって、美少女のアバターを使ってYoutubeに動画を投稿してしまうという事件を起こしました。 私的には、情報発信の媒体がブログから動画共有サイトに移っただけとも言えると思うですが、世間一般的にはそれをVTuberと呼ぶらしいです。 ことの発端は、とあるフォロワーの絵師ぎゃー氏が、とあるバーチャル幼女プログラマにドハマりしたのがきっかけでした。 www.youtube.com ぎゃー氏(貝塚 (@gyaaaaaaaaaaaa) | Twitter) きりみんちゃん(きりみん (@kirimin) | Twitter) 「きりみんちゃんねる」はVTuberでは異色ともいえる、技術発信系VTuberです。ほかにもいるのかな? こ

    その気になれば前提知識無し機材無しの無の状態から2週間で美少女VTuberになれたという話 - My life accelerated
    FOx
    FOx 2018/05/07
    今後もどんどんお手軽になってくんだろうなぁ
  • 「バカにしてる」キズナアイ番組スポンサー降板

    BS日テレYouTubeより バーチャルYouTuberキズナアイ初の冠番組からスポンサーの1社が降板することになった。スマホゲーム開発会社グリモア代表の神谷友輔社長(ラルルP)が24日、BS日テレの番組「キズナアイのBEATスクランブル」からスポンサーを降りるとツイッターで明かした。「この番組が視聴者やユーザー、スポンサーをバカにしていると感じたから」という。番組は4月6日0時にはじまったばかり。 神谷代表はソーシャルゲーム「ブレイブソード×ブレイズソウル」開発・運営元として「みんなが私たちに期待して課金してくれたお金をうまく使えませんでした。全て社長である私の責任です」ともコメント。番組スポンサーは降りたものの「Vtuberやネット発のコンテンツが様々なことに挑戦していくこと自体は出来うる範囲で応援していきたいと思っています」とくくっている。 キズナアイは2016年から活動をはじめた世

    「バカにしてる」キズナアイ番組スポンサー降板
    FOx
    FOx 2018/04/25
    スタッフが無能な話
  • PicoMedia

    MENUPicoMedia 運営メディアの紹介 コミカラ コミカラは「話題の漫画を全巻無料で読む方法」を調査し紹介するサイトです。 おすすめ記事 仕事ができない榊くんは夜だけ有能 203号の隣人は鍵束一つ残して消えた。 朝霧〜高貴な閨の指南役〜 メイデン~娼婦が元騎士の狩人に拾われる話~ 運営会社 会社名株式会社ピコラボURLhttps://pico.inc/法人番号9290001097668社所在地〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号 設立日2022年5月26日代表者名木場 貴也連絡先contact@pico.inc 会社概要の詳細 閉じる

    PicoMedia
    FOx
    FOx 2018/04/08
    多すぎワロタ
  • 1