タグ

ゴーンに関するLatのブックマーク (14)

  • ゴーン被告 日産決算「惨め」 - Yahoo!ニュース

    [パリ 19日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>と仏ルノー<RENA.PA>の前会長であるカルロス・ゴーン被告は、19日付の仏紙ル・パリジャンのインタビューで、古巣の2社の決算は「惨めだ」と酷評し、新型コロナウイルス危機よりも共同経営体制を欠いたことが要因との見方を示した。

    ゴーン被告 日産決算「惨め」 - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/07/20
    いまだに経営者気取りか。日産とルノーの低迷は頭のおかしなコストカッターがコストを削りまくって投資を怠り新車の発表をしてこなかったツケだろ。
  • ゴーン逃亡のレバノンが無政府状態に、銀行も襲撃される

    カルロス・ゴーン日産元会長の逃亡先レバノンが、政治・経済危機に揺れている。1月15日、首都ベイルートでデモ隊が治安部隊と衝突し、多数の負傷者が出た。 その前日にはドルの預金引き出し制限に激怒した抗議者たちが銀行を襲撃したばかりだった(編集部注:1月18日、19日にもデモ隊と治安部隊の衝突があり、報道によれば、2日間で負傷者が490人超となっている)。 反政府デモは10月半ばから続いているが、国民の怒りは銀行にも向けられている。金融危機を回避するため、多くの銀行が引き出しを月約1000ドルまでに制限しているからだ。預金者は自国通貨レバノンポンドでの取引を余儀なくされているが、同通貨は対ドルで急落している。 状況を複雑にしているのは、反政府デモの圧力により10月末にハリリ首相が辞任して以来、レバノンが無政府状態にあることだ。12月にディアブ元教育相が新首相に指名されたが、組閣には至っていない。

    ゴーン逃亡のレバノンが無政府状態に、銀行も襲撃される
    Lat
    Lat 2020/01/20
    ゴーンがフランスじゃなくレバノンに逃亡したのは逮捕されないためだけど、ゴーンが金を持っているってことはレバノンの人たちは既に知っているので、青梅殺人事件のような結末にならなければいいと思うが。
  • ゴーン被告「卑しい」 フランス労組幹部、退職手当要求を非難:時事ドットコム

    ゴーン被告「卑しい」 フランス労組幹部、退職手当要求を非難 2020年01月15日06時45分 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告=8日、ベイルート(AFP時事) 【パリ時事】フランス最大の労働組合、労働総同盟(CGT)のマルチネス書記長は14日、仏テレビに出演し、仏自動車大手ルノーに対して退職手当を要求している日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告を「卑しい」と非難した。 ゴーン被告、ルノーに退職手当要求 仏労働裁に申し立て マルチネス氏は「ゴーン被告はルノーで数万人を解雇した。雇用と業界をめちゃくちゃにしておきながら、ルノーをクビになった従業員のように労働裁判所へ行こうとしている」と指摘。「彼は人を見下す金持ちだ」と糾弾した。 ゴーン被告は、ルノーでの会長職を辞任した際の退職手当約25万ユーロ(約3000万円)の支払いを求め、昨年12月に労働裁に申し立てを行ったと明らかにしている。ル

    ゴーン被告「卑しい」 フランス労組幹部、退職手当要求を非難:時事ドットコム
    Lat
    Lat 2020/01/15
    ルノーではゴーンをどのように処分しているのかな?例えば懲戒処分としているのなら退職手当の要求は突っぱねられるけど。同じような制度はあるんだろうか?
  • ゴーン被告逃亡、出入国管理の「大きな抜け穴」ふさぐ対応必要

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告が中東のレバノンに逃亡した問題について、出入国管理の抜け穴を狙った行為であり、適切な対応が必要との声が政府関係者から上がっている。国土交通省は7日、プライベートジェットの大型荷物検査を4空港で義務化したことを明らかにした。 自民党の小野寺五典・安全保障調査会長(元防衛相)は、ブルームバーグの取材に対し、今回の問題は法務省を含め出入国管理の「大きな抜け穴だったと思う」と指摘。 「ゴーン被告は恐らく日の制度、あるいは日の企業文化を含めてかなり攻撃をしてくるのではないか。それが世界に発信されるということでの日のダメージはかなり大きなものだ。単なるゴーン被告の出国だけではなく、そちらの影響が大きいと考えるべきだ」とし、政府はきちんと情報発信し対応すべきだとの考えを示した。 ゴーン被告が出国する際、プライベートジェットの機内持ち込み荷物が空港でのエックス線

    ゴーン被告逃亡、出入国管理の「大きな抜け穴」ふさぐ対応必要
    Lat
    Lat 2020/01/10
    “検査対象となる大きさについては非公開。”って、この時点でダメじゃないかな。
  • ゴーン元会長「クーデターに証拠」 米報道、会見で明らかに - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=後藤達也】米テレビのフォックス・ビジネスによると、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告は起訴された容疑をクーデターだとし、「実際の証拠がある」と語った。関与した人物に日政府関係者も含まれているという。週内に開く記者会見で氏名を明らかにするという。ゴーン被告は先週末にフォックス・ビジネスの記者に話した。ゴーン氏は日産とルノーの合併を進めようとしていたため、「彼らは私を引きずり

    ゴーン元会長「クーデターに証拠」 米報道、会見で明らかに - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2020/01/07
    よくわからないのは、アメリカの証券取引委員会には役員報酬の虚偽記載について100万ドルの課徴金を支払うことで和解していて、日本では無罪を主張しているんだよな。そして海外に逃亡と。/どんな証拠が出てくるのか
  • 荷物のエックス線検査せず、関空 ゴーン被告、出国に利用か | 共同通信

    カルロス・ゴーン被告が出国に使った可能性があるプライベートジェット機の専用施設の入り口=4日、関西空港 前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(65)がレバノンに逃亡した事件で、被告が出国に使った可能性があるプライベートジェット機に持ち込まれた荷物が、関西空港でエックス線検査を受けていないことが5日、関係者への取材で分かった。 プライベートジェットの保安検査の要否は運航会社や機長の判断に委ねられており、関空関係者は「利用者の多くは搭乗実績が豊富なため保安チェックは甘くなる」と指摘。荷物のエックス線検査はしないケースが大半だといい、手薄な検査態勢の隙を狙った可能性がある。 航空法では保安検査は運航する航空会社の責任で行い、エックス線検査は義務化されていない。

    荷物のエックス線検査せず、関空 ゴーン被告、出国に利用か | 共同通信
    Lat
    Lat 2020/01/06
    今回の件を風化させないためにもプライベートジェット機のX線検査や手荷物検査をひっくるめてゴーン検査と命名しよう。
  • レバノン市民「歓迎する」 天才企業家の評価に陰りも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ベイルート中心部にあるゴーン前会長の自宅周辺には12月31日午前、20人ほどの報道関係者が次々と集まり、近隣住民が遠巻きにその様子を眺めていた。 【写真】ベイルート中心部のカルロス・ゴーン前会長の自宅周辺にはメディアが続々と集まっていた=31日、其山史晃撮影 家に人気はあるものの、呼び鈴を鳴らしても応答はなかった。ガレージの門を開けて一瞬姿を見せた男性に、「ゴーンさんは中にいるのですか」と尋ねたが、男性はアラビア語で怒鳴り声を上げて、再び中に入っていった。 地元メディアでは、ゴーン前会長はアウン大統領と面会し、政府から厳重な警備を受けているとの報道も出ている。 産業がとぼしく汚職などで財政危機に苦しむレバノンは、海外に住むレバノン人による送金によって、財政赤字の穴埋めなどをしてきた。このため、国際的に活躍する人物の存在は、レバノン経済で重要な役割を担ってきた。ゴーン氏はこうした経済人の典型

    レバノン市民「歓迎する」 天才企業家の評価に陰りも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/01/01
    金の切れ目が縁の切れ目だと思うので、これから収入源の無くなったゴーンはレバノン政府から金を毟り取られると思うが、何年くらいもつのかな。
  • ゴーン被告の弁護士が取材に応じる「寝耳に水でびっくり」 | NHKニュース

    ことし4月に保釈された日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン被告が中東のレバノンに出国したとする声明を発表したことについて元会長の弁護を担当する弘中惇一郎弁護士が報道陣の取材に応じ「報道されている以上のことは知らず、寝耳に水という状況でとてもびっくりしている。今後、情報が入れば裁判所に提供していきたい」と述べました。 ゴーン元会長について欧米の複数のメディアが日時間の31日午前6時半すぎにレバノンの首都ベイルートに到着したと一斉に伝え、元会長はアメリカの広報担当者を通じ「私はいまレバノンにいます。もはや私は有罪が前提とされ、差別がまん延し、基的な人権が無視されている不正な日の司法制度の人質ではなくなります」などとする声明を発表しました。 これについて元会長の弁護を担当する弘中惇一郎弁護士が報道陣の取材に応じ「ゴーン元会長とは先週25日の公判前整理手続きで会ったが報道されている以上のこと

    ゴーン被告の弁護士が取材に応じる「寝耳に水でびっくり」 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/12/31
    検察や裁判所もパスポートが複数あるって考えは無かったんだろうな。見直すんだろうけど、日本にいて外国の国籍を買えるようになると歯止めが効かなくなるな。/日産的にはルノーとの駆け引きに影響あるかな?
  • ゴーン前会長、保釈金5億円を納付 きょうにも保釈へ:朝日新聞デジタル

    日産自動車の資金を私的に流用したとして会社法違反(特別背任)の罪で追起訴された日産の前会長カルロス・ゴーン被告(65)について、東京地裁は25日、保釈を認める決定を出した。保釈保証金は5億円で即日納付された。東京地検は決定を不服として地裁に準抗告した。地裁が準抗告を退ければ、ゴーン前会長は早ければ同日中にも、東京拘置所から再び保釈される見通しだ。 地裁の保釈決定は、3月5日に続いて2回目。別の特別背任の罪などで起訴されていたゴーン前会長は翌6日、保釈保証金10億円を納めて、最初の逮捕から108日目に保釈された。だが、今月4日に東京地検特捜部に再逮捕され、再び勾留されていた。22日に追起訴された後、弁護側が即日で保釈を請求していた。 3月の保釈決定は条件として、住まいを東京都内のマンションに制限し、出入り口に監視カメラを設置。事件関係者との接触禁止のほか、パソコンの使用は弁護士の事務所内に限

    ゴーン前会長、保釈金5億円を納付 きょうにも保釈へ:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2019/04/25
    保釈されることは問題無いとして、関係者との接触を禁止しているのに奥さんが事件関係者と連絡を取っているというニュースが先日あったけど、保釈されても奥さんと一緒に暮らしても大丈夫なのかな?
  • 「憧れのやつー!」「やりおったな」カルロス・ゴーン氏の動画メッセージが意外な部分で羨望の的となる

    トテチテ堂なっちょ @inadu ゴーンさんの動画、「皆さんがこの動画を見ているということは…」みたいな始まりで、まるでルパン三世かなんかを見てるみたいだ。 2019-04-09 15:13:43 風 (ノッド因子)「蕎麦が美味しくて幸せ」 @kazenosoba ゴーン氏が動画で「あなた方がこの動画を見ているということは私はおそらく逮捕されているということで…」の部分がアイザック・アシモフの『ファウンデーション』っぽかった。 意図的なのか、それとも芝居がかっているからそうみえるのか。 2019-04-09 19:20:16 ゴンザレスⅡ世 @HOyGAq4HoRZzKkP ゴーンさんのこの動画を見ているということはわたしは会見を出来なかったということでしょう的な文面、海外スパイ映画によくあるこの動画を見ているということはわたしはもうこの世にはいないということでしょう的なメッセージビデオぽ

    「憧れのやつー!」「やりおったな」カルロス・ゴーン氏の動画メッセージが意外な部分で羨望の的となる
    Lat
    Lat 2019/04/10
    台詞は映画とかのやつだけど、背景として中東に金が流れた問題で再逮捕の情報が流れていた中でわかっていて作ったものなのでイマイチだな。/全容が明らかになったら映画化はありかもしれない。
  • 秘書室に極秘の報酬文書 ゴーン前会長に支払い確約か:朝日新聞デジタル

    日産自動車の会長だったカルロス・ゴーン容疑者(64)が約50億円の役員報酬を有価証券報告書に記載しなかったとして逮捕された事件で、この約50億円を退任後に受け取ることで日産と合意した文書は、秘書室で極秘に保管されていたことが、関係者への取材でわかった。東京地検特捜部は、文書作成に直接関与した秘書室幹部と司法取引し、将来の支払いを確定させた文書だという証言を得た模様だ。

    秘書室に極秘の報酬文書 ゴーン前会長に支払い確約か:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2018/11/29
    "経理部門や監査法人には伏せられていた。"ん?経理部門が知らないのに何故支払えたんだ?もうよくわからない。
  • 日産 他役員の報酬がゴーン会長に流れたか | NHKニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン会長が金融商品取引法違反の疑いで逮捕された事件で、日産の取締役に支払われた報酬の総額が、株主総会で承認された額より毎年10億円程度少なかったことが関係者への取材で分かりました。東京地検特捜部はほかの取締役に支払われなかった報酬の一部がゴーン会長に流れていた疑いがあるとみて実態解明を進めています。 日産では平成22年以降、取締役への報酬の総額は毎年およそ30億円と株主総会で承認されていましたが、実際に取締役に支払われた報酬は承認された額より毎年10億円程度少なかったことが関係者への取材でわかりました。 関係者によりますと、ゴーン会長には株主総会で承認された報酬との差額をどのように取締役に分配するか決める権限があったということで、特捜部はほかの取締役に支払われなかった報酬の一部がゴーン会長に流れていた疑いがあるとみて実態解明を進めています。 今回の事件で、東京地検特

    日産 他役員の報酬がゴーン会長に流れたか | NHKニュース
    Lat
    Lat 2018/11/21
    他の報道を見ると代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者(62)と言う人は(真偽不明だが)代表権がある取締役だが海外で牧場主をしているだけとか書かれているし、その人とかの報酬が流れたのは十分に考えられるな。
  • 逮捕前に経営統合検討か ゴーン会長、日産・ルノー | 共同通信

    【フランクフルト共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は20日、日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕前に、同社と自身が会長兼最高経営責任者(CEO)を務めるフランス自動車大手ルノーの経営統合を検討していたと報じた。ある関係者によれば、数カ月内にも行われる見通しだったという。 両社は互いに株式を持ち合い、広範な分野で連携。報道によると、統合によって提携関係を不動のものにする狙いがあった。だが日産側からは激しい反対に遭い、同社の西川広人社長とゴーン容疑者の間の対立は激しくなっていった。

    逮捕前に経営統合検討か ゴーン会長、日産・ルノー | 共同通信
    Lat
    Lat 2018/11/21
    ルノー・日産の統合の話は2018年の2月頃から記事になってるな。これ会長がゴーンじゃなくなっても消えないと思うけど。統合を回避するにはフランスが押さえているルノー株を日産が買い取って発言権を増すくらいか?
  • 日産 ゴーン社長が三菱自動車会長に就任へ | NHKニュース

    日産自動車は、カルロス・ゴーン社長が三菱自動車工業の会長に就任する人事を固めました。燃費の不正問題で経営の立て直しを進めている三菱自動車は、近く日産自動車からの出資を受け入れ事実上の傘下に入る予定で、ルノーの会長と日産の社長を兼務するカルロス・ゴーン氏のもとで経営の立て直しを進めることになります。

    日産 ゴーン社長が三菱自動車会長に就任へ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/10/20
    日産の時と同じく社員を始め関連会社がかなり切られそうだ。今の日本人経営者には大量リストラとか無理だしなぁ。
  • 1