タグ

パチンコに関するLatのブックマーク (22)

  • 「菅総理」密接業者が不可解な公有地取引 異例の好条件、交渉では総理の名も(全文) | デイリー新潮

    菅義偉総理の周辺に公有地をめぐる疑惑が噴出した。衆議院初当選以前から付き合いのある密接業者が、異例の好条件で神奈川県の土地を取得、転売していたことが明らかになったのだ。県との交渉の中では、総理の名前も出ており、事態は「第二の森友疑惑」の様相を呈している。 *** 問題の場所は、神奈川県横浜市・保土ケ谷区にある3千平方メートルほどの土地だ。もともと神奈川県の県有地だったこの地が、横浜市内の「(有)成光舎」なる民間業者に売却されたのは5年前のこと。代表を務める河善鎬(かわもとよしたか)氏は菅総理を長年支援し、成光舎名義で献金を続けてきた人物である。 2007年、菅総理は、自身の所有するビルに事務所を置き、多額の事務所費を計上していたことが問題視された。この直後、菅総理が売却したビルを購入したのも成光舎だった。そこから11年まで河代表の関連会社が所有するビルに菅事務所は入居していたから、菅総

    「菅総理」密接業者が不可解な公有地取引 異例の好条件、交渉では総理の名も(全文) | デイリー新潮
    Lat
    Lat 2020/10/30
    名前出すと怖いから書かないけど、国会議員の子供が医者をしているところで、市の土地を買い取って介護施設を作ったりはあるからね。そこは立地的に良いところなのに入札1つしかなかったし怪しすぎるのはあった。
  • 休業しないパチンコ店に罰則も 政府、特措法改正を示唆 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 西村康稔経済再生担当相は27日の記者会見で、自治体がパチンコ店などに新型コロナウイルス特措法に基づく休業指示を出しても従わない事例が多発するようであれば、法改正で罰則規定を設ける考えがあることを明らかにした。 西村氏は「罰則を伴う、より強い強制力のある仕組みの導入など法整備について検討を行わざるを得なくなる」と強調。罰則化に踏み切る基準や法改正の日程など具体的なことは「状況を見て、適切に判断する」と述べるにとどめた。 現在も営業を続けるパチンコ店などをけん制する発言だが、私権の強い制約を伴う事実上の休業強制を示唆するもので、発言は物議を醸しそうだ。

    休業しないパチンコ店に罰則も 政府、特措法改正を示唆 | 共同通信
    Lat
    Lat 2020/04/28
    休業補償は国が100%保証するらしい(上限あり)なので、従業員の給与を理由に営業する理由は使えなくなったね。https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58462500U0A420C2MM8000?s=4
  • パチンコ入店、家族申告で制限=ギャンブル依存対策の計画決定-政府:時事ドットコム

    パチンコ入店、家族申告で制限=ギャンブル依存対策の計画決定-政府 2019年04月19日12時32分 ギャンブル依存症対策推進部の会合で発言する菅義偉官房長官(左から2人目)=19日午前、首相官邸 政府は19日の閣議で、カジノ実現をにらんだギャンブル依存症対策の基計画を決定した。家族からの申告によるパチンコ店への入店制限や、顔認証システムを活用した競馬場への入場制限などについて事業者に検討を促す内容。競馬場内やパチンコ店内の現金自動預払機(ATM)撤去も求めた。ただ、罰則規定はなく、実効性をどう確保するかが課題となる。 大やけどの3歳女児放置=「パチンコに」母ら逮捕 閣議に先立つ依存症対策推進部会合で、部長の菅義偉官房長官は「基計画に基づく取り組みを徹底的に講じ、依存症により不幸な状況に陥る人をなくし、健全な社会を構築していく」と強調した。 このほか基計画では、2020年度をめ

    パチンコ入店、家族申告で制限=ギャンブル依存対策の計画決定-政府:時事ドットコム
    Lat
    Lat 2019/04/19
    パチンコ台にマイナンバーカードを挿さないと利用出来ないようにとか変なところが言い出しそう。
  • 菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース

    菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。 それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。ギャンブル依存症対策基法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。パチンコ業界から献金を受け取る議員が多いことは言わずもがな、競馬にしても農林水産省の牙城で「族議員」も多い。 また、パチンコや競馬のファンが暴動を起こしかねないと懸念する声も強い。それでも、「強い政権でなければ改革はできない」と菅氏は意気軒高だ。 これ

    菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2018/09/27
    できるならやってみたらいいと思うけど、景品交換所の代わりにパチンコの景品のようなもの(証明として店の捺印と通し番号付き)をメルカリとかに出品して店や関係者が高値で買い取ったら余裕で迂回できそうだな。
  • 菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行

    菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行 2018-09-26 菅官房長官が「パチンコ規制」に腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版) ▼記事によると… ・菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。 それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。ギャンブル依存症対策基法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。 どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。パチンコ業界から献金を受け取

    菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行
    Lat
    Lat 2018/09/27
    おお、これで駅前一等地のパチンコ店が潰れたら、駅前の再開発が一気に進むかもしれないな。/一方でカジノって管官房長官のお膝元(選挙区)なのだよね。カジノを成功させるためにパチンコを潰すという感じだろうか
  • パチンコ出玉規制によって現場で起きている惨劇

    こんにちは。パチンコユーザーです。一般的に遊んでいるユーザーではなく副業兼遊戯といった感じでパチンコを打っている者から見たパチンコの現状についてすこし書いていきます。 はてなでもホットエントリーになったので知っている方も多いと思いますが去年、パチンコ・スロット共に出玉が規制されました。 パチンコではヘソ(玉を入れるとデジタルが回転する穴)に玉がはいったさいの払い出し玉数が従来は1~3個だったのが4個になりました。これにより打ち出し球数にたいする大当たり時の出球を非大当たり時にも獲得できる割合が増えたため出玉の波がマイルドになると考えられていました。 しかしこれが完全に逆効果でユーザーのけつの毛までむしるほどのひどい調整をしているお店が多いです。 そもそもパチンコで負けるとはなんでしょうか? それは打ち出した球が大当たりで出てくる玉よりも多い状態の台を打つことをさします。打ち出し玉数と大当た

    パチンコ出玉規制によって現場で起きている惨劇
    Lat
    Lat 2018/05/25
    よくわからないが、なんだか一生懸命書いているのでイイネボタンがあったらついボタンを押していたところだ。
  • 若者よ、なんでパチンコをしないの?

    パチンコは楽しいよまじで。 運が良ければたった数時間で20万円稼げるんだぜ? なんでそんなに今の若者は欲がないの? なんでスマホのゲームでガチャばっか引いてるの? なんでTwitterやらFBでゴミみたいなトレンド漁ってるの? そんなの時間の無駄、その時間で一稼ぎしないか? パチンコなんて簡単よ、台の横に万札突っ込んで玉を出してハンドルを握るだけ。 勝てる方法はたったこれだけ、できるだけ回る台を打つ、釘がいい台を打つだけよ。ヘソというデジタルが回る釘が開いてれば開いているほど回りやすいのよ。 もちろん他の釘も見たほうがいいけど初心者ならヘソだけ見てればいいのよ。 お金がなければ借りちゃえばいいのよ,回る台を打てばトータルではプラスにはなるんだから。いつかは。 当だよ?パチンコはギャンブルなんかじゃないのよ、ゲームに近いのよ。 4円パチンコは最初はハードルが高いと思うから1円や0.5円を打

    若者よ、なんでパチンコをしないの?
    Lat
    Lat 2017/09/11
    パチンコは一人一人から1諭吉ずつ集めてその総額の7割~9割を遊戯者が返還する遊びなので、遊戯者がいなくなれば金を動かす者がいなくなるので潰れる。まぁ潰れたら良いんじゃないかな。特に困らないし。
  • ギャンブル依存症対策 パチンコの出玉規制強化へ | NHKニュース

    ギャンブル依存症の対策について政府が検討を進める中、警察庁は新たな対策としてパチンコの出玉をより規制する規則の改正案をまとめました。 具体的には、パチンコの業界団体の調査で客が1度に遊ぶ標準とされる4時間で獲得できる球の数を金額にして5万円分を下回るようにするほか、「大当たり」の際に獲得できる出玉の数を現在の2400個から1500個に引き下げるなどとしています。 パチンコの依存者から電話相談を受け付けている団体の調査によりますと、相談してくる人のおよそ70%は1か月当たりのいわゆる「負け」が5万円以上になるということで、警察庁は出玉の総数を5万円分以下にすることで負けを取り戻そうという思いを抑制したいとしています。また大当たりの確率を変更できる「設定」という仕組みをパチンコにも認めて確率を下げることでギャンブル性をさらに抑えたいとしています。 警察庁は、規則の改正案についてパチンコの業界団

    Lat
    Lat 2017/07/11
    NHKでも報道されたか。これで建前は完全に崩れてしまったな。とりあえず税金を掛けるなどしてギャンブル依存症対策に費用をつぎ込めばいいのではないかと。具体的な対策が取れなければパチンコを潰そう。
  • パチンコ出玉規制強化へ=客のもうけ5万円以下に―ギャンブル依存症対策・警察庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    警察庁は、パチンコの標準的な遊技時間(4時間)に客が得られるもうけの上限について、現行の十数万円から5万円を下回るよう出玉規制を強化する方針を固めた。 スロットなどについても同水準に規制を強化する。もうけの上限を引き下げることで、負けた分を一度に取り戻そうとのめり込むリスクを減らすのが狙い。11日に風営法施行規則などの一部改正案を公表し、一般から意見を募る。 カジノ解禁を柱とする統合型リゾート(IR)推進法が昨年12月に成立したのを受け、政府のギャンブル依存症対策の一環として実施する。 警察庁によると、パチンコ依存問題の相談機関「リカバリーサポート・ネットワーク」に相談した人の約7割が、1カ月当たり5万円以上の損失を出していた。 改正案では、遊技時間4時間でパチンコ玉の獲得総数が発射総数の1.5倍に満たないものとする新基準を設けた。現行の3分の2程度に規制を強化し、大当たりの出玉の

    パチンコ出玉規制強化へ=客のもうけ5万円以下に―ギャンブル依存症対策・警察庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2017/07/11
    "11日に風営法施行規則などの一部改正案を公表し、一般から意見を募る。"ほほう。これはすぐに取り下げの話になるのかな?
  • パチンコ依存症は無視するのか カジノ法案「反対派」に厳しい指摘

    カジノ合法化を見据えた「統合型リゾート(IR)整備推進法案」(カジノ法案)の成立が目前となる中、国内のギャンブル依存患者の大半を占めるという「パチンコ依存症」の問題に注目が集まっている。 法案に反対する野党やマスメディアからは、カジノ解禁による依存患者数の増加を懸念する声が相次いでいる。だが、ギャンブル依存症の問題に詳しい専門家は、「今は存在しないカジノに反対して、パチンコの問題に目を向けないのはおかしい」と指摘する。 「まだ存在しないカジノよりも、パチンコ問題に今すぐ着手を」 カジノ法案は2016年12月6日の衆院会議で、自民党や日維新の会などの賛成多数で可決。現在は参院で審議中だが、14日まで開かれる今国会中で自民党などが成立を目指している。そんなカジノ法案の反対意見として目立つのが、 「ギャンブル依存症患者が増加するのでは」 という懸念だ。 確かに、厚生労働省の調査結果によれば、

    パチンコ依存症は無視するのか カジノ法案「反対派」に厳しい指摘
    Lat
    Lat 2016/12/13
    カジノはギャンブルで、パチンコは遊戯で換金無しとかにしとけば、パチンコ依存症の追求も無かったのにな。建前で許可していた弊害だな。
  • 老人ホームにパチンコ台贈呈、連日入居者が列 「頭の体操に」「積極的に外に」効果実感 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

    鳥栖遊技場組合(足立正孝組合長)が、佐賀県みやき町の養護老人ホーム「南花園」にパチンコ台5基を贈呈した。無料で楽しめるとあって、連日入居者が列を作っている。 パチンコ台が横一列に並んだ設置コーナーには、にぎやかな音楽や光と共にパチンコ玉がジャラジャラと鳴る音が響く。入居者の女性(80)は「パチンコは入居する前まで遊んでいた。約10年ぶりで楽しいし、頭の体操になる」と喜んでいた。 同組合は社会貢献の一環で清掃活動や児童福祉施設へのお菓子の贈呈などに取り組んでいるが、老人ホームへのパチンコ台寄贈は初めて。南花園の城野幸園長は「自分の部屋に閉じこもっていた人が積極的に出てきている。良い気晴らしになっているようだ」と効果を実感。足立組合長は「すごく喜ばれていると聞き、良かった。今後も協力していきたい」と話す。

    老人ホームにパチンコ台贈呈、連日入居者が列 「頭の体操に」「積極的に外に」効果実感 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/11/22
    私が老人ホームに入るときはファミコンが欲しいぞ。
  • 72万台のパチンコ機回収:今業界で何が起こっているのか(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    全国72万台の不正パチンコ機パチンコメーカーらが集まる業界団体である日遊技機工業組合は6月23日、既に市場に流通しているパチンコ機59万台を「検定時と性能が異なる可能性がある」として回収することを発表した。今年2月、3月に既に発表されている同様の回収リストを含めると、今年になってから問題が発覚し、回収の発表が為されたパチンコ機は総計で72万台にもおよぶ。パチンコ業界においてこれほどの大規模な機械回収が発生したのは1996年以来20年ぶりのことであり、各パチンコメーカーらは対象となったパチンコ機の撤去を年内にも完了させるとしている。 今回、パチンコ機の大規模回収の発端となったのは、昨年発生した「不正パチンコ機問題」である。パチンコ機は国の指定する試験機関において法の求める基準に則って製造されているかのどうかの試験を受け、その後、各都道府県の公安委員会による検定を経てパチンコ店に設置される。

    72万台のパチンコ機回収:今業界で何が起こっているのか(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/07/08
    色んな意味で風が吹けば桶屋が儲かる状態になるのだろうか。今回の場合、どこが桶屋のポジションになるんだろう?理研関係が複雑でよくわからん。
  • 市「過度な飲酒、パチンコ慎むように」「従わぬなら生活保護停止も」 市民苦情受け掲示 /四街道 (千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    千葉県四街道市が生活保護受給者に対し、過度な飲酒やパチンコを慎むよう促した上で、指導に従わなければ生活保護を停止する場合がある、との趣旨の文書を約2年間、担当課の窓口に掲示していたことが分かった。受給者が飲酒やパチンコをすることを禁じる直接の規定はなく、市は「誤解を招きかねない内容」と認め、撤去した。受給者の支援団体は「行政と受給者の信頼関係を失わせる行為で、行き過ぎだ」と、市が掲示を続けてきたことを批判している。 文書が掲示されていたのは、市生活支援課の窓口。ポスターサイズの文書が窓口正面に掲げられ、デスクマットにも文書が挟まれていた。 二つの文書はともに「生活保護費受給者の皆様へ」とのタイトルで、「皆様の中には、過度な飲酒や遊興費(パチンコ、パチスロ等)に浪費している方が見受けられます」と指摘した上で、「再三の指導にもかかわらず、生活保護費の適正な支出がみられない場合は、停止や廃止

    市「過度な飲酒、パチンコ慎むように」「従わぬなら生活保護停止も」 市民苦情受け掲示 /四街道 (千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/06/07
    生活保護を受けてる人で未だによくわからないのは、パチンコはできるが働くことは出来ないということ。一体どういう状態なんだろうなぁ。
  • 老害「生活保護費でパチンコやって何が悪いの?」炎上:ハムスター速報

    TOP > 炎上お祭り > 生活保護 > 老害生活保護費でパチンコやって何が悪いの?」炎上 Tweet カテゴリ炎上お祭り生活保護 0 :ハムスター速報 2016年3月8日 14:31 ID:hamusoku 生活保護でパチンコなぜ悪い?過熱する”最低限度の生活論” 生活保護受給者のパチンコ遊興をめぐる議論が盛んになっている。 コトの発端は昨年、大分県別府市がパチンコ店などに生活保護受給者がいないか調べて回り、遊興を繰り返した数人に1カ月間の支給停止処分を下しことだ。これが2015年末の市議会で明らかになって話題となった。厚生労働省は「調査は適切ではない」としているが、世間の反応は賛否両論。生活保護受給者による事件や新聞の投書などをきっかけに、再び問題がクローズアップされている。 ■ギャンブルの罰に「支給停止」に賛否 別府市では2015年10月、ケースワーカーら35人が市内のパチンコ店1

    老害「生活保護費でパチンコやって何が悪いの?」炎上:ハムスター速報
    Lat
    Lat 2016/03/09
    汗水流して稼いだ金じゃないから簡単にギャンブルに突っ込めるんだろうなぁ。
  • パチンコで生活保護を停止した別府市の「罪と罰」

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 201

    パチンコで生活保護を停止した別府市の「罪と罰」
    Lat
    Lat 2016/01/29
    パチンコがギャンブルではなくて遊技だと言い張るのなら、別府市が福利厚生の一環でパチンコ台を数台市の施設に設置してあげればいいよね。これで遊技で生活保護を停止される不幸な人はいなくなるよね。
  • 生活保護受給者にギャンブル禁止を訴える前に、依存症についての理解を深めよう! - 脱貧困ブログ

    今、大分県別府市の長野恭紘(やすひろ)市長が生活保護受給者に、パチンコ店の出入り禁止を指示した事が話題になっています。 詳しくは、こちら↓ 別府市、生活保護の実態調査強化 受給者の遊技施設出入りなど 大分 (産経新聞) - Yahoo!ニュース ギャンブルは「最低限度の文化的生活」に必要か?(木曽崇) - 個人 - Yahoo!ニュース 上の記事に、大分県別府市・長野恭紘(やすひろ)市長のインタビューが掲載されていたので、一部、引用させて頂きたいと思います。 ■セーフティーネットではなく生活再建のトランポリンに 大分県別府市の長野恭紘市長(40)は産経新聞のインタビューに「生活保護をトランポリンのように従来の生活に戻れるような仕組みにしたい。調査・指導の強化は、自立支援策の一貫だ」と強調した。 生活保護の問題については、「流す汗の価値のない国」「働く意欲をなくす国」にしてはいけないと常々考

    生活保護受給者にギャンブル禁止を訴える前に、依存症についての理解を深めよう! - 脱貧困ブログ
    Lat
    Lat 2016/01/25
    読んでないが、生活保護だけ禁止するとか難しいのだしパチンコはギャンブルなのだから生活保護であろうが無かろうがパチンコ自体を禁止した方が良いと思う。
  • 「生活保護者が朝からパチンコはよくない」 別府市の「巡回」「支給停止」にネットで称賛相次ぐ

    大分県別府市がパチンコ店など市内の遊技施設に「生活保護受給者」がいないか巡回調査し、見つけた受給者の支給額を減額していた。ネット上では「どんどんやれ」「当然ですな」と称賛の声が巻き起こっている。 今から2年前にも、生活保護費の不正受給やギャンブルへの使用を禁止した「小野市福祉給付制度適正化条例」が兵庫県小野市で施行されたことで、多くの賛辞が寄せられた。 「市民感覚からすると、受け入れられないでしょう」 別府市の調査は、2015年10月の計5日間、市職員35人が市内にある13のパチンコ店と市営別府競輪場を巡回。見つけた生活保護受給者25人を一人ずつ市役所に呼び出して注意し、次の巡回で再び見つけた場合は1か月分支給額を大幅に減らした。 市によると、こうした調査は少なくとも25年前から年1回のペースで実施されていた。巡回する時間帯は10時頃から16時頃まで。3回以上見つけた受給者については、2か

    「生活保護者が朝からパチンコはよくない」 別府市の「巡回」「支給停止」にネットで称賛相次ぐ
    Lat
    Lat 2015/12/18
    パチンコやるほど暇なら働けよ。
  • パチンコ店で生活保護受給者調査、支給停止も 別府市:朝日新聞デジタル

    大分県別府市が、パチンコ店などに生活保護受給者がいないか調べて回っていたことがわかった。10月に調べた際は、発見した受給者25人のうち数人が調査中に複数回パチンコ店にいたとして、支給額の大半を1カ月間、停止していた。厚生労働省は「調査は適切ではない」としている。 市が15日の市議会で明らかにした。調査の根拠について、市は支出の節約に努めることなどを求めた生活保護法と説明。担当者は「他の納税者から苦情は多く、法の趣旨に反する人がいれば厳しく指導せざるを得ない」とする。受給開始に際し、遊技場に行くのは慎むとする誓約書を取っていることも理由に挙げた。 市によると、10月の計5日間に、市職員35人が同市内の13のパチンコ店と市営別府競輪場を巡回。受給者25人を見つけて市役所に一人ずつ呼び出し、行かないように注意。調査した5日間で再び見つけた受給者については、支給額の大半を1カ月分取りやめた。 調査

    パチンコ店で生活保護受給者調査、支給停止も 別府市:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/12/17
    厚生労働省は別府市を後ろから撃つような真似はするなよ。
  • 介護施設に「カジノ」、効果は 疑似通貨でパチンコなど:朝日新聞デジタル

    パチンコやマージャンなどを介護予防につなげる「アミューズメント型」「カジノ型」と呼ばれるデイサービスが関東を中心に増えている。一方で、こうしたサービスを提供する施設を介護事業所として指定しないで規制する動きも出てきた。 「会話が弾む」 「ロン! やったー」。横浜市都筑区のデイサービス「ラスベガス横浜都筑店」では、約200平方メートルのフロアに高齢者のにぎやかな声が響いていた。 約20人の利用者がパチンコ台やマージャン台に向かう。疑似通貨「ベガス」を1日最大2万単位渡され、その日最も多くのベガスを獲得した人を表彰する。換金はできない。 ストレッチや個別リハビリなど40~50分間の運動、事、入浴などの時間を除くと、利用時間約7時間の半分がレクリエーションの時間という。 利用者の男性(73)は、これまでに6カ所のデイサービス施設を試したが、いずれも1日でやめたという。「これまでは、ほかの利用者

    介護施設に「カジノ」、効果は 疑似通貨でパチンコなど:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/10/26
    介護施設ではないが、健康麻雀(早朝・禁酒・禁煙・賭け事禁止)を条件にした雀荘が有るのは知ってる。メンツが足りなくて友人がボランティアで参加しているがいつもボコボコにされて帰ってくる。
  • 日本中にパチンコ感覚の株式投資所を作ったらどうだろう

    以前デイトレって言葉がはやったじゃん。 短時間で株を売り買いして金を稼ぐやつ。 あれ、パソコンを買って証券会社と契約とか面倒くさいことをしないでも、パチンコ感覚でお店にフラッと入って千円とか万札を入れて、適当に上がり下がりを予測して短時間で金が帰ってくるってサービスにしたらどうだろう。 金が儲かったら画面にエヴァンゲリオンのアニメが再生されるとか演出も頑張って。 パチンコ客を証券市場が奪って、パチンコマネーが入ってきたら日経平均が数千円くらいは上昇するんじゃないかと思う。

    日本中にパチンコ感覚の株式投資所を作ったらどうだろう
    Lat
    Lat 2015/07/27
    スマホでゲーム感覚で出来れば良いような。