タグ

リコールに関するLatのブックマーク (34)

  • Shimanoは、4,519件の事故と6件の負傷報告を受けてハイエンドクランクの大規模リコールを発表

    Shimano公式サイトからの引用 シマノは、安全性と品質への取り組みを念頭に置き、接着剥離の問題が発生する可能性があるため、2019 年 7 月より前に製造された一部の接着 11 スピード HOLLOWTECH II ロード クランクセットを自主回収します。 この状況を改善するために、シマノは 2019 年 7 月より前に、シマノ正規販売店によるクランク検査を適用し、検査プロセスに不合格となったクランクをシマノが交換する予定です。 すべての Ultegra および Dura-Ace クランクを検査する必要があるわけではありません。 2019 年 7 月より前に製造されたクランクのみを検査する必要があり、クランクを検査する必要があるかどうかを知る方法は、以下のステップ 1 でクランクを特定することです。 ステップ1 クランクのモデル番号を特定する クランクの裏側の番号を確認する。上記で囲ん

    Shimanoは、4,519件の事故と6件の負傷報告を受けてハイエンドクランクの大規模リコールを発表
    Lat
    Lat 2023/09/25
    これって自転車屋でわかるものなのか?点検でOKが出て交換は無く、その後壊れたとかの悪材料が出たら収拾がつかなくなると思うのだけど、リスク管理する人とかいないのかな?
  • デヴィ スカルノ on Twitter: "あるまじき問題として 河村たかし市長、百田尚樹、高須克弥、竹田恒泰氏方と共に、私もリコールに賛同。この事について中日新聞と東海テレビは完全に無視、故に愛知県民と名古屋市民のほとんどは真相をわかっていません。これは大変不条理、不公平なことです。新聞・テレビは公平な立場で報道するべき"

    あるまじき問題として 河村たかし市長、百田尚樹、高須克弥、竹田恒泰氏方と共に、私もリコールに賛同。この事について中日新聞と東海テレビは完全に無視、故に愛知県民と名古屋市民のほとんどは真相をわかっていません。これは大変不条理、不公平なことです。新聞・テレビは公平な立場で報道するべき

    デヴィ スカルノ on Twitter: "あるまじき問題として 河村たかし市長、百田尚樹、高須克弥、竹田恒泰氏方と共に、私もリコールに賛同。この事について中日新聞と東海テレビは完全に無視、故に愛知県民と名古屋市民のほとんどは真相をわかっていません。これは大変不条理、不公平なことです。新聞・テレビは公平な立場で報道するべき"
    Lat
    Lat 2021/05/20
    ちょっとよくわからない理屈だ。このタイミングであるまじき問題とか、まるであるまじき問題だと個人が判断したらリコール不正を正当化する発言にも読み取れる。/何でこのタイミングとこの内容なんだよ?
  • 高須院長の女性秘書が大量の署名に指印押す不正に関与か 高須院長「何百人もいたそうでその中の1人です」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県の大村知事へのリコール運動を巡る署名偽造事件で逮捕された事務局長の次男が、アルバイトに署名の書き写しを直接指導していたとみられることが分かりました。 リコール団体の事務局長・田中孝博容疑者(59)、のなおみ容疑者(58)、次男の雅人容疑者(28)ら4人は去年10月、佐賀市でアルバイトを動員して大量の署名を偽造した疑いで逮捕され、20日朝送検されました。 警察は4人の認否を明らかにしていません。 その後の関係者への取材で、田中容疑者の指示を受けた次男の雅人容疑者が佐賀市でアルバイトに署名の書き写しの方法を指導し、のなおみ容疑者も立ち会っていたとみられることが新たにわかりました。 また、雅人容疑者が名簿の原などを愛知県から車で運んだとみられます。 佐賀県でアルバイトをした男性: 「次男の方は私が座ったすぐ左前の席に座っていらっしゃったのかな。『これは行政の指示でやってるから大丈夫で

    高須院長の女性秘書が大量の署名に指印押す不正に関与か 高須院長「何百人もいたそうでその中の1人です」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2021/05/20
    "「『(田中)事務局長の要請だから』と言ってやったんだそうですけど、何百人もそういうこと(指印)をしている人たちがいたそうでして、その中の1人です」"へー随分とお詳しいんですね。
  • 高須克弥 on Twitter: "中日新聞社に勤めている友人の記者が「高須先生のところに勤務している人が不正署名の押指印に協力したとの情報を入手したので記事にします。すいません」 何が「すいません」だよ💢😠💢なう。"

    中日新聞社に勤めている友人の記者が「高須先生のところに勤務している人が不正署名の押指印に協力したとの情報を入手したので記事にします。すいません」 何が「すいません」だよ💢😠💢なう。

    高須克弥 on Twitter: "中日新聞社に勤めている友人の記者が「高須先生のところに勤務している人が不正署名の押指印に協力したとの情報を入手したので記事にします。すいません」 何が「すいません」だよ💢😠💢なう。"
    Lat
    Lat 2021/05/20
    意味がわからない。事実無根だと反論するならともかく事実を記事にされて何でキレるんだ?
  • 「アルバイト動員費用は1円も入っていない」 大村知事リコール運動の活動団体、収支報告書を提出:東京新聞 TOKYO Web

    大村秀章愛知県知事のリコール(解職請求)運動の活動団体が30日、愛知県選管に政治資金収支報告書を提出した。団体事務局長の田中孝博・元県議が提出後に会見。アルバイトを動員した署名偽造疑惑に関し、田中氏はアルバイト雇用の費用は「(支出に)1円も入っていない」と説明した。団体として、アルバイト動員に関与していないとの認識を改めて示した形。 田中氏が公表した報告書によると、収入は約6121万円。支出は約5705万円だったが、「その他の経費」が未計上であるなど修正が必要なため、近く訂正して総額を5921万円とする。

    「アルバイト動員費用は1円も入っていない」 大村知事リコール運動の活動団体、収支報告書を提出:東京新聞 TOKYO Web
    Lat
    Lat 2021/04/01
    バイト代は支払われているはずなので、金の流れを追えばわかる話だよね。なんでそっちを操作して詰めないんだろう?
  • 「署名が汚された」怒るボランティア 河村市長と高須氏らの説明に納得できず:東京新聞 TOKYO Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造問題で、運動をボランティアで手伝った同県尾張地方の40代女性が取材に応じた。活動団体会長を務めた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長や、活動を支援した河村たかし名古屋市長らの問題発覚後の説明に不満をあらわに。「何があったのか、ちゃんと話してほしい」と語った。

    「署名が汚された」怒るボランティア 河村市長と高須氏らの説明に納得できず:東京新聞 TOKYO Web
    Lat
    Lat 2021/03/02
    とりあえず、いま名古屋市長のリコール運動をしたら割と簡単に成立しそうだね。
  • 高須克弥氏のツイートから振り返る偽造署名関与への疑念 - 電脳塵芥

    ソースは大体高須克弥氏自身。 不正署名についてのまとめは「愛知県知事リコール不正署名まとめ」が詳しいのでそちらをご参照ください。この記事では高須克弥氏のツイッターを見てて「偽造署名を当に知らなかった奇跡的だな~」、って思ったのでそれをまとめたものです。 リコール署名開始から9月末でのツイート 8月25日からリコール署名が開始。 ちなみにこの時期に以前行われた名古屋市議会リコール署名の無効投票の多さに対して、「無効にならないよう、注意深く署名をお願いいたします」とツイート。 さらに「署名作法は凄く厳密です。手続きをミスると無効にされます。」とあり、この時期から少なくとも高須氏自身は無効署名に対しての意識が高いことがうかがえます。 おまけに「切手代金に700万円かかる予定」と言っており、このことから高須氏自身はリコールの会のお金の動きに関してはある程度把握しています。ちなみに佐賀県での偽造署

    高須克弥氏のツイートから振り返る偽造署名関与への疑念 - 電脳塵芥
    Lat
    Lat 2021/03/01
    事務局の誰が10月初旬の時点で過半数に達したと高須氏に伝えたのか(もしくは伝えてないのか)を知りたいところ。誰がと今のところ断定はできないが番号を振っていなかったのだし不正票を混ぜ込む気が合ったのでは?
  • 署名バイト給与1000万円超 リコール不正、目標達せず追加発注:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)の運動中に多数のアルバイトが署名を偽造した問題で、アルバイトに支払われた給与の総額が少なくとも計千数百万円に上ることが関係者への取材で分かった。佐賀市内の作業現場にいたリコール活動団体事務局のスタッフや、広告関連会社(名古屋市)の下請け会社社員らを補佐する「サポート係」のアルバイトも募集され、この係の時給は千二百円ほどだった。...

    署名バイト給与1000万円超 リコール不正、目標達せず追加発注:中日新聞Web
    Lat
    Lat 2021/02/25
    集めたお金のことで色々が金額が書かれているけど、どこかのサイトで実際に公開状態で集められたのだろうか?何もかも嘘なので支援者数もクラウドファンディングで集めた金も嘘の可能性があるんじゃないかなと。
  • 署名偽造に関与…アルバイトは罪に問われる? 愛知・大村知事リコール不正問題:東京新聞 TOKYO Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール運動中に多数のアルバイトが署名を偽造した問題で、アルバイト募集アプリ「タイミー」の求人に応じて、アルバイトに加わった複数人から同社に「処罰されないだろうか」などと相談が寄せられている。偽造に関与しているアルバイトは大量にいるとみられるが、罪に問われるのか。専門家は「犯罪は成立しているが、アルバイトは逮捕や起訴をされない可能性がある」との見方を示す。 この問題では、名古屋市内の広告関連会社の下請け会社が、タイミーなどを利用しアルバイトを募集。何らかの名簿にあった名前を、リコールの署名簿に書き写す作業をさせた。

    署名偽造に関与…アルバイトは罪に問われる? 愛知・大村知事リコール不正問題:東京新聞 TOKYO Web
    Lat
    Lat 2021/02/25
    確かに普通はあり得ないバイトだよね。紙に書かれた文字をPCで電子化するならともかく、その逆の作業なので。/バイト募集の内容に虚偽があり騙されたのならば、一度法テラスか警察に相談しといた方が良いかも。
  • 河村名古屋市長を直撃「署名偽造するなんて想定外」 大村知事リコール問題で4月の市長選混乱〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    リコール活動団体の会長を務める美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長と事務局長の田中孝博・元愛知県議が2月22日、記者会見し、「事務局は何も関係ない」と関与を全面的に否定。 しかし、愛知県選挙管理委員会は大村知事のリコールで提出された署名の83%、約36万2千筆が無効の可能性があると指摘。そのうち一人で何人もの署名をした疑いのあるものは、90%に上ると発表している。選管は自治法違反容疑で愛知県警に被疑者不詳で刑事告発している。 リコールの署名活動のきっかけは2019年、あいちトリエンナーレでの展示内容を巡って、愛知県の大村知事と名古屋市の河村たかし市長が対立。河村氏とタッグを組む形で高須氏が「お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会」を設立した。 高須氏と河村氏は大村氏のリコールをすべく2020年8月から署名活動をはじめた。同11月に署名簿が選管に提出されたが、リコールに

    河村名古屋市長を直撃「署名偽造するなんて想定外」 大村知事リコール問題で4月の市長選混乱〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2021/02/24
    そういえばリコールの首謀者が揃って会見しなくなったね。内部で対立でもしているのか?
  • リコール署名不正疑惑 高須院長らも関与否定「何の関係もない」 | 毎日新聞

    愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)を巡る署名不正疑惑で、署名活動団体「愛知100万人リコールの会」の会長を務めた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが22日、県庁で記者会見し、団体の関与について「明確に何の関係もない」と改めて否定した。 会見には高須院長のほか、同会の田中孝博事務局長、代理人の田中智之弁護士が出席した。リコール運動を巡っては、名古屋市の広告関連会社が別の会社を通じて佐賀県でアルバイトを募集し、事務局の指示で偽の署名を書き込ませていた疑惑が浮上しているが、田中事…

    リコール署名不正疑惑 高須院長らも関与否定「何の関係もない」 | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2021/02/23
    何の中身もないな。捜査中にこんな会見を開いて意味があるのか?自ら火に燃料を投入してるようにしか見えない。何がしたいんだろ?
  • 事務局長「九州で名簿」発言撤回 高須氏、不正関与重ねて否定:中日新聞Web

    署名の偽造疑惑について記者会見するリコール活動団体の高須克弥会長(左)と田中孝博事務局長=22日午後、愛知県庁で 愛知県の大村秀章知事のリコール運動中に多数のアルバイトが署名を偽造した問題で、リコール活動団体の会長を務める美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長と事務局長の田中孝博・元愛知県議が22日、県庁で記者会見し、「事務局は何も関係ない」とあらためて関与を否定した。 この問題は、名古屋市の広告関連会社の下請け会社が、佐賀市内でアルバイトを動員し、署名の書き写し作業をしていたことが、紙と西日新聞の取材で判明。関係者によると、事務局幹部がバイト募集を依頼し、発注書もあった。

    事務局長「九州で名簿」発言撤回 高須氏、不正関与重ねて否定:中日新聞Web
    Lat
    Lat 2021/02/23
    名簿の元となるものは市長が提供した。事務局は1人しかいない。リコール不正では名簿を元に不正が行われた。事務局に1人しかいないのにどうやって名簿が渡ったのか?どこから(誰が)お金を払ったのかがいまだに謎。
  • 河村たかし名古屋市長、愛知県知事リコール不正疑惑で関与否定 | 毎日新聞

    名古屋市の河村たかし市長は22日の記者会見で、大村秀章知事の解職請求(リコール)を巡る署名活動の不正疑惑について「偽造は想像のはるかかなた。ありえない。犯罪になるだけだ」と述べ、関与を重ねて否定。署名簿について「死んだ人(の名前)もたくさんあると聞く。相当前の名簿を書き写したのではないか」と語った。 河村市長はまた、署名簿に同一筆跡の署名があることについて、リコール運動終結間際の2020年11月上旬に知ったと説明。当初から河村事務所が運動の内部情報を漏えいしていると疑われ、リコール事務局に「情報隔絶」されたため、不正に気づけなかったと釈明した。

    河村たかし名古屋市長、愛知県知事リコール不正疑惑で関与否定 | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2021/02/23
    別の目的で署名した名簿を今回のリコールで名簿として利用できるものなのか?例えばリコール運動のメンバーに所謂反社が混ざっていたなら名簿が流れることになると思うのだが?目的外利用の同意は取ってあるのかな?
  • 高須院長「何の関係もない」 リコール署名疑惑で会見:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高須院長「何の関係もない」 リコール署名疑惑で会見:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2021/02/23
    もうリコール不正の仕事に対する支払いは済んでいると思うので、広告代理店に発注書と依頼人の氏名、振込額を明らかにしてもらうよう依頼するべきでは?/誰かが書いていたけどトランプみたいだなぁ。
  • 愛知県知事リコール不正署名まとめ|住吉住吉

    全部の権利放棄してるのでコピーして使って問題なしです。 むしろ、どんどんコピーして下さい。 愛知県知事リコールと不正署名がバレルまでの経過をまとめて置いておきます。 そもそもの始まりとしてのリコール活動は https://aichi-recall.jp/ を見てくればわかります。 リコール運動開始は8月25日、そこから10月25日までの二ヵ月の間がリコール活動時期として設定されていました。それらの署名簿提出締め切りは11月5日だったそうです。 リコール活動は愛知県全域で行われるので途中で市長などの首長選挙がある地域では活動できないため、そういう地域では他の地域とズレて活動する事になります。 岡崎市 10/19~12/19 豊山町 08/25~09/19 11/02~12/08 豊橋市 08/25~09/16 11/09~12/18 稲沢市 08/25~10/03 11/23~12/15 知

    愛知県知事リコール不正署名まとめ|住吉住吉
    Lat
    Lat 2021/02/22
    こんな背景があったのか。知らなかった。このまとめを参考に捜査がちゃんと進んで欲しいし、メディアでも取り上げて欲しいな。
  • 知事リコール署名偽造で任意聴取 愛知県警、広告会社社長を | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名問題で、地方自治法違反容疑での刑事告発を受理して捜査を進めている愛知県警が、署名偽造のアルバイト募集に関わったとされる広告関連会社(名古屋市)の男性社長を任意で事情聴取していたことが18日、関係者への取材で分かった。 関係者によると、社長は運動事務局からアルバイト募集を依頼されたと周囲に主張しており、参考人の立場で事務局とのやりとりなどを説明。県警は不正の認識も確認したとみられる。 広告関連会社は事務局からアルバイト募集を数百万円で受注。昨年、アルバイトを集め署名簿に他人の住所や氏名を書かせた。

    知事リコール署名偽造で任意聴取 愛知県警、広告会社社長を | 共同通信
    Lat
    Lat 2021/02/19
    数百万円でバイトを募集か。随分とお金がありますね。お金と名簿の出どころを辿れば一気に首謀者に近づきそうだ。/計画した方たちは今後陰謀論を展開し外国のスパイによる仕業だとか言い始めるんですかねぇ。
  • 河村市長「市民のほとんどの署名が無効と言われ大恥に」知事リコール署名の不正疑惑で名古屋市も刑事告発(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県の大村知事のリコール運動を巡って署名に不正が疑われる問題で、名古屋市は17日、愛知県警に刑事告発したことを明らかにしました。 大村知事のリコール運動を巡っては、県の選挙管理委員会の調査で署名の8割以上が無効とされていて、背景にアルバイトを使った組織的な不正があった疑いが浮上しています。 県の選管と、リコール運動を主導した「高須クリニック」の高須院長がそれぞれ刑事告発していますが、名古屋市も17日、河村市長名で愛知県警に刑事告発したことを明らかにしました。 河村名古屋市長: 「名古屋市民のほとんどの署名運動に参加した人が無効だと言われたわけでしょ。これは放っておけないですよ、市長からすれば。とんでもない大恥になりますよ」 名古屋市は告発した理由について、「署名偽造は地方自治法違反にあたる」としています。

    河村市長「市民のほとんどの署名が無効と言われ大恥に」知事リコール署名の不正疑惑で名古屋市も刑事告発(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2021/02/19
    この発言で認知が歪んでいることが確認できる。/43万5千票の内、83%にあたる約36万1千票が不正票で残りが有効票だ。有効票はリコールに必要な10分の1にも届いておらず、愛知県の人口の1%にも届いていない。
  • 署名期限後も偽造継続 愛知リコール不正、水増し目的か:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動中に多数のアルバイトが署名を偽造していた問題で、偽造の作業が法的な署名収集期間の締め切り後も続いていたことが、関係者への取材で分かった。アルバイトの募集期間が当初の予定から追加されており、リコール活動団体が、選管に提出する署名数を増やす目的で業者に依頼したとみられる。 署名の収集期間は、地方自治法施行令で2カ月間と定められている。首長選のため署名集めが一時禁止されて期間が延長された市町を除く64市区町村では、昨年10月25日までだった。これらの市区町村の選管の署名提出期限は11月4日だったため、提出の締め切りまでに署名を水増ししようとした可能性がある。...

    署名期限後も偽造継続 愛知リコール不正、水増し目的か:中日新聞Web
    Lat
    Lat 2021/02/18
    ひょっとしてリコール署名数が思ったり全然集まらずカッコが付かないから署名を偽装し水増ししたのか?/リコールの署名は435000票、そのうち有効票は73950票だけであり、リコールに必要な10分の1も集まらなかった。
  • 河村たかし市長「へたするともう1種類ある」 署名疑惑:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河村たかし市長「へたするともう1種類ある」 署名疑惑:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2021/02/18
    "「署名が使われとるのは事実。へたすると他にもう1種類ある」と、別の場所でも書き写しが行われた疑念を朝日新聞などの取材に述べた。"これは警察の捜査情報が洩れているのか?
  • <愛知県知事リコール運動>署名偽造 「口外しない」と誓約書 佐賀市 「名簿書き写し」50~60人|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE

    「何かおかしいと思っていた」。愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)に向けた署名集めについて、実際に偽の署名を書き込むアルバイトをした佐賀市の30代女性が佐賀新聞の取材に応じ、当時の様子を語った。 女性は昨年10月、東京都の人材派遣会社のサイトで「名簿の書き写し」「時給950円」といった内容の募集をたまたま見つけた。会場の県青年会館(佐賀市)には若者から高齢者まで約50~60人が集まっていた。偽の署名を書く作業とは知らされていなかった。 館内の貸会議室では、試験会場のように長机が並べられ、名簿が入っている段ボール箱が積まれていた。携帯電話などの荷物はビニール袋に入れて後ろの棚に置き、休憩時間以外は触れることができなかった。「口外しません」という誓約書にも記入した。 名簿のバイトでは、手書きのデータをパソコンに打ち込むのが一般的だが、今回はその逆だった。名前や住所が書かれた名簿を手渡され

    <愛知県知事リコール運動>署名偽造 「口外しない」と誓約書 佐賀市 「名簿書き写し」50~60人|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE
    Lat
    Lat 2021/02/17
    口外しないことの誓約書は、名簿から知り得た個人情報を口外しないってことだけでは?犯罪に加担して警察の任意の事情聴取に誓約書があるから犯行手続きを明らかにできないってのは無理だと思うよ。