タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

歴史に関するShock324のブックマーク (2)

  • 『伊勢物語』のように好きな人にヒジキを贈る

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 17歳のときの衝撃 高校生の時、国語便覧で『伊勢物語』を読んでいたら、 (現代語試訳)「昔、おとこがいた」 「思いを寄せた女に、ひじき藻というものを贈り、」 男が好きな女にヒジキを贈るエピソードがのっていました。 「ひ、ひじき・・・!?」と面らった17の夏です。 物語のなかではツッコミなどないですし、男は「ひじき藻」をかけ言葉にした恋の和歌をいっしょに贈っちゃったりしています。 「ひじき藻(ひじきも)」と、横になる時にしく「引敷物(ひしきもの)」とかけてる。ド直球な恋の歌。(堀内秀晃 秋山虔『竹取物語 伊勢物語 新日古典文学大系17』岩波書店、1997年、81頁引用) 女

    『伊勢物語』のように好きな人にヒジキを贈る
    Shock324
    Shock324 2023/06/18
    高級品だったのか
  • 『有職装束大全』著者の八條忠基先生による「即位礼当日賢所大前の儀」「即位礼正殿の儀」に関するまとめ

    まとめ 「ヤベェを買ったぞ…」地元にひっそり置かれていたを紹介、バズる→出版社の電話が鳴り止まない!重版決定!→著者がお.. このスピード感、惚れ惚れするなあ! 668510 pv 6740 1284 users 8600 八條忠基 @EeoduLzbYVjTprk まもなく、「即位礼当日賢所大前の儀」が行われます。 この祭儀に際して天皇陛下は「帛御袍」という、純白の御束帯をお召しになります。これは嵯峨天皇が802年、天皇の重儀の装束の色を「黄櫨染」と定めたとき、神事には白、と合わせて決められましたことからの伝統です。 2019-10-22 08:24:17

    『有職装束大全』著者の八條忠基先生による「即位礼当日賢所大前の儀」「即位礼正殿の儀」に関するまとめ
  • 1