タグ

関連タグで絞り込む (240)

タグの絞り込みを解除

アプリに関するYUKI14のブックマーク (142)

  • KFCのアプリやばすぎて笑う

    KFCのアプリが最近リニューアルされたんだけど、稀に見るやばい出来になってて笑える。 これまでのアプリは特段大きな不満もなく使えるものだったのに、何故かいきなりアプリが刷新された。 【新アプリの惨状】 ・これまでのアプリでは会員未登録でもマイルが貯まる仕様だったが、新アプリ移行後は会員登録しないとマイルが貯まらない仕様に。 で、会員未登録のままアプリをアップデートしたユーザーのマイルはすべて消滅。 ・アップデートで未登録会員のマイルが消滅する旨について碌な告知もなかった。 ・アプリに合わせて(?)リニューアルした公式サイトが内容すっからかんでやばい。 https://www.kfc.co.jp/ ・会員登録しようとすると入力画面の携帯電話番号と郵便番号を入力出来る桁数が足りず詰む。 ・ログインの為にワンタイムパスワードが必要だが、送られてくるSMSのパスワードが空欄で詰む。 ・そもそもたか

    KFCのアプリやばすぎて笑う
    YUKI14
    YUKI14 2024/04/14
    現行verはどこの開発なのか聞いてみたい
  • ローチケが炎上。機種変更やアプリ再インストール、SIM差替で「チケット消滅」「復元不能」仕様がアップデートで突如実装のため - すまほん!!

    すまほん!! » ニュース » 社会 » ローチケが炎上。機種変更やアプリ再インストール、SIM差替で「チケット消滅」「復元不能」仕様がアップデートで突如実装のため ローチケ(ローソンチケット)がSNS炎上しています。 これはローチケが突如アップデートにて、機種変更やアプリ再インストール、異なるスマートフォンへのSIMカード/eSIM入替を行うとチケットが消失・復元不可能という仕様を実装したため。 転売防止を意識した仕様とみられますが、かなり過酷な制約であり、端末の故障や紛失、不具合によるOS初期化を想定しておらず、現実的に履行困難と思われ、消費者保護の観点からも重大な問題があるように見えます。 なお最近のモバイルOSは利用頻度の低いアプリの一時ファイル削除やアプリのアンイストールを行う機能があるため、どうしてもローチケを利用せざるを得ない人は、そうした機能が発動されないよう念の為オフに

    ローチケが炎上。機種変更やアプリ再インストール、SIM差替で「チケット消滅」「復元不能」仕様がアップデートで突如実装のため - すまほん!!
    YUKI14
    YUKI14 2024/04/04
    サービスを実際に使ってない連中が仕様決めてんのか
  • 米下院 TikTokの国内事業売却しなければ利用禁止する法案 可決 | NHK

    中国の企業が運営する動画共有アプリTikTokについて、アメリカ議会下院は安全保障上の懸念があるとして、半年以内にアメリカ国内での事業を売却しなければ国内での利用を禁止する法案を超党派で可決しました。 この法案は中国の企業バイトダンスが運営するTikTokについて、「敵対国からの安全保障上の脅威」だとして、180日以内にアメリカ国内での事業を売却しなければ、アプリの配信などを禁止するものです。 アメリカ議会下院は13日、この法案の採決を行い、352対65の超党派で可決しました。 TikTokを巡っては、中国政府に対する情報漏えいへの懸念から、バイデン政権が去年から連邦政府の機関に対して公用の端末での利用を禁止しています。 今後、法案は上院で審議が行われますが、TikTokは若者を中心に人気があり、この法案は表現の自由を制限するとして慎重な意見も多く、上院で可決するかは不透明な状況です。

    米下院 TikTokの国内事業売却しなければ利用禁止する法案 可決 | NHK
    YUKI14
    YUKI14 2024/03/14
    プッシュ通知が藪蛇になったの笑った、2度目の議事堂襲撃事件を起こすわけにもいかんしな
  • チョコザップ、アプリ障害で「ジムから出られない」 無料キャンペーン最終日に

    ライザップは、同社が運営する無人ジム「chocoZAP」(チョコザップ)の専用アプリが、1月31日夜に約40分間利用できなくなる障害が起きたと発表した。 入退館時に鍵を開けるためのQRコードもアプリで発行されるため、X(旧Twitter)には会員から「チョコザップに入れない」「ジムから出られない」といった投稿が相次いでいた。 障害が起きたのは、31日午後7時20分ごろから8時ごろ。アプリが利用できなかったり、新規入会できない問題が起きた。この日は、入会金・事務手数料無料キャンペーンの最終日だった。 「アプリの障害でジムに閉じ込められた」という声を受けて同社は、Webのマイページから入館証を表示する方法を案内。また、スマートフォンなしで入退館する方法を店舗の出口付近に掲示しているとし、スマホの充電切れや停電の時はこの案内に従ってほしいとしている。 関連記事 家のカギが「サービス終了」で物議 

    チョコザップ、アプリ障害で「ジムから出られない」 無料キャンペーン最終日に
    YUKI14
    YUKI14 2024/02/01
    笑える(笑い事じゃない) ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
  • 漫画アプリ「マンガBANG」の連載作が突如終了 原因は運営会社の“不手際” 「覚悟が足りなかった」

    漫画アプリ「マンガBANG」を運営するAmazia(東京都渋谷区)は12月18日、同社の不手際によって、連載中の漫画「勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。」を未完のまま終了すると発表した。同社は「連載を楽しみにしていただいていた読者の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけし、大変申し訳ございません」と謝罪している。 同作は、野山歩さんが小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿していた同名小説漫画化した作品。マンガBANGで連載し、作画をツヅルさんが担当していた。この漫画宛に、他出版社からライセンスアウト(他出版社から紙単行を刊行すること)の提案がきていたが、Amaziaは自社からすでに紙単行1巻を発売していたことを理由に、これを拒否。このことをツヅルさんに対して1年以上報告していなかった。 同社はこの件に対して「ツヅル先生、野山歩先生に多大なご迷惑とご負担をおかけしてしまいましたこ

    漫画アプリ「マンガBANG」の連載作が突如終了 原因は運営会社の“不手際” 「覚悟が足りなかった」
    YUKI14
    YUKI14 2023/12/19
    マンガBANG、そこそこ名前の売れてるアプリだったのにな
  • 家計簿プリカB/43 | Visaプリペイドカードで支出管理を簡単に

    B/43(ビー ヨンサン)は、 チャージ式Visaプリペイドカードと 家計簿アプリがセットになった 「家計簿プリカ」サービスです

    家計簿プリカB/43 | Visaプリペイドカードで支出管理を簡単に
  • 新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」をめぐり、去年9月末以降、一部のスマートフォンの利用者に対し、感染者との濃厚接触があった場合でも検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、1メートル以内に15分以上いた利用者どうしのデータを記録し、一方のウイルス感染が検知されると、相手方に対し「濃厚接触の可能性がある」と通知されます。 しかし、去年の年末からことしのはじめにかけて、「陽性者と接触したのに通知がなかった」といった指摘が相次ぎ、厚生労働省で調べたところ、去年9月末以降、スマートフォンの基ソフト「アンドロイド」を利用している人には、濃厚接触者の条件に該当する場合でも、検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 厚生労働省によりますと、「COCOA」は、不具合などによって、これまでに7回、修正版を配布していて、今回

    新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース
    YUKI14
    YUKI14 2021/02/03
    バグが出るのは仕方ないが、直さないのは運用体制の問題
  • Smoozブラウザ (サービス終了) on Twitter: "ご指摘により新たな問題が見つかったので、App StoreおよびGoogle PlayでのSmoozの配信を停止いたしました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。 詳細につきましては、改めてご報告させていただきます。"

    ご指摘により新たな問題が見つかったので、App StoreおよびGoogle PlayでのSmoozの配信を停止いたしました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。 詳細につきましては、改めてご報告させていただきます。

    Smoozブラウザ (サービス終了) on Twitter: "ご指摘により新たな問題が見つかったので、App StoreおよびGoogle PlayでのSmoozの配信を停止いたしました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。 詳細につきましては、改めてご報告させていただきます。"
    YUKI14
    YUKI14 2020/12/20
    https://reliphone.jp/post-16289/ に対する反応 / そろそろ意図的ではないという建前撤回するかな?
  • 続・続・国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

    この記事は過去2回にわたる検証記事の続きとなります。 国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している 続・国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している 前回の記事では、おすすめ記事機能を有効にしていると、Smoozがユーザーの閲覧しているURL情報を送信してしまうことについて解説しました。 ユーザーID、URLと共に送信されているbc、bt、bdという項目の内容がわからないままでしたが、これもユーザーの情報であるはずだと思い、調査を続けてきました。 ▼これがおすすめ記事のために送信される内容 (この内容は記事の最後にテキスト情報としても掲載しておきます) URL情報に関連するもので 『c、t、d』 と呼ばれそうなものは何か。 ・cのデータ量は飛び抜けて多い ・cとdは一致が見られることがある ・一部が一致しながらもcのほうが長かったりもする

    続・続・国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
  • 競合アプリを不正に攻撃する犯人の告発と対処│Miraku

    私が開発したアプリが半年以上もの間、競合叩きに合いダウンロード数が大きく低下しました。あまりにも不自然だと思い、調査を行なった所、競合叩きによるものでGoogleからスパム認定されました。 今回はその被害の調査方法から対処方法まで記載しました。 星1の総件数は100件超え。6月時点で同様の被害を受けている開発者が少なくとも4デベロッパーいます。複数のデベロッパーが同一タイミングで攻撃をうけていました。 アプリリリース直後に星1を13件つけられて、アプリがダウンロードされなくなっていると嘆いていた開発者もいます。今は更に被害者が増えていると思います。 狙いはGooglePlayでキーワード「文字数カウント」のトップを取る事のようで、このワードに関連するアプリは7ヶ月前と比べ、評価が軒並み落とされています。 このワードだけでなく、該当開発者がアプリをリリースした直後、それに関連するアプリが被害

  • Smoozにおけるユーザー情報の取り扱いについて – Smooz Blog

    Smoozを運営するアスツール株式会社の代表の加藤です。 当社のSmooz(スムーズ)ブラウザにおけるユーザー情報の取り扱いについてご指摘いただきました。Smoozを利用するユーザーの皆様にはご心配・ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。 以下で、弊社アプリの挙動についての概要とその詳細について、私の方からご説明させていただきます。 【概要】 (1)Smoozは、おすすめ記事をパーソナライズしブラウジング体験を快適なものとするために、行動履歴や検索履歴のデータを収集しております。ご利用者様のプライバシーを侵害するデータの収集を目的とするアプリではございません。 (2)プライベートモード利用時または「サービス利用データの提供」をオフにした時には、サーバーへの全てのデータ送信を停止する設計にしておりましたが、弊社側で調査をしたところ、実際には一部の情報送信が止まっていないことが分かりました。

    Smoozにおけるユーザー情報の取り扱いについて – Smooz Blog
    YUKI14
    YUKI14 2020/12/17
    「バレたんで止めます」という意味だと捉えた / コネクトフリーのこと思い出した
  • 国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

    調べた事実を列挙してみる。 ・デフォルトの設定では、設定・操作・閲覧情報がユーザーID、デバイスIDと共にアスツール社のサーバーへ送信されている ・検索窓に入力した文字は、検索ボタンを押さなくても、その内容が逐一アスツール社のサーバーへ送信されている ・検索内容がアダルト関連ワードかどうかがアスツール社のサーバーに送信され判定されている ・サービス利用データの提供設定をオフにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・プライベートモードにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・https通信であろうとも閲覧したURLは完全な形でアスツール社のサーバーに送信されている 様々な設定を調べたが、どのようにしても外部への閲覧情報送信を止めることはできなかった。 あなたが何を調べ、何を買おうとしているのか、何で遊び、どこへ行こうとしているのか。それらはあなたの知ら

    国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
  • 「COCOA」の不具合相談数千件でアプリ改修へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は、新型コロナウイルスの陽性者との接触を確認するアプリ「COCOA」で不具合があるとの指摘が相次いでいることから、アプリを改修することを明らかにしました。 厚労省によりますと、COCOAをインストールしたスマートフォンに「陽性者との接触があった」とのプッシュ通知が表示されたが、アプリを開いて確認すると、「接触は確認されませんでした」と表示されるなどの相談が相次いでいるということです。 こうした不具合とみられる相談は数千件寄せられていて、厚労省では8月の初旬から調査を行ってきましたが、実際にどういう不具合なのか判明していないということです。そのため、来月以降、アプリを改修し、アプリの情報処理の記録を蓄積し、人の同意があれば送信できる機能を加えて原因分析を行う方針です。厚労省は、電話番号や氏名などの個人情報は収集しないと説明しています。(17日21:11)

    「COCOA」の不具合相談数千件でアプリ改修へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    YUKI14
    YUKI14 2020/09/19
    まだ改修してなかったの!?
  • 日本で報道されないTikTokの真実(と、その他) - 🎄toricago🎄

    6月からTikTokに関する記事はほとんど読み尽くしてきたが、10月下旬に入り急にTikTokの記事が出回るペースが向上してきた。日語でも多いし、外国でも増えている。ただ、残念ながら日では重要な情報があまり出回っていないように感じることも多い。また、国内の分析記事ではTikTokをやりこまずして語る記事や分析コメントも散見される。 そこで、TikTokアプリでファン数を数千人獲得するまでやりこみ(それでも底辺TikToker)、渋谷のハロウィンに飛び込みTikTok現象がどこまで進んでいるかを自分の目で確認し、羞恥心を捨て小中学生に混じり有名TikTokerの握手会という現場にも足を運んでいる私が、歯車サラリーマンとして培った経済・企業分析力、中国テクノロジー動向の知識と融合し、他では味わえないTikTokの分析をご紹介していく「おっさんTikTok新聞」(不定期)をお届けしよう。その

    日本で報道されないTikTokの真実(と、その他) - 🎄toricago🎄
    YUKI14
    YUKI14 2018/11/04
    そのうち国内でもポリス沙汰案件が出てきそうだな
  • 【App Store上の当社アプリに関する重要なお知らせ】2018年12月26日更新 | トレンドマイクロ

    平素は、当社製品・サービスをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。 当社アプリが2018年9月10日(日時間)からApp Store上で一時公開停止されていましたが、 2018年11月17日(日時間)より一部製品の公開が再開されましたのでご報告、ご案内申し上げます。 詳細については、こちら(https://appweb.trendmicro.com/SupportNews/NewsDetail.aspx?id=3271)のサポート情報もあわせてご確認ください。 お客さまには大変ご心配とご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。 引き続き当社製品をご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。 お客さま各位 ご存知のとおり、9月に一時公開停止となって以来、トレンドマイクロのアプリはApple のApp Storeから提供できない状態となっております。 皆さまの継続したご理解

    YUKI14
    YUKI14 2018/10/31
    なげーよ、IT企業界の上杉隆か
  • "エンジニアが使うべき便利な windows アプリ一覧" がほしい - うさぎ組

    誰かが書き始めると、他の人も書いてくれることを祈ってこのエントリを書いている。できるだけ、組織全体で使うツール(チャットツールとか)は選ばないようにした。 エンジニアが使うべき便利な windows アプリ一覧、みたいなのってどっかにまとめないの?— 徳永広夢 (@tokuhirom) October 2, 2018 RapidEE cmder 7-zip clibor Chrome, Firefox Mate Translate WinMerge そしてこれジオシティーズなので、大丈夫なのかが不安です。 Git Everything Process Explorer などsysinternals系 Crystal Disk Info ここで触れていないけど、実質必須になりそうなもの RapidEE www.rapidee.com Windowsの“環境変数”をGUIで編集できるソフト。各

    "エンジニアが使うべき便利な windows アプリ一覧" がほしい - うさぎ組
  • 1億円を稼ぐ恋愛ゲーム〜年収15万円の極貧開発者まで。スマホアプリのダウンロード数と収益データまとめ25(2016年版) | アプリマーケティング研究所

    1億円を稼ぐ恋愛ゲーム年収15万円の極貧開発者まで。スマホアプリのダウンロード数と収益データまとめ25(2016年版) 2016年に取材をしたアプリの、ダウンロード数や収益などをまとめました。※データなどはあくまで取材当時のものです。 アプリ編(25アプリ) 1、Brain Dots ジャンル:脳トレパズルゲーム 世界2,000万ダウンロード(iOS 40%:Android 60%) <メモ> ・自分たちを信じて「つくっては壊して、つくっては壊して…」を6ヶ月間もくり返した。 ・収益の8〜9割が広告。広告の単価は「日アメリカが2強」という状態。 ・ユーザーがステージ作成できる「ビルダー」が成功。1日に1万ステージつくられている。 中国韓国だけは「専用ロゴ」をつくった。この2国は「アルファベット表記」になじみがなく、英語のままだと違和感がでてしまうため。 参照:日発のゲームアプリ「

    1億円を稼ぐ恋愛ゲーム〜年収15万円の極貧開発者まで。スマホアプリのダウンロード数と収益データまとめ25(2016年版) | アプリマーケティング研究所
  • ユーザーをムフムフさせるための「お料理アルバム」デザインリニューアル - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、投稿開発部のデザイナー、木村です。主に、iOS/Androidクックパッド App、また昨年から「お料理アルバム」というAppのデザインを担当しております。 今回は、お料理アルバムのデザインリニューアルを例に、既存サービスが持ってた課題をどのように解決していったかについて、デザインの観点を交えてお話したいと思います。 リニューアルの経緯 お料理アルバムは、毎日の料理写真をプライベートに記録する iPhone/Android Appです。多くのユーザーから「こんなアプリを待っていました!」「自動で写真をキレイに並べてくれて助かっています!」といった声を頂き、投稿された写真数は400万枚を超えるサービスに成長しました。 そんなお料理アルバムもリリースから1年半ほど経過し、さらにより多くのユーザーに喜んでいただくために、デザインのリニューアルを計画しました。 ゴールはユーザーの「ム

    ユーザーをムフムフさせるための「お料理アルバム」デザインリニューアル - クックパッド開発者ブログ
  • アプリの動作確認をする時に心がけていること - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。投稿推進部ディレクターの新里です。 私はディレクターとして、動作確認に積極的に関わるようにしています。その理由は、担当したサービスをより多くのユーザーに快適にご利用いただきたいという思いからです。 せっかくサービスを使おうと思っていただいたユーザーがいるのに、不具合をきっかけに不便だなと思ったり、使わなくなったりするのは、私だけでなく開発しているメンバー全員にとっても、すごく残念なことだと思います。 そんな状況を少しでも減らすために、私が普段の業務の中で動作確認を行う時に心がけていることをご紹介したいと思います。 心がけていること6つ なるべく実機で確認する 条件を組み合わせる タイミングを狙う あえて余計なことをやる エンジニアに聞く きちんと管理する 1.なるべく実機で確認する シミュレーターで動作確認することも可能ですが、実際にユーザーが使うのに近い状態で画面を見て、違和

    アプリの動作確認をする時に心がけていること - クックパッド開発者ブログ
  • 全自動家計簿アプリ Dr.Wallet(ドクターウォレット)|スマホでレシートを撮影するだけ!オペレーターが入力代行!精度99.98%

    レシートを撮るだけ!全自動家計簿アプリ Dr.Wallet オペレーターが入力代行!精度99.98% プライバシーを厳守した上で、撮ったレシートをオペレーターが目視、 手入力でデータ化!日一の驚くほど簡単でお得な全自動の人気無料家計簿アプリ オペレーターが目視、手入力!日一正確に簡単にデータ化! スマホのカメラでレシートを撮影するだけで、レシートの山をキレイな家計簿にすることができます(どんな形状の明細書でも家計簿データ化可能)。 オペレーターが目視で、丁寧に手作業で入力するため、家計簿データは正確です。 悩む時間不要!賢い自動カテゴリ分類 賢い自動カテゴリ分類データベースで、自動的にどのカテゴリが適切か判断して、あなたの家計簿の分類方法を記憶します。 もう悩む必要はありません。 レシートを撮るだけで無料で簡単に家計簿が完成するのです。

    全自動家計簿アプリ Dr.Wallet(ドクターウォレット)|スマホでレシートを撮影するだけ!オペレーターが入力代行!精度99.98%