タグ

海外と女性に関するYUKI14のブックマーク (2)

  • レイプされた11歳女児の中絶「容認できない」 ブラジル大統領

    ブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領(2022年6月9日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP 【6月25日 AFP】ブラジルのジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領は23日、レイプされて妊娠した11歳の女児が人工妊娠中絶手術を受けたことについて、「容認できない」と非難した。 地元メディアによると、女児は長い法的手続きの末、今週ようやく中絶手術を受けた。 ブラジルでは、レイプによる妊娠、母体に危険が及ぶ場合、または胎児に異常がある場合のみ中絶が認められている。だが、女児が最初に受診した病院は、規定では20週までしか手術が行えないとして、裁判所に決定を委ねていた。 女児の訴えは国内で波紋を呼び、「子どもは母親ではない」というスローガンがSNSで拡散した。 極右のボルソナロ氏は「妊娠7か月の胎児にとっては、どのように妊娠したかとか、(中絶が)合法とかは関係ない。無力

    レイプされた11歳女児の中絶「容認できない」 ブラジル大統領
    YUKI14
    YUKI14 2022/06/25
    気が狂っている大統領と、それを当選させる国民
  • 海外メディアで描写されるアジア人女性の髪が「カラフルなメッシュ」という風潮 : カラパイア

    海外の創作作品において、特にハリウッド映画などが顕著なのだが、キャラクターをわかりやすくするため、人種、性差、年齢、性的アイデンティティを型にはめようとする傾向がある。 いわゆる「トロープ(お約束)」というやつだが、時にかなり錯綜したアイデアに基づいたキャラクターを作りあげてしまうこともある。 髪をおかしな色に染めなくてはならなくなったアジア人女性が良い例だ。 アジア人女性の髪の色はカラフル(特に紫色)なメッシュが入っていることが多く、完全に固定観念に凝り固まった新たなキャラタイプを生み出してしまったようだ。

    海外メディアで描写されるアジア人女性の髪が「カラフルなメッシュ」という風潮 : カラパイア
    YUKI14
    YUKI14 2018/06/03
    真っ黒より蛍光のワンポイント入ったほうがカッコいいしな
  • 1