タグ

blogに関するb-windのブックマーク (21)

  • ブログのRSSをTwitterなどのソーシャル系サービスに一括して配信できる「dlvr.it」

    GIGAZINETwitter公式アカウントを公開開始、ここに至るまでの経緯も公開」でも書いたように、GIGAZINERSSTwitterに配信する際にいろいろなサービスを比較検討した結果、この「dlvr.it」に落ち着きました。 機能としてはRSSTwitter・Facebook・Tumblr・LinkedIn・Ping.fm・Identi.caなどに一括配信するというシンプルなものなのですが、短縮URLをデフォルト以外にbit.lyなどのその他の短縮サービスにしたり、独自ドメイン(GIGAZINEの場合はgigaz.in)にすることが可能。また、タイトルだけ・概要だけ・文というような配信範囲設定、配信時に接頭か接尾に文字を挿入、RSSのカテゴリをハッシュタグに変換、条件にあったものだけを配信するフィルタリング、リアルタイムにクリック数を計測するアクセス解析、Google A

    ブログのRSSをTwitterなどのソーシャル系サービスに一括して配信できる「dlvr.it」
  • いま購読するべき15の開発者ブログ

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) そもそも開発者ブログ・ラボブログとは 世の中に多くのブログが存在します。もともと「blog」は「web」+「log」の意味の造語で、2000年ころから平易に使えるブログツールや無料サイトなどが増え、浸透してきました。皆さん自身も日記のように気軽にブログを書かれている人も入れば、ブログを読むことを楽しんでいる方も多いでしょう。 技術者であれば、メモ的に技術情報をブログで公開している方から、さまざまなトラブル時や困ったときに、どこかの誰かのブログの記述に助けられることもあったかもしれません。 今日、企業活動の一環として、意欲的にブログを活用しているところから、広報活動的にブログを活用してい

    いま購読するべき15の開発者ブログ
  • Windows Live Ideas

    We're no longer offering the Windows Essentials 2012 suite for download, but if you already have it installed, it will continue to work as it does today. It reached end of support on January 10, 2017, and it isn't available in Windows 10. Note: Any websites offering free downloads of Windows Movie Maker are not offering sanctioned Microsoft products. Be cautious as these products may contain virus

    b-wind
    b-wind 2009/07/04
    Windows Live Writer
  • Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]

    永らく「Wassr」をご利用頂きましてありがとうございました。 誠に勝手ながら、このたび都合により2012年10月1日をもちまして「Wassr」のすべてのサービスの提供を終了させていただきました。 長きに渡りご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。 2012年10月1日 株式会社モバイルファクトリー

  • DropCatch.com

  • オフィスへの導入必須!タイムトラッキング付きマイクロブログ·XTT MOONGIFT

    なぜ導入必須なのか、それは個人的にこのシステムを作りたかったからだ。達人を作ったりしていたら出遅れてしまった。だがもう良い、秀逸なソフトウェアが登場してくれたのだから。 マイクロブログ+タイムトラッキングという妙技! twitterを使っていると、このつぶやきを何かに活かせないかと思えてくる。例えばオフィス内に設置した場合、外には出せないような発言が出てくるだろう。それによって社内の活性化にもつながる。かの37signalsではIN/OUTと呼ばれる社内専用のツールでプロジェクトの進行を管理していると聞く。それが出てこないことにやきもきした作者が作り上げたのがXTTだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはXTT、タイムトラッキング機能がついた社内向けマイクロブログシステムだ。 XTTはtwitterライクなマイクロブログシステムだ。発言を重ねていく点は全く変わらないが、右側にプロジ

    オフィスへの導入必須!タイムトラッキング付きマイクロブログ·XTT MOONGIFT
  • http://www.kuri3.net/modules/mydownloads/singlefile.php?lid=30

  • ブロガーの典型的な6つの悩みとそのソリューション

    ブロガーの典型的な6つの悩みとそのソリューション Category: BIZ - Bookmarks: Check Tweet 悩めるブロガーたちが集う「AMNブロガー勉強会」に参加してきましたの続き。 ブロガー勉強会に申し込む際、「ブログを書く上で苦労していることは何か?」というアンケートがあり、徳力さんがそれを6つのパターンに分けてくれました。 ・習慣として続かない。ブログを書くのに疲れた ・ブログを書く時間がない ・ブログの読者が増えない ・ブログを書いてもフィードバックがなく、不安 ・音を書いて炎上しないのか? ・ブログの質を維持するのが難しい 前半の3つが勉強会の議題だったので、勉強会で得た知識をもとに自分の見解を書いていきたいと思います。後半の3つはほとんどが私の意見なのであんまり参考にならないかもしれませんが。 ・習慣として続かない。ブログを書くのに疲れた 続かない原因のひ

    ブロガーの典型的な6つの悩みとそのソリューション
    b-wind
    b-wind 2007/05/13
  • 企業ブログが失敗する7つの理由 | Web担当者Forum

    企業ブログの実施には、あまりにも多くの落とし穴がひそんでいる。 最近、自分のコンサルタント業務や同僚らを通じ、ブログ参入を試みる企業を苦しめる、厄介きわまりない問題点が見えてきた。それをいくつか取り上げよう。うまくいけば、問題克服に多少なりとも役立つかもしれない。いつかこの方面に挑むかもしれない人たちのために。 ブログと企業文化の衝突 そもそもブログに向いていない企業、というケースがたくさんある。たとえば、人間味のある声を許容し得ないほど柔軟性に欠ける企業なんかがそれだ。剛直さを堅持すべき強みだと捉え、柔軟さを持つ意志や力がないんだ。このような場合、企業ブログはがちがちに組織化され、冷徹で人間味のないものになる。そんなブログを推し進めるのは賢明じゃない。むしろ、すでにある公式サイトに集中し、コミュニケーションには別の戦術を用いるべきだ。ブログの持ち味は、あらゆる組織に有効なわけじゃない。こ

    企業ブログが失敗する7つの理由 | Web担当者Forum
  • ブログベースのCMSの細かな仕様についてお伺いしたいと思います。…

    ブログベースのCMSの細かな仕様についてお伺いしたいと思います。CMSは(WordPress、Movable Type、a-blog)です。 1. 携帯から閲覧することは可能か? 2. 携帯から投稿することは可能か? 3. トップページとそれ以外のページ、もしくはあるカテゴリに属する記事だけの新着記事の一覧表示などのページの切り分けは可能か? 4. 複数の管理者による投稿前の承認機能は可能か? これらの点についてお伺いできればと思います。もちろん、全てお答えしていただく必要はなく、知っているものだけでも教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    b-wind
    b-wind 2007/04/11
    カスタマイズ例
  • iddy | ブロガー向けプロフィールページASP

    iddy.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    b-wind
    b-wind 2007/03/10
    プロフィールアグリゲーター
  • HeartRails Glance | リンク先 「チラ見」 サービス

    「チラ見」 ウィンドウに必要を感じないお客様は、「チラ見」 ウインドウ下部の x ボタンをクリックすることにより、以後、そのサイトに付加された 「チラ見」 機能を無効にすることができます。また、「チラ見」 機能を導入済みのサイトには、併せて 「チラ見」 機能の有効/無効を切り替えるための Switch を設置することができます。 Switch を設置したい場所に下記の JavaScript をペーストしてください。 お客様のサイトの文字コードが UTF-8 の場合 <script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://glance.heartrails.com/api/utf8/switch.js"></script> お客様のサイトの文字コードが EUC-JP の場合 <script type="text/javascrip

  • 次の「あたりまえ」をつくる。 - ジャストシステム

    ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK」やタブレット通信教育「スマイルゼミ」をはじめとして、民間企業や官公庁、自治体、学校、病院など幅広いお客様に、ソフトウェアやサービスを提供しています。新しい時代のビジネスに、次世代を担う子どもたちのために必要とされるものづくりの挑戦を続けています。

    次の「あたりまえ」をつくる。 - ジャストシステム
  • リンクベイティングとは?被リンクを誘う釣りタイトル

    リンクベイティングとは、被リンクの獲得を目的として、リンケラティを釣り上げるためのフックを仕込んだコンテンツを作成することをいいます。慎重に実施する必要があり、継続性やモラルも問われますが、極めて強力な被リンク獲得の方法です。 リンクベイト、リンクベイティングとはリンケラティ(影響力のあるブロガーやソーシャルメディアのユーザー)に狙いを定め、彼らの興味を引き、反応を引き出すことで被リンクを構築する施策をリンクベイティングといいます。また、リンクベイティングのために作成するコンテンツのことをリンクベイトと呼びます。 被リンクの構築、ことにトピックに関連性のある被リンクはSEOにとって極めて重要なものです。しかし、淡々とコンテンツをアップロードしていくだけでは、そうした関連性の高い被リンクを構築するのは困難です。なぜなら、顧客や取引先とリンケラティは必ずしも一致しないという問題があるからです。

    リンクベイティングとは?被リンクを誘う釣りタイトル
  • MOONGIFT オープンソース - Open Source Templates - オープンソースのブログテンプレート

    Widget開発用IDE Apple謹製のWidget開発用IDEです。 Widget開発用IDE Mac OSXのDashboardは便利に使っているだろうか。個人的にはScreenshot Plusを良く使っている。また、使っているという訳ではないが、時計やカレンダー、天気なども便利なWidgetだ。 そんなWidgetは自分でも作成できる。はじめは慣れるまで多少のコツが必要だが、HTMLCSSJavaScriptでどうにかなるのは魅力的だ。そして、これを使えば更に手軽に作る事ができる。 今回紹介するフリーウェアはDashcode、Apple謹製のWidget開発環境だ。 Dashcodeを使うと、最低限のWidgetであればドラッグアンドドロップだけで出来てしまう。デザインなども自分の好きなように変更でき、背面のインフォメーションもカスタマイズできる。 結果は勿論、Widgetと

    MOONGIFT オープンソース - Open Source Templates - オープンソースのブログテンプレート
  • Programmers Notepad 2 MOONGIFT

    プログラマのためのテキストエディタ 30種類近くの言語に対応し、プロジェクト管理も可能なテキストエディタです。 プログラマのためのテキストエディタ 何かをやって、それで生活しているならプロ意識が必要だ。更にプロならば、道具にもこだわらなければならない。道具は、生産性に大きく関わってくる。 プログラマーの道具と言えば、テキストエディタだ。今の道具に多少なりとも違和感があるなら、思い切って別なエディタを試してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはProgrammers Notepad 2、プログラマのためのテキストエディタだ。 名前こそNotepadと入っているが、実際の機能は数多い。ハイライトにはCSS/Java/JavaScript/PHP/SQL/Ruby/Perl/Python/XML等30種類近くに対応している。 各言語では折りたたみの表示にも対応している。関数などを折

    Programmers Notepad 2 MOONGIFT
  • Gaia、復活 MOONGIFT

    MOONGIFTオープンソースで紹介し、翌日あたりにGoogleからの警告を受けて全ファイルを削除したオープンソースのGoogle EarthだったGaiaですが、奇跡の復活を果たしました。 からくりは以下のようになっています。 * Google Earth imagery support removed * NASA World Wind imagery support added と言う事で、Google Earthのデータ流用をやめ、WorldWindに乗り換えたようです。 これで次はNASAからクレームが入ったら、また公開停止になるのでしょうか…。WorldWind自体はオープンソースですが、そのデータ流用に関しては微妙なところです。しかし超大企業からの圧力に屈せず立ち向かう姿は凄いですね。 SourceForge.net: Files

    Gaia、復活 MOONGIFT
  • MetaForum MOONGIFT

    アクティブな掲示板 Ajaxを使った掲示板システムです。リアルタイムポスト、遷移が少ないといった特徴があります。 アクティブな掲示板 最近はブログのコメント欄におされているが、コミュニティの基と言えば掲示板だ。誰かが表題を立てて、そこにレスを付ける…基的にはこれだ。 何を今更、と思われるかも知れないが掲示板だってトレンドを受けて進化しているのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMetaForum、Ajaxを使った掲示板システムだ。ソースはPHPなので見られるが、ライセンスが明記されていないのでこちらでの紹介となる。 全てがAjaxによって組まれている訳ではないが、スレッドを立てたりレスを付けたりする部分がAjax化されている。細かなアクションもJavaScriptで組まれていて面白い。 特徴的なのはスレッド一覧が最終投稿日によってリアルタイムに並び替えられたり、見ているそば

    MetaForum MOONGIFT
    b-wind
    b-wind 2006/12/04
  • Geekなあの人に贈りたい、オープンソースギフト MOONGIFT

    さて、そろそろクリスマス。皆様ご予定はいかがでしょうか。 Geekな彼氏彼女をお持ちのあなたには、オープンソースなギフトはいかがでしょう。 例えば先日のオープンソースMP3プレーヤや、オープンソースロボット、オープンソースビールにオープンソースMIDIなどがあります。 尚、出来るだけお安くと言う方には、Portable Apps SuiteをUSBメモリに入れてプレゼントなんて手もあります。 個人的にはLinux入りのメディアプレーヤが好みです。 MAKE: Blog: The Open source gift guide - Open source hardware, software and more for the holidays

    Geekなあの人に贈りたい、オープンソースギフト MOONGIFT
    b-wind
    b-wind 2006/11/28
    シンタックスハイライト
  • 【楽天ブログ】日記/ホームページ作成サービス - 無料

    楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!URLが正しく入力されているかご確認ください。 URLが正しい場合は、既にこのページが削除されています。ご了承ください。 (削除された理由については開示していません)

    b-wind
    b-wind 2006/11/17
    ナガサワ PenStyle 公式ブログ