タグ

ベルルスコーニに関するcaligoのブックマーク (3)

  • 揺れるイタリア政財界…秘密結社の頭目は首相? : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ローマ=柳沢亨之】イタリアのベルルスコーニ政権が、選挙工作や人事介入などの政治的陰謀に手を染める「秘密結社疑惑」に揺れている。 伊捜査当局が政権幹部らを次々と事情聴取し、辞任に追い込んでいる上、首相人が関係している可能性も取りざたされている。疑惑は、与党の重鎮ジャンフランコ・フィーニ下院議長が首相と対立、新会派を結成した背景にもなったとみられる。 結社疑惑は西部サルデーニャ州発注の発電事業を巡る汚職捜査で浮上。伊捜査当局は7月8日、地元政商の男ら3人を、受注者を選定する権限のある州幹部人事に違法に介入する組織を運営していた容疑で逮捕したと発表した。イタリアでは秘密結社を組織することは違法とされている。 捜査当局は、この政商が、目的は不明だが、首相率いる最大与党「自由の人民」幹部の銀行会長(当時)に違法に資金を提供していた疑いを強め、会長が自らの口座から260万ユーロ(約3億円)を引き出

    caligo
    caligo 2010/08/03
    揺れるイタリア政財界…秘密結社の頭目は首相?
  • サミット 揺らぐ日本の地位 アジア代表、今は昔?(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    8日からイタリアで始まる主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)では、中国やインドなどの新興国を加える拡大論が加速する見通しで、「アジア代表」として参加してきた日の主導的な地位が揺らぐ可能性が出ている。また、ホスト国であるイタリアのずさんな対応ぶりが目立つほか、麻生太郎首相をはじめ各国首脳もさまざまな問題を抱えており、主要国(G8)の存在意義が問われかねないサミットになりそうだ。(今堀守通) ◆「拡大論」加速 G8首脳間では、中印両国や新興国も加えたG8の拡大論をめぐり、足並みの乱れが出ている。 拡大論の主唱者はサルコジ仏大統領で、ベルルスコーニ伊首相もサルコジ大統領と同様の立場だ。ラクイラ・サミットではG8と中国、インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカの新興5カ国が初の共同文書を取りまとめることになっており、G8参加に向けた布石とみられている。 日は拡大論には反対の立場だ。中国

    caligo
    caligo 2009/07/06
    イタリア期待されなさすぎだろこれ。質素になったのはいいが中身が無いんじゃ意味がない。
  • ベルルスコーニ氏「スペイン内閣はピンク過ぎ」、女性閣僚は反発

    スペインの首都マドリード(Madrid)で、スペイン初の女性国防相に就任したカルメ・チャコン(Carme Chacon)氏(左)ら新内閣の女性閣僚らとともに写真に収るホセ・ルイス・ロドリゲス・サパテロ(Jose Luis Rodriguez Zapatero)首相(中央、2008年4月14日撮影)。(c)AFP/JAVIER SORIANO 【4月18日 AFP】イタリア総選挙で勝利し首相への返り咲きを決めたシルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)氏が15日、女性閣僚が過半数を占めるスペイン新内閣を「ピンク色すぎる(too pink)」と評したことに対し、スペインの女性新閣僚から反発する声が上がっている。 スペインの日刊紙パイス(El Pais)によると、ベルルスコーニ氏は15日の記者会見で「(女性が内閣の過半数を占めることは)イタリアではありえない。イタリアは優秀な

    ベルルスコーニ氏「スペイン内閣はピンク過ぎ」、女性閣僚は反発
    caligo
    caligo 2008/04/19
    ほんといらん事言いやな…
  • 1