タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (130)

  • 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 政府広報が公式X(Twitter)に投稿した「平成・令和の学校給」の写真が、現在提供されている学校給よりも豪勢なのではないかとして、Xユーザーから疑問の声が集まりました。ねとらぼ編集部は農林水産省と政府広報の担当者、学校給に詳しい識者に取材し、投稿に批判が集まった背景を追いました。 政府広報の「学校給」投稿に批判、背景は(あんころもち/ PIXTA) 「今の給こんな豪華じゃない」 物議をかもしたのは、政府広報公式Xが4月17日に投稿したポスト。明治から令和にかけての学校給の変遷を写真で伝える内容でした。 政府広報が投稿した写真(画像は政府広報Xから) 明治・大正時代は料理が2~3品だったのが、昭和以降は品数やバリエーションが増えていくようすがわかる投稿。「平成・令和」のものとして紹介された給は、全部で6品のメニューが写

    「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  • 日本の数倍の“物量”だ……! 中国に行ったら「ウルトラマン」人気のすさまじさに驚いた

    バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第39回(連載一覧)。今回は、とも子の中国・上海旅行記です。 ライター:マシーナリーとも子 殺人サイボーグ。ふだんはVTuber、ライター、イラストレーター、漫画家として糊口をしのいでいる。満遍なく浅いオタク。お仕事募集中。 ポータルサイト:https://www.machinery-tomoko.com/ FANBOX:https://tomoko.fanbox.cc/ ウルトラマンっているよね。あのヒーローだよ、でかくて……胸とかにランプがついてて……もう60年近く地球を守ってもらってるヤツ……。 見たことないって人はいても1ミリも知らんって人はあんまりいないと思う、日を代表する宇宙人ですね。 そんなウルトラマンのテーマパークがあるって知ってるかい? しかも…… 中国・上海にある! なぜか……。 上海に行ってきました こ

    日本の数倍の“物量”だ……! 中国に行ったら「ウルトラマン」人気のすさまじさに驚いた
  • 「それは最悪手ですよ」 『セクシー田中さん』問題、「小学館は経緯発表予定なし」報道に作家たちが不信感

    『セクシー田中さん』の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなったことを受け、小学館が社員向けに実施したとされる説明会の内容が報道されると、作家たちから不信感をつのらせる声があがっている。 小学館(画像:PIXTA) スポーツニッポンが7日付けで報じた記事では、小学館の社員に対して「(現時点では)今回の件に関する経緯などを社外発信する予定はない」との説明があったと関係者の声を伝えている。また、作家に対しては「寄り添うことを誓い、その姿勢を改めて作家に伝えていく」との方針も報じた。 この記事が掲載されると、漫画家の末次由紀さんは自身のX(旧Twitter)アカウントで「責任のある会社なのだから、経緯説明や問題点の把握、今後の変化への道筋などが示されると思っていたのに、こんなことで終わりにできると?ありえない」と怒りをあらわに。漫画家の松田未来さんも「お願いだから、出版社は作家を守る側であってほ

    「それは最悪手ですよ」 『セクシー田中さん』問題、「小学館は経緯発表予定なし」報道に作家たちが不信感
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2024/02/07
    著作権侵害が繰り返されたとも言える事件で原作者と直接契約してる側がこれってありなの?出版社が漫画作者守らなくても儲かるからなぁなぁでいきます、と言ってる様なもので信用損なう事あっても逆はないし。
  • Google マップ、日本語の荒らし行為相次ぐ 「これはダメでしょ」「想像以上にひどい」と波紋

    Google マップでアフリカ大陸の一部地域に対して、日語による荒らし行為が多数確認され、SNS上で「これはダメでしょ」「想像以上にひどい」など波紋が広がっています。 画像出典:Google マップ 主に標的になっているのは、アフリカ大陸のビクトリア湖にある「ミギンゴ島」。島にはトタン屋根の民家が建ち並び、2018年のAFPBB Newsの報道によると、ほかにはバーや小さな港などがあるだけだといいます。 Google マップのミギンゴ島には記事執筆時点で、「ビッグモーター」「ダイハツ」「宝塚歌劇団」といった、日国内で昨今物議を醸した企業名や団体名などが記載されたスポットが多数点在しています。また、それぞれのスポットには評価が付けられ、荒らしコメントも多数見られました。 画像出典:Google マップ 画像出典:Google マップ Google マップの改ざんはこれまでにも繰り返されて

    Google マップ、日本語の荒らし行為相次ぐ 「これはダメでしょ」「想像以上にひどい」と波紋
  • 地震で海底が隆起し陸地に 石川県珠洲市の津波観測地点が観測不可能な理由判明

    気象庁は1月5日、1日の能登半島地震発生後に観測データが取得できていなかった津波観測地点「珠洲市長橋」(石川県珠洲市)について、地震の影響で観測地点の海底が隆起していたためと発表した。 津波観測地点「珠洲市長橋」は、1月1日16時10分頃から観測データが欠測となっていたが、地震後に国土地理院が撮影した空中写真によって、周囲一帯で地盤隆起によるとみられる海底の露出が確認され、観測不可能な状態であることが分かった。 周辺での代替の観測地点の選定を含め早期の観測再開に向けて作業を進めるとしている。気象庁では、津波のおそれのある大規模な地震の際には、全国に設置している地震計のデータをもとに震源及び地震の規模を推定、地震発生から3分程度で津波警報等の第一報を発表することから、津波警報等の発表に影響はないとしている。 ビフォーアフター advertisement 1|2 次のページへ Copyrigh

    地震で海底が隆起し陸地に 石川県珠洲市の津波観測地点が観測不可能な理由判明
  • 直立姿勢から飛び立つ!? 飛行ロボットコンテストに現れた不思議な機体が「そうはならんやろ」「ロマン溢れてて好き」と話題

    「いやそうはならんやろ」と、思わずツッコミを入れたくなるほど“クセが強すぎる飛び方”をする飛行ロボットが話題になっています。 直立した状態から飛び立つカナードテイルシッター(画像はYouTubeより) 話題になっているのは、「第19回全日学生室内飛行ロボットコンテスト」のユニークデザイン部門に、東京農工大学の航空研究会がエントリーした機体「Canard Tail Sitter(カナードテイルシッター)」が披露したデモンストレーションの様子です。 テイルシッターは、垂直離着陸機(VTOL機)の一種で、有人機としてはかなり難のある設計ではあるものの、近年はドローンなど無人機において見直されつつあります。 コンテストに登場した「Canard Tail Sitter」は、テイルシッターらしい直立姿勢から飛び立ち、華麗な飛行を披露した後はスッと直立姿勢で着陸。あまりにスムーズで、ツッコミを入れる間

    直立姿勢から飛び立つ!? 飛行ロボットコンテストに現れた不思議な機体が「そうはならんやろ」「ロマン溢れてて好き」と話題
  • 仏コルマールの水路に環境保護団体がグリーンの蛍光塗料を撒き散らす 「ハウルの動く城」「ご注文はうさぎですか?」モデルの街

    フランス東部に位置する観光都市・コルマールで、市街地の水路がグリーンの蛍光塗料がまかれる事件が発生。過激な活動との批判もある環境保護団体による犯行とみられています。 緑に染まった水路のようす(画像はEric Straumann市長のFacebookより) 事件が起きたコルマールは、中世から残る伝統的な建築物が並ぶメルヘンな街。水路として整備されたラウシュ川が流れるエリアは、そのうつくしい景観から「リトル・ヴェニス(小さなヴェネチア)」などと称されるほど。日ではスタジオジブリの映画「ハウルの動く城」や、4コマ漫画『ご注文はうさぎですか?』などのモデルとなった街としても知られる、フランスを代表する観光地の1つです。 そんな街の人たちにとってたいせつな財産であるラウシュ川に、グリーンの蛍光塗料がまかれる事件が起きました。 コルマールの市長であるEric Straumannさんは自身のFaceb

    仏コルマールの水路に環境保護団体がグリーンの蛍光塗料を撒き散らす 「ハウルの動く城」「ご注文はうさぎですか?」モデルの街
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2023/09/20
    魚や水生生物が死んでる!とセンセーショナルに騒いでみせる割に、サイトに表示される写真は当該団体の撮ったもの。手抜きせずちゃんと証拠を押さえないと言い逃れを許すのでは?
  • ディズニー出身アニメーターによる「日米アニメの違い」 実際に作画した解説が分かりやすい

    ディズニー出身のアニメーター、永作友克(@tomokin2012)さんによる、「ディズニーアニメと日アニメの描き方の違い」を解説した動画が分かりやすいと、Twitterで好評です。コンテは同じなのに、印象が全然違う……! このコンテをもとに、ディズニー風と日アニメ風の、2通りの動画を制作 滑らかに動くディズニー風 止め絵では絵柄の差しか分かりませんが、日アニメ風では動きにメリハリが 永作さんは「SHOW BY ROCK!! STARS!!」「カードファイト!! ヴァンガード will+Dress」(キャラクターデザイン・作画監督など)などで知られるアニメーター。先日シカゴのイベントで講演をした際に、ディズニー的なフルアニメーションと、日アニメ(俗に言う「リミテッドアニメーション」)の、2つの手法の違いを解説したそうです。 そのときの素材を紹介したのが、今回のツイート。後ろを向いてい

    ディズニー出身アニメーターによる「日米アニメの違い」 実際に作画した解説が分かりやすい
  • 「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリーが静かに波紋 元ジャニーズJr.が出演し告白

    ※この記事には性被害に関する記述があります。読まれる際は注意してください ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏による性加害を取材した、英BBCのドキュメンタリー「J-POPの捕者 秘められたスキャンダル(Predator: The Secret Scandal of J-Pop)」が、日国内でも静かに波紋を広げています。 同番組は、ジャーナリストのモビーン・アザー氏が日に訪れ、ジャニー氏による未成年の少年たちへの性加害とその背景について、関係者たちへ取材するというもの。ジャニー氏から性被害を受けたという元ジャニーズJr.の男性たちや、1999年11月~12月に問題について報じた『週刊文春』の記者(当時)たちなどに取材し、最後にはついにジャニーズ事務所に乗り込んでいきます。 アザー氏の取材に対し、元ジャニーズJr.の男性たちが明かした被害はさまざまですが、例えばハヤシ氏(仮名)は

    「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリーが静かに波紋 元ジャニーズJr.が出演し告白
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2023/03/15
    従軍慰安婦問題を海外勢によるでっち上げと決め付け潰してきた日本ならではの展開。戦争放棄謳った憲法の解釈変更は強引に進めるが個人の性的尊厳に対する冷酷さはなかなか変化せず。労働移民も減り立ち枯れ寸前。
  • 「こんな綺麗にまん丸な子おる?!」 月やフグのような猫ちゃんの奇跡の1枚に「めちゃくちゃ可愛い」「癒やされた」の声

    「こんな綺麗にまん丸な子おる?!」とInstagramに投稿された写真が、元気をもらえるかわいさです。投稿には、「えっ?!  球?!」「可愛いにゃんこ満月」とコメントが集まり、動画は記事執筆時点で2万2000件以上の“いいね”を獲得しています。 飼い主さんが投稿したのは、ブリティッシュショートヘアの男の子「ブラン(2歳)」くんを撮影した1枚の写真。そのお顔を見てみると……ま、丸い! まるで球体のようにまん丸なお顔や、ふわっふわの毛並みが相まって、なんだか綿毛のようにも見えます……! きれいにまん丸なブランくん あまりのまん丸さに、加工しているのではないかと驚きますが……飼い主さんの投稿によると、こちらの写真は無加工。もちろんブランくんが普段からこんなに丸まるとしている訳ではなく、一般的なちゃんの体型なのでご安心を。こちらは角度と毛並みが組み合わさって、たまたま撮れた奇跡的な1枚なのだそう

    「こんな綺麗にまん丸な子おる?!」 月やフグのような猫ちゃんの奇跡の1枚に「めちゃくちゃ可愛い」「癒やされた」の声
  • Uber Eatsで頼んだ“ローストビーフ寿司”の肉が薄くて「酷い」「詐欺だ」と物議 Uber Japanは“写真詐欺”について回答せず

    コレはえぐいって。わろてもうたわ――。Uber Eatsで注文した「ローストビーフ寿司」がイメージ写真とまったく異なり、肉が小さくてペラペラだったという報告がきっかけで、Uber Eatsの“写真詐欺が”SNS上で物議を醸しています。これは……。 「ローストビーフ寿司」のイメージ写真 実際に届いた「ローストビーフ寿司」 Uber Eatsで注文した「ローストビーフ寿司」はイメージ写真では、ご飯の上を覆うように、見るからにやわらかそうで大きなお肉が乗っかっていました。一方で、実際に届いた「ローストビーフ寿司」はご飯の上に、堅そうなお肉が申し訳程度に乗っかっているだけ。 イメージ写真と実際の写真のギャップは許容範囲を超えていると感じる人が多く、該当投稿は記事執筆時点で約13万3000いいねを獲得するなど話題に。「これはひどい」「何この肉の厚さ」「詐欺だ!!!」など、店舗に対して批判の声が寄せら

    Uber Eatsで頼んだ“ローストビーフ寿司”の肉が薄くて「酷い」「詐欺だ」と物議 Uber Japanは“写真詐欺”について回答せず
  • 物議を醸した「生理中に使える真っ赤な入浴剤」販売元にインタビュー 「社内でも色やキャッチコピーに否定的な意見があった」

    生理中の女性をターゲットにした、湯船を真っ赤に変えるバスボム(入浴剤)が、SNS上で「違う、そうじゃない」「生理中に真っ赤な液体見たくない」などと物議を醸しています(関連記事)。ねとらぼ編集部では、販売元のドリームズに開発の経緯について取材しました。 Bloody Bomb開発中製品イメージ(関連記事:生理中の女性用に開発された真っ赤な入浴剤が物議 「違う、そうじゃない」「生理中に真っ赤な液体見たくない」) 宣伝用のポスター(関連記事:生理中の女性用に開発された真っ赤な入浴剤が物議 「違う、そうじゃない」「生理中に真っ赤な液体見たくない」) 物議を醸している「Bloody Bomb(ブラッディボム)」は、生理中に身体を温めることは生理痛緩和につながるとされていることを受け、開発された入浴剤。宣伝用のポスターでは生理中に湯船に浸かって体をいたわる「生理浴」という概念が提唱されています。 湯船

    物議を醸した「生理中に使える真っ赤な入浴剤」販売元にインタビュー 「社内でも色やキャッチコピーに否定的な意見があった」
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2022/12/01
    マーケティングをレベルの低い所に合わせる作業、と捉えてると安易な受け狙いに収斂していっちゃうんだろうな。
  • 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」グッズがかわいい ハニワも土偶も銅鐸(どうたく)までもキャラクター化

    東京国立博物館で開催中の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」(10月18日~12月11日)で販売中のグッズがかわいいと好評です。埴輪(はにわ)や遮光器土偶、銅鐸(どうたく)などの遺物が、キャラクター化されてぬいぐるみや抱き枕に! ポピュラーな遮光器土偶が全高30センチのぬいぐるみに(2750円) 埴輪 挂甲の武人のぬいぐるみ(3080円) 銅鐸までも抱き枕としてグッズ化(6380円) 同館の創立150周年を記念して、所蔵する国宝89件を公開する特別展(会期中展示替えあり)。グッズも「埴輪 挂甲の武人(けいこうぶじん)」をはじめ、国宝や名品をモチーフに作られています。特に亀ヶ岡出土の遮光器土偶グッズは、キーチェーンやポーチなどバラエティ豊富。 埴輪 挂甲の武人キーチェーン(1320円) 遮光器土偶フェイスクッション(4180円) 遮光器土偶フェイスマグネット(638円) 遮光器土偶フェイス

    特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」グッズがかわいい ハニワも土偶も銅鐸(どうたく)までもキャラクター化
  • 「すっげぇ」「ずっとカメラ目線…!」 目が合うように作られた着ぐるみの生き生きとした動画に反響

    ポーズや向きが変わっても常に目が合う着ぐるみの動画が、Twitterで2.2万RT ・12.9万いいねを集めるなど話題になっています。キャラクターが生き生きとしていてドキッとする……! 目線をくれるウサギさんです 絵描きで着ぐるみを自作している「めるた」さん(@merutakigu)が、製作途中のウサギさんの着ぐるみを投稿したところ、「どこ向いても目あってるのすごい」「目がずっとカメラ目線…!」と驚く声が寄せられ話題に。現時点では着ぐるみのヘッド(頭部)だけですが、造形のかわいさとこちらを見つめる“ジト目”の威力に「何これかわいい…」「やべえ」と恋に落ちる人が続出しています。 目線が動いて見えると、キャラが“生きている”感じが出てグッときます かわいい…… 不思議で魅力的なカメラ目線は、「目の部分だけ凹ませて奥行きを持たせることで視線が合うようになってます」とのことで、目の錯覚を利用してい

    「すっげぇ」「ずっとカメラ目線…!」 目が合うように作られた着ぐるみの生き生きとした動画に反響
  • ありえない立体「ペンローズの三角形」が粘土で制作される 切れ目無しでの再現に「うおぉぉぉ」「脳がバグる」

    錯視の一種で、三次元空間では実在不可能な「ペンローズの三角形」を、プロの造形師・榎木ともひで(@eyewater_e)さんが粘土で制作。Twitterで「脳がバグる」「どうなってるの?」と話題になっています。ありえない立体だけに見ているとゾクゾクしてくる……。 ありえないはずの立体を粘土で再現しただと……? ペンローズの三角形は、3つの四角柱がそれぞれ直角に組み合わさってできた三角形。同図形を1950年代に「不可能性の最も純粋な形」として考案し、一般に広めた数学者のロジャー・ペンローズは、数々のだまし絵で知られる芸術家・エッシャーの作品にも大きな影響を与えた人物で、2020年にはノーベル物理学賞を受賞しています。 有名なトリックアートでもある「ペンローズの三角形」 図形として描かれた通りに再現しようとすると、実際にはすべての四角柱を繋げることができません。なかには見る角度によって“繋がって

    ありえない立体「ペンローズの三角形」が粘土で制作される 切れ目無しでの再現に「うおぉぉぉ」「脳がバグる」
  • 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」

    動画投稿者の「柚葉」さんが、動画サイトで人気のジャンル「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得し波紋を呼んでいます。今後ゆっくり茶番劇の商標を使用する際は、商標使用許可申請書の提出と年間で10万円(税別)の使用料が必要になると主張しています。 ゆっくりに新たな騒動が(画像はニコニコ大百科から) 「ゆっくり茶番劇」商標使用に関する要綱 ゆっくり茶番劇は、同人サークルである上海アリス幻樂団が展開する「東方Project」の二次創作。同じ東方Projectの二次創作“ゆっくり”シリーズからの派生系となります。 そんなゆっくり茶番劇の商標権を取得した柚葉さんは東方Projectの原作スタッフではないため、「東方Projectの二次創作ガイドラインに反しているのでは」「ゆっくり茶番劇が衰退する」など批判的な声が寄せられました。また、柚葉さんがUUUM CREAS所属であるためUUUMにも批判する声が上がって

    人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2022/05/16
    公式ではないのに商標登録とか凄いですね。
  • 吉野家役員の「生娘シャブ漬け戦略」発言、早稲田大学も謝罪 「当該講師に講座担当をやめていただくことを含めて検討中」

    吉野家役員の「生娘シャブ漬け戦略」発言が炎上している件で(関連記事)、当該の講座を主催していた早稲田大学も4月18日、サイトで「講座主催者として深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。また、早稲田大学広報課によると「当該講師に講座担当をやめていただくことを含めて検討中です」とのこと。 (お詫び)講座内で起きた不適切発言について 問題の発言は、4月16日に行われたプログラム「デジタル時代のマーケティング総合講座」の中で、外部講師として登壇した吉野家の常務取締役企画部長によるもの。同社の女性向けマーケティング施策について説明する際、「生娘シャブ漬け戦略(※)」と称して説明したことなどから、受講者の一部から「マジで許せない」「コンプライアンスの意識がなさすぎる」といった声があがっていました。 ※「田舎から出てきた若い女性が、男性におごられて高級な料理の味を知る前に牛丼漬けにする」という意味だっ

    吉野家役員の「生娘シャブ漬け戦略」発言、早稲田大学も謝罪 「当該講師に講座担当をやめていただくことを含めて検討中」
  • 「補聴器を拾ったら警察署に届けて」 業界と警察庁がはじめた取り組みがTwitterで拡散 なんというすてきな世界……

    補聴器を拾ったら、最寄りの警察署に届けて――。補聴器業界と警察庁が新しくはじめた取り組みが、Twitterで2万6000件を超えるリツイートを集めています。拡散のきっかけになったのは、東京都亀戸にある補聴器店「亀戸まごころ補聴器」(@magokorohearing)さんのツイートです。 補聴器 「亀戸まごころ補聴器」さんが紹介したのは、拾った補聴器を警察署に届けると、製造番号をたどって販売店に連絡、購入した持ち主をたどることができるという仕組み。この取り組みを進めている日補聴器販売店協会に話を聞いたところ、2月の上旬に全国の警察署へ周知され、運用はすでに始まっているとのことです。 補聴器は高価なものだと数十万円することもあるため、無くしてしまった際にユーザーに強い負担をかけることも。投稿には、「私も補聴器遣う身として有難い情報です」と実際のユーザーからの声や、「聴力の弱い人に優しい社会に

    「補聴器を拾ったら警察署に届けて」 業界と警察庁がはじめた取り組みがTwitterで拡散 なんというすてきな世界……
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2022/03/12
    高価であるというのもそうだけど、個々人の耳の穴の形に合わせてカスタマイズされてる場合は唯一無二の存在だから尚の事、無くされた方にとって痛手なんですよね。
  • 「くたばれ」「消えろ」 卓球・水谷隼、SNSに届いた中傷DM公開&警告「然るべき措置を取ります」

    東京五輪卓球日本代表の水谷隼選手が7月31日、Twitterを更新。自身を誹謗(ひぼう)中傷するDM(ダイレクトメッセージ)が届いたことを明かし「あまりにも悪質な誹謗中傷は全てスクショしていますし、関係各所に連絡を行い然るべき措置を取ります」と警告しています。 ある匿名のアカウントから「くたばれ」「消えろ」「カスめ」といった心ない言葉が送られたDMを画面録画し、Twitterに動画を公開した水谷選手。画面を下にスクロールしても中傷メッセージは続いており、大量に送られてきた様子が分かります。水谷選手は、「言いたいことだけ言ってアカウントを消したみたいですが、あまりにも悪質な誹謗中傷は全てスクショしていますし、関係各所に連絡を行い然るべき措置を取ります」と伝えています。 水谷選手は7月26日、伊藤美誠選手とペアを組んで挑んだ卓球混合ダブルス決勝で強豪・ 中国を下し、金メダルを獲得。しかし、28

    「くたばれ」「消えろ」 卓球・水谷隼、SNSに届いた中傷DM公開&警告「然るべき措置を取ります」
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/08/01
    絵に描いた様な典型的な分割統治の結果。片や様々な圧力により娯楽はおろか日々の糧を得る労働すら覚束ない人々と、反対にメディアで華やかに演出される五輪選手。あとは両者を放置するだけで自然と対立は始まる。
  • ハート打ち抜かれました! コロンビアのアーチェリー女子選手が「かわいい」「エルフ」と注目の的に

    アーチェリーのバレンティナ・アコスタ ヒラルド選手が7月23日、東京2020オリンピックの「女子個人ランキングラウンド」に出場。ネットで「可愛すぎる」「エルフの森からの出場」と話題になっています。 バレンティナ選手(画像はValentina Acosta Giraldo公式Instagramから) バレンティナ選手はコロンビア共和国出身で現在21歳。東京オリンピックにはアーチェリーの同国代表としてダニエル フェリペ・ピネダとともに参加しており、7月28日に夢の島公園アーチェリー場で行われる女子個人1回戦では、英国のサラ・ベトルズと対戦する予定です。 女子個人ランキングラウンドが開催されたこともあってか、SNSでバレンティナ選手が話題に。「これは撃ち抜かれますわ」「連続10点刺さりまくりだった」など、実際にハートを射止められた人から同意の声が多数あがっています。 アーチェリーの練習風景やオフ

    ハート打ち抜かれました! コロンビアのアーチェリー女子選手が「かわいい」「エルフ」と注目の的に
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/07/29
    選手本人は技量を評して欲しいと思ってるのでは?顔形は大元が親からのもらい物で後は精々ダイエットやメイクの努力くらいが関の山だし。