タグ

 哀 に関するhagakuressのブックマーク (2)

  • 石原都知事の「パチンコいらない」暴言

    安っぽすぎる差別と排除の無間地獄 石原慎太郎・東京都知事の「パチンコいらない」発言が大変な評判を呼んでいるという。正確には東京都知事選の選挙戦最終日だった4月9日の街頭演説で、福島第1原発の事故に伴う電力不足の折から、「自動販売機なんてやめちまえ。コンビニで買って家で冷やせばいいじゃない」「パチンコはジャラジャラと音を立てるために電気を煌々とつけるのは、世界中で日だけだ」「二つの電力がなけりゃ、福島の原発はいらない」云々とまくし立て、当選後も同じ話を繰り返してのけたものである。 とりわけパチンコ無用論≠ェネット上で好評だと聞いたので覗いてみると、確かにそうだそうだの大合唱。もちろん誰がどう考えるのも自由だが、「今の日にはこういうカミナリ親父が必要だ」「関東大震災と世界大恐慌が相次いだどん底に生まれ育ったたくましい世代」などという反応は誤解も甚だしく、看過するわけにはいかない。 思い上が

    hagakuress
    hagakuress 2011/04/29
    真っ当な人間性のない、知ったかぶり、知的退廃に抗い『許されてしかるべき、たいがいの罵倒を』惜しみなく尽くすハテサそのまんまな斎藤貴男さん(笑)『日本の首都はネット右翼の巣窟』は迷言だな(笑)
  • トラブル続出中チャイナタウンと化した公営住宅(週刊現代) @gendai_biz

    経済発展にともなって蓄えを得た中国人がいま、大量に渡日している。彼らの多くが棲み家として選ぶのが公団・公営住宅。団地を歩いて回ると、そこはまるでチャイナタウンのようになっていた。 「住民の4割が中国人です」 JR京葉線の稲毛海岸駅(千葉市)を降り3分ほど歩くと、広大な高層住宅街が目に飛び込んでくる。1970年代に住宅公団(現・都市再生機構)が開発した『高洲団地』で、賃貸住宅6000戸以上が所狭しと並んでいる。周囲にはイオンの大型スーパー、分譲マンションなどが建つ一大ニュータウンだ。 この団地に住む中国人が急増していると聞き、昼下がりに訪れた。団地内に足を踏み入れるとさっそく、談笑している中国人女性2人組に出くわした。 話しかけてみると、「安いし便利だから住んでいる」とのこと。家賃は3DKで約6万~7万円というから確かに安い。さらに「(団地に住む)中国人は多いですよ。旧正月の頃には中国人世帯

    トラブル続出中チャイナタウンと化した公営住宅(週刊現代) @gendai_biz
    hagakuress
    hagakuress 2011/03/01
    行政が、文化、価値観、マナー基準が違う外国籍の住人を公営住宅へ受入れる際、そのギャップ解消のストレスやコストを、引っ越せない高齢者や経済弱者へおっかぶせるべき?クレームにはレイシスト扱いで対応が妥当?
  • 1