タグ

お客様感覚に関するhagakuressのブックマーク (1)

  • 特集・原発事故でヨウソ剤はなぜ生かされなかったのか - NHK「かぶん」ブログ:NHK

    東京電力福島第1原発事故への対応で、またひとつ、国の対応の不備が明らかになりました。 「安定ヨウ素剤」は若い世代の放射線による甲状腺の被ばくを防ぐ切り札と言われています。事故に備えて福島県や市町村に備蓄されていましたが、国の指示がなかったためにほとんど投与されていなかったことがわかりました。 科文・田中陽子記者のリポートを掲載します。 福島県いわき市に家族4人で住む山野邉美智子さんです。 今、心配でならないのが、長男、兼介くん(14歳)への被ばくによる影響です。 兼介くんは、3月下旬に受けた甲状腺の検査で、わずかですが被ばくしていたことが分かりました。 山野邉さんはいわき市から、甲状腺への被ばくを抑える薬を配られていました。「安定ヨウ素剤」です。 ヨウ素剤の働く仕組みです。 放射性ヨウ素は人体に入ると甲状腺に集まり、量が多いとがんを引き起こすおそれがあります。 同じように甲状腺にあつ

    hagakuress
    hagakuress 2011/10/01
    なぜ助言から指示まで3日かかったのか? 仕組みや認識,体制が充分でなかった最大の理由は『国民の無関心』だし,『任せて安心=無責任』が生んだ状況。主権者が無関心で無責任なら,やりたい奴らのやりたい放題。
  • 1