タグ

良識人権派なボクらに関するhagakuressのブックマーク (2)

  • 「嫌韓は日本の韓国化」産経の保守派論説委員が嫌韓ブームを批判|LITERA/リテラ

    “嫌韓”がブームだ。書店には韓国がいかにひどい国かを書いた「嫌韓」が何種類も平積みされ、ベストセラーも続々誕生。雑誌や夕刊紙も毎号のように韓国批判を展開している。 その内容もすさまじい。単行は「韓国人は息を吐くように嘘を吐く」「韓国は売春婦の輸出大国。日と米国には数万人単位でいる」というような記述であふれ、雑誌・夕刊紙は、「反日韓国の暴走が止まらない」「竹島の次は対馬を狙っている」など、韓国の反日の高まりを危機的に報道。朴槿恵大統領に対しても「無能力」「おばさん外交」と容赦のない罵詈雑言を浴びせかけている。 これらの記事を読んでいると、韓国は反日一色で対話の姿勢もなく、いつかは竹島だけではなく日の国ごと乗っ取られてしまうのではないか!?という恐怖さえ膨らんでくる。 ところが、こうした日の嫌韓ブームに対して、意外な人物から批判が飛び出している。その人物とは黒田勝弘氏。日のマスコミ

    「嫌韓は日本の韓国化」産経の保守派論説委員が嫌韓ブームを批判|LITERA/リテラ
    hagakuress
    hagakuress 2014/07/11
    一方的な嫌悪から相互嫌悪へ、相手国への理解が進んだ結果です。日韓世論調査『相手国に対する印象が「良くない」と答えた人が、日本側で大幅に増えて50%を超えたほか、韓国側でも70%に上る』http://bit.ly/1qP46Zz
  • 【書評】『韓国の大量虐殺事件を告発する ベトナム戦争「参戦韓国軍」の真実』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■狂気の犯罪、処罰なおざり 1975年まで戦われたベトナム戦争に、韓国アメリカの要請を受けて多くの兵士を送り込んだ。参戦した韓国軍は猛虎師団、白馬師団などの名が与えられ、勇猛をうたわれた。しかし、同時に多くの非戦闘員を虐殺したのも韓国軍であった。 書はベトナム戦争における「参戦韓国軍」の大量虐殺を告発したものである。 著者は兄弟で俊明氏はシンクタンクの代表、正敏氏は大学の名誉教授である。決して若くない2人は昨年秋と今年2月の2回に分けてベトナム各地の慰霊碑を精力的に取材、生き残った人々に直接話を聞く方法で、事件の実態を調べ上げていく。 1966年2月26日に行われたビンディン省テイソン県ティビン社(村)の事件では1時間に380人が虐殺されたという。彼らのやり方は、べ物を与えるといって住民を集め、機関銃などで一斉射撃をするというものだ。ビンアンの慰霊碑には虐殺のようすが壁画として残され

    【書評】『韓国の大量虐殺事件を告発する ベトナム戦争「参戦韓国軍」の真実』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    hagakuress
    hagakuress 2014/06/30
    一般的にも、こういう『 棚 上 げ 』事案に関する漠然とした公平感の無さへの認知がどんどん広がって来てるよな。
  • 1