タグ

科学と物理学に関するklaftwerkのブックマーク (14)

  • 緒方洪庵が残した「開かずの薬瓶」、ミュー粒子で中身を特定 阪大など(Science Portal) - Yahoo!ニュース

    江戸時代末期の医師、蘭学者の緒方洪庵(1810~1863年)が使ったガラスの薬瓶の中身を、瓶を開けずに突き止めた、と大阪大学などの研究グループが発表した。大強度陽子加速器施設「J-PARC(ジェーパーク)」(茨城県東海村)の分析装置で透過性の高い素粒子「ミュー粒子」(ミュオン)を使い成功した。医薬品の文化財の成分を非破壊で解明したのは世界初といい、当時の治療戦略の解明や、医療関係の文化財の継承に役立つ成果という。 洪庵は大阪大学医学部の源流で、福沢諭吉、大村益次郎らを輩出した蘭学塾「適塾」の開祖。同大は洪庵が壮年期と晩年に使った2つの薬箱を所蔵しており、晩年のものには液体と固体の製剤が入ったガラス瓶22と木製容器6が入っている。うち数は栓が固く開かない状態。洪庵は瓶の上部に独自に「甘」「下」「酒」などと漢字1文字のラベルをつけたが、何を意味するかは人にしか分からない。貴重な文化財を

    緒方洪庵が残した「開かずの薬瓶」、ミュー粒子で中身を特定 阪大など(Science Portal) - Yahoo!ニュース
  • 新エネルギー源「ITER計画」核融合炉の組み立て開始 | NHKニュース

    太陽で起きている核融合反応を地上で再現し新たなエネルギー源として利用しようという大型国際プロジェクト「ITER計画」の心臓部となる核融合炉の組み立てがフランス南部で始まり日アメリカ、それに中国など7つの国と地域の代表が集まって記念の式典が行われました。 「ITER計画」は、日アメリカ中国、EU=ヨーロッパ連合、インド、ロシア韓国の7つの国と地域が協力して進められている大型国際プロジェクトです。 太陽で起きている核融合反応を地上で再現して膨大なエネルギーを取り出し、二酸化炭素を排出しない新たなエネルギー源として利用できるか実証しようというのが目的で13年前からフランス南部で核融合の実験炉が設置される建屋などの建設が進められてきました。 現地では、計画の心臓部となる核融合を行うための実験炉の組み立てが始まったのに合わせて28日、各国の代表や技術者らが参加して記念の式典が開かれました

    新エネルギー源「ITER計画」核融合炉の組み立て開始 | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/07/29
    イーター計画、関係者と人の異動情報見てるだけでも結構面白い
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「クォーク融合」は核融合に対し約8倍強力との研究結果。研究者「発表すべきでないかもと思った」 - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    「クォーク融合」は核融合に対し約8倍強力との研究結果。研究者「発表すべきでないかもと思った」 - Engadget 日本版
  • ノーベル物理学賞受賞者「いま科学が危ない」

    [マサチューセッツ州ケンブリッジ(ロイター) ]- 10月3日、重力波を探知して天文学の新時代を切り開いたとしてノーベル物理学賞を受賞した米国の科学者2人は、「この受賞が注目されることによって政治的主張を重視して科学的総意を軽視する米国の傾向が反転していくことを望む」と語った。 マサチューセッツ工科大学とカリフォルニア工科大学の3人の研究者が、アルベルト・アインシュタインによって予測された空間と時間における波紋の存在を確認する半世紀の業績のためにノーベル物理学賞を受賞した。 科学的知見を拒絶する国民が増えている 医学賞に続いて米国の科学者がノーベル賞を2日連続で受賞する慶事は、ドナルド・トランプ大統領の政権が科学研究のための予算をカットし、気候変動に懐疑的姿勢を見せている最中に起きた。 トランプ大統領の姿勢は、多くの米国民の間に浸透する懐疑を反映している。気候変動は人為的なものなのかという

    ノーベル物理学賞受賞者「いま科学が危ない」
    klaftwerk
    klaftwerk 2017/10/04
    貧富の差が拡大してるのもあって、どこまでが一般的に”理性的”なのか”論理的”なのか判断できる層とできない層が出てきてるなあとは感じてる。
  • 宇宙誕生直後の状態再現 未知の粒子探す実験装置完成 | NHKニュース

    加速器と呼ばれる大型の実験装置を使って、宇宙が誕生した直後の状態を再現し、人類にとって未知の新たな粒子を探そうという実験が、日でも行われることになり、茨城県つくば市の地下に完成した装置の一部が公開されました。 宇宙を構成する物質をめぐっては、これまで人類が発見した物質は宇宙全体の4%に過ぎず、残る96%は謎のままで、新たな粒子が発見されれば、宇宙の成り立ちの解明が進むと期待されています。高エネルギー加速器研究機構ではことしの冬から試験的な運転を行って、新しい実験装置の性能を確認し、早ければ来年末から格的な実験を始める予定で、実験には日国内のほか世界の22の国と地域から700人を超える研究者が参加するということです。 高エネルギー加速器研究機構の高橋将太さんは、「この装置は非常に高い精度で粒子と粒子を衝突させることができ、ノーベル賞をとれるような大きな発見を目指して実験に取り組みたい」

    宇宙誕生直後の状態再現 未知の粒子探す実験装置完成 | NHKニュース
  • プレスリリース | 150mW超(発光波長265nm)世界最高出力の深紫外LEDの開発に成功 | NICT-情報通信研究機構

    シングルチップ・室温・連続駆動において、世界最高出力となる光出力150mW超を達成 深紫外LEDの光取出し特性と放熱特性を同時に向上させるナノ構造技術の開発に成功 深紫外265nm帯LEDで、世界初の実用域(100mW)超により、産業実用化に期待 NICT 未来ICT研究所において、深紫外光ICTデバイス先端開発センター 井上 振一郎 センター長らの研究グループは、光出力150mWを超える世界最高出力の深紫外LED(発光ダイオード)の開発に成功しました。波長200~300nmで発光する深紫外LEDは、塩素などの有害な薬剤を用いない光のみによるウィルスの殺菌・無害化や水銀ランプの代替などが期待されています。水銀フリーかつ小型で手軽に機器に取り付けることができるため、医療から環境、ICT分野まで幅広い分野の産業、生活、社会インフラに対して画期的な技術革新をもたらす可能性があります。しかし、これ

    プレスリリース | 150mW超(発光波長265nm)世界最高出力の深紫外LEDの開発に成功 | NICT-情報通信研究機構
  • 物理学業界が大興奮した「熱機関の限界」発見 古典的なはずの熱力学に新たな法則が登場 | JBpress (ジェイビープレス)

    道路に大穴が開いたり、まさかの候補が当選したり、立て続けに世間を騒がす事件が続いていますが、そうなると地味で目立たない(失礼)科学ニュースは、派手な見出しの狭間に埋没してしまいます。 先日2016年10月31日、慶応大学において、理論物理学の重要な成果が記者発表されました。 ですが、「一般の熱エンジンの効率とスピードに関する原理的限界の発見」という、この難解な題は果たして日語なのでしょうか。さっぱり意味が分からないという反応が普通でしょう。よほど注意深く報道記事を追う人か、はじめからこの分野が大好きでたまらないマニアでもないと、どこが重要なのか認識できないでしょう。 けれどもこれは、熱力学・統計力学という古典的で正統的な理論物理学の分野でなされた、たいへん美しい鮮やかな成果なのです。物理学業界大興奮です。 アメリカの45代目大統領なんか1万年経てば誰も覚えていませんが、熱力学の法則は10

    物理学業界が大興奮した「熱機関の限界」発見 古典的なはずの熱力学に新たな法則が登場 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【図解】電磁気学の本質であるマクスウェルの方程式の直観的意味を分かりやすく解説してみました - Yukihy Life

    対象:大学生 数式:あり この記事は、マクスウェルの方程式の意味をなるべく分かりやすく書いたページです。偏微分の意味を覚えた大学生を対象としていますが、科学に興味があって、マクスウェルの方程式ってなんだ?と興味をもっていただいた一般の方も読めると思います。 物理学科などでは、一年生のときに習うと思いますが、一番の難関は電磁気学だと思います。まずはマクスウェルの方程式をざっくりと理解することで、教科書も読みやすくなるでしょう。 マクスウェルの方程式の概要 マクスウェルの方程式とは? 数学的準備 (ダイバージェンス) (ローテーション) マクスウェルの方程式の解説 ガウスの法則 ファラデーの電磁誘導 磁場に関するガウスの法則 アンペール-マクスウェルの方程式 まとめ 関連記事 マクスウェルの方程式の概要 マクスウェルの方程式は、電磁気現象を表す式です。高校までの知識だと、電磁気学の基的な方程

    【図解】電磁気学の本質であるマクスウェルの方程式の直観的意味を分かりやすく解説してみました - Yukihy Life
  • 「不確定性原理」の欠陥、光使い検証 東北大など - 日本経済新聞

    東北大などの研究グループは17日、現代物理学の基とされる「不確定性原理」が成り立たない場合があることを示した新理論を、光を使った測定実験で検証したと発表した。従来より一般的な方法で検証に成功したことで、盗聴できない量子暗号通信や超高速の量子コンピューターの開発への応用が期待される。新理論の数式「小澤の不等式」を2003年に提唱した名古屋大の小澤正直教授と東北大の枝松圭一教授らの研究成果で、1

    「不確定性原理」の欠陥、光使い検証 東北大など - 日本経済新聞
  • JAEAなど、プラズマのレンズ効果でX線レーザーの蜃気楼現象を確認

    原子力研究開発機構(JAEA)と光産業創成大学院大学(GPI)は6月5日、露・モスクワ州立大学、露・合同高温科学研究所との共同研究により、プラズマの密度の濃淡によりX線の進む方向が曲がることによってX線領域の蜃気楼が発生することを初めて観察することに成功したと発表した。 成果は、JAEA 量子ビーム応用研究部門のPikuz Ttianaリサーチフェロー、同・田中桃子研究副主幹、同・石野雅彦研究副主幹、合同高温科学研究所のFaenov Anatoly教授らの国際共同研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、日時間6月4日付けで英オンライン科学誌「Nature Communications」に掲載された。 蜃気楼現象は大気の密度の濃淡による光の屈折率の違いが、来、直進するはずの光を曲げることで、あるはずのない場所に風景などが見える現象だ。X線は透過する物質の密度が変化しても屈折率がほと

    JAEAなど、プラズマのレンズ効果でX線レーザーの蜃気楼現象を確認
  • hirax.net::「おっぱいは粘弾性体として取り扱うべき」という最近の主張

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2011年4月 を読む << 2011年5月 を読む >> 2011年6月 を読む 「おっぱいは粘弾性として扱うべきではないか」という議論が、ここ数ヶ月参加している「シミュレーション勉強会」で話題になっています。 これまで、「おっぱい」という物体は「弾性体」として取り扱うことが多かったような気がします。それは、年と共に変化する「ヤング率」という弾性パラメータを導入すると、比較的広い範囲のことを説明できるからです。(といっても、それは「年をとるとおっぱいが垂れる」という

    klaftwerk
    klaftwerk 2012/05/27
    面白いなあ。
  • 素粒子と科学コミュニケーション CP ダークマター LHC

    クロースアップ現代でのダークマター特集に喜ぶ素粒子クラスター。なかなかいい番組で、重要な実験がきちんと纏められていたと思います。科学番組はどうしても専門家の目で苦情がはいってしまうのですが、気分は(^^) なかんじです。v(^^)v 非専門家の方には分かり易かったでしょうか?

    素粒子と科学コミュニケーション CP ダークマター LHC
  • 高速度撮影が捉えた稲妻のメカニズム | WIRED VISION

    前の記事 「永遠に残るデータの恐怖」とその対策 高速度撮影が捉えた稲のメカニズム 2010年2月24日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Annaliza Savage Tom Warner氏は、ラピッドシティーにあるサウスダコタ鉱山技術学校の博士課程の学生だ。 「2007年以降、私は毎秒最大5万4000コマの撮影の可能な高速ビデオカメラで、稲を記録してきた。この種のカメラは、われわれがこれまで見たことのないような形で稲を見せてくれる。稲が、雲から下に向かって伸びていっているのか、それとも、高い建物から上に向かって伸びているのかがはっきり見分けられるほどだ」と同氏は語る。 同氏がしばしば使うカメラは、Vision Research社の高速撮影用『Phantom』だ。このカメラでは、リング状のメモリーバッファに、継続的に記

    klaftwerk
    klaftwerk 2010/02/25
    Phantom かー。日本で買うとすごく高い。
  • 1