タグ

NHKと東京に関するklaftwerkのブックマーク (6)

  • 東京都 多摩地域5ホテル 1日500円でテレワーク利用可能に | NHKニュース

    東京都は、緊急事態宣言の下でテレワークを推進するため、多摩地域の5つのホテルの部屋をサテライトオフィスとして1日500円で利用してもらう事業をはじめました。 新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受けて、東京都は、人の流れを抑制するため、出勤する人の7割削減を呼びかけています。 このためテレワークのより一層の推進を掲げていて、今月20日からは、多摩地域の5つのホテルに合わせて100室を確保してサテライトオフィスとして利用してもらう事業を始めました。 個人事業主を含め、都内に住むか都内で働いている人が対象で、利用料は1日1室500円です。 前日までにそれぞれのホテルへの予約が必要で、利用時間は午前9時から午後7時までです。 都では、事業者がテレワークを目的に宿泊施設の部屋を借り上げた場合1日1室当たり3000円を補助する事業も行っていて、これらの事業の積極的な利用を呼びかけています

    東京都 多摩地域5ホテル 1日500円でテレワーク利用可能に | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2021/01/25
    自宅だとあんまり仕事にならないからなあ。
  • 高さ日本一 390メートルの超高層ビルの詳細発表 東京 | NHKニュース

    2027年度にJR東京駅前に高さ日一となる、およそ390メートルの超高層ビルが開業する予定です。現地で工事が進む大規模な再開発事業の詳細が、17日発表されました。 不動産大手の三菱地所などは、JR東京駅の北側にある常盤橋の周辺、3.1ヘクタールの敷地で大規模な再開発を進めています。 会社は17日、事業の詳細を発表し、2027年度の開業を目指す再開発地区の名前を「TOKYO TORCH」とします。 新たに建設されるビルは、高さおよそ390メートルの地上63階建てで、ホテルや大規模なホールのほか、高さ350メートル余りのところに展望施設を作ります。 完成すると大阪市にある高さ300メートルの「あべのハルカス」や、東京 港区に「森ビル」が建設中で2023年に完成予定の高さ330メートルのビルを超えて、日で最も高いビルになります。 また新型コロナウイルスの感染拡大で、屋外スペースのニーズが高ま

    高さ日本一 390メートルの超高層ビルの詳細発表 東京 | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/09/17
    普通に考えるとライトアップ毎晩するよ、とか何だろうけど
  • 東京都 新たに66人感染確認 38人は感染経路不明 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は1日、都内で新たに66人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都によりますとこのうち6割近くにあたる38人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 78人だった31日を下回ったものの、100人以上の院内感染が疑われている台東区の永寿総合病院の患者や医療関係者が1日は含まれていないことから、都は「人数が多く、危惧している」と懸念を示しました。 また、66人のうち6割近くにあたる38人は今のところ感染経路がわかっていませんが、都は感染者の増加に伴い、保健所によるきめ細かな調査が難しくなっていることや、「知人や店に迷惑がかかる」などとして調査への回答を拒んでいる人がいることを理由に挙げています。 これで都内で感染が確認されたのは全国で最も多い587人になりました。

    東京都 新たに66人感染確認 38人は感染経路不明 新型コロナ | NHKニュース
  • 東京圏「転入超過」続く 人口の一極集中に歯止めかからず | NHKニュース

    去年1年間の人口の動きを総務省が調べたところ、東京を中心とする「東京圏」への転入は、転出を15万人近く上回る「転入超過」となりました。3大都市圏で「転入超過」となったのは「東京圏」だけで、一極集中に歯止めがかからない現状が浮き彫りになっています。 「転入超過」の人数は、前の年より9000人近く増え、日人に限った集計では、24年連続の「転入超過」となっています。 一方、大阪・兵庫・京都・奈良の「大阪圏」は、転出が転入を4097人上回ったほか、愛知・岐阜・三重の「名古屋圏」も1万5017人上回り、いずれも「転出超過」となりました。 都道府県別にみますと、転入者が上回ったのは、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、福岡、滋賀、沖縄の8都府県でした。 総務省は「若い世代が進学や就職で『東京圏』に転入し、そのまま定住する傾向が続いている」と分析しています。 政府は、地方創生に向けた総合戦略で「東京圏」へ

    東京圏「転入超過」続く 人口の一極集中に歯止めかからず | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/02/01
    東京でなくとも神奈川・埼玉に行かないと地方じゃ食うことすらままならないのよねえ
  • イノシシ 東京 国立駅前などに出没 警察が注意呼びかけ | NHKニュース

    15日午後、東京 国立市のJR国立駅前や近くの住宅地にイノシシが出没しました。イノシシはその後、隣の立川市にも出没していて、警察は見つけても近づかないよう、注意を呼びかけています。 午前中には、国分寺市でもイノシシの目撃情報があったということです。イノシシは逃げ続けていて、午後2時すぎには立川市にも出没しています。 15日は捕獲に至らなかったということで、警察は住民などに対し見つけても近づかないよう、注意を呼びかけています。 15日午後2時前に国立駅近くの住宅街で撮影された映像では、1頭のイノシシがマンションの前などを勢いよく走り去る様子が撮影されています。 数人の警察官が捕獲しようと待ち構えていましたが、イノシシはそれを振り切って逃げてしまいます。 そのまま横断歩道を横切りコンビニエンスストアの前を駆け抜けていきました。 動画を撮影した50代の男性は「盾を持った警察官もいて、ものものしい

    イノシシ 東京 国立駅前などに出没 警察が注意呼びかけ | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/12/15
    多摩地区で日常的にクマとイノシシが出るようになっても「クマ殺すな」「イノシシ殺すな」という声は上がり続けるよね
  • 東京・世田谷区長選 現職の保坂展人氏が当選確実 NHKニュース

    今回は、政党の推薦や支持を受けていませんが、民主党、共産党、社民党、東京・生活者ネットワークなどの区議会議員らが支援し、子育て支援策の充実などを訴えました。 そして、これらの党の支持層に加え、支持政党を持たない無党派層の支持も集め、無所属の新人で、自民党と公明党、次世代の党が推薦する、世田谷区商店街振興組合連合会副理事長の久保田英文氏を抑えて、2回目の当選を確実にしました。

    klaftwerk
    klaftwerk 2015/04/27
    地方選挙は地に足の着いた形でやってないと通らないよなあ
  • 1