タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

原油に関するmkotatsuのブックマーク (2)

  • 原油価格暴落でも買い手不在の理由、もはや価格の問題ではない(小菅努) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    NY原油先物価格が急落ではなく、暴落している。受け渡し期間が最も短い期近物(5月限)は、4月17日終値が1バレル=18.27ドルだったのに対して、週明けのアジアタイムには15.00ドルの節目を割り込み、欧州タイムには13ドル台も割り込む展開になっている。稿執筆時点(日時間4月20日21時)の安値は12.41ドルであり、1日に満たない時間で3割以上の値下がり圧力が発生している。期近ベースでは、1999年3月以来の安値を更新している。 背景を解説すると、「誰も原油を欲しいと思っていない」ためだ。5月限は4月21日が取引最終日だが、手元の原油を売却したい向きが多い一方、原油を手元に確保したい向きが少なく、「買い手市場」の中で値崩れが起きているのだ。 新型コロナウイルスの影響で原油需要は崩壊している。米国のガソリン需要は前年同期比で4割以上の減少になっており、製油所は稼働率を引き下げている。こ

    原油価格暴落でも買い手不在の理由、もはや価格の問題ではない(小菅努) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • NY原油先物、初の価格「マイナス」 5月物投げ売り殺到 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=後藤達也、シカゴ=野毛洋子】20日のニューヨーク原油先物市場で史上初めて価格がマイナスとなった。原油需要が激減する中で在庫が増え、保管スペースが枯渇している。ファンドが投げ売りし、1分で10ドル以上下落する場面もあった。21日に取引を終える5月物だけの局所的な話だが、世界を代表する国際商品市場で極めて異例の事態だ。20日のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の期近

    NY原油先物、初の価格「マイナス」 5月物投げ売り殺到 - 日本経済新聞
  • 1