タグ

anonymousdiaryに関するnatu3kanのブックマーク (10,234)

  • パンチラに対して「ただの布じゃん」っていう女いるじゃん?

    でもそう言ってる女達は自分からパンティが露わになってるファッションをしたり 「ただの布で減るもんじゃないし」スカートをめくって見せたりもしないよね やっぱりお前もただの布以上のことを感じて生きてるじゃん、って思う

    パンチラに対して「ただの布じゃん」っていう女いるじゃん?
    natu3kan
    natu3kan 2024/05/12
    昔の西欧の女性の素足を隠すとか、イスラム教の女性の顔を隠すのとかと同じ、当時の風俗によって隠すべき部位やエロが変わる。日本も欧米化前は見えるの当たり前でチラリズムがエロの文脈を持ちにくかった。
  • オタクの大袈裟な言い方に飽きてきた

    「近所の吉野家の向かいに松屋が出来たんだけどこれもう全面戦争だろ」 「まじかよシェルター買わなきゃ」 「うちのセブンも横にローソン出来たし代理戦争起こしてる死の商人がいる」 「ロシアアメリカかな?」 みてーなのなー マジよー飽きたぜー くっそどうでもいいわ 「今日初めて家系ラーメンったけど俺今まで人生半分損してたわ」 「オイオイオイ 死ぬわこいつ」 「糖尿病にかかった人間の死亡率は100%だぞ」 「ラーメンにはDHMOも豊富に使われてるから200年後致死率は100%」 みたいなのよお 当マジでつまらなすぎるから お前らもう口閉じろよ 大阪のノリなの? マジで寒いから そういうのツイッターでやらないで関西出身者だけののみかいとかでやっくんない? ヒエヒエなんですわ

    オタクの大袈裟な言い方に飽きてきた
    natu3kan
    natu3kan 2024/05/12
    情報の氾濫するネットやメディアで注目を浴びやすいように最適化した結果だよな。誇大広告な見出しは。週刊誌とかの釣り見出しとかもだけど。
  • ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について

    増田は元々「市販のペペロンチーノソース、味が濃すぎるからパスタ二人前が丁度良い」とか言いながらドカい糖尿病寸前まで行っていた馬鹿なデブである。 齢30を過ぎ、尿に変な泡が立ち始めていよいよこれはヤバいと一念発起し、30kg痩せた過去を持つ。 そのとき、健康的に痩せるために血糖値とインスリンの関係については大分勉強したので、「ドカい気絶」に関する雑な言葉が踊りがちな昨今、自分の知る限りの知識をこのタイミングでまとめておく。 間違っていること、曖昧な部分あるかも知れないが、それは職の医クラさんがはてブにもいるので頑張って補足していただきたい。 そもそも血糖値は何故上がるのか そもそも我々素人が勘違いしがちなところとして、「血糖値が何故上がるのか」についてのメカニズムそのものがある。 血糖とは、事で摂取した糖が直接出てくるものではない。 後血糖値というものは30分もせずに上がり始めるも

    ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について
    natu3kan
    natu3kan 2024/05/11
    膵臓が弱ってると、ご飯食べるとインスリン効きすぎて眠くなるのはあるよね。
  • ブルアカへの怒り

    アニメに対しての怒りが抑えられないのでこうやって書きなぐることにしました まず初めにアニメは控えめに言ってクソです もう見ません なんですかあのキャラデザ CG 戦闘シーン 全て最悪です ユーザーが課金した金であんなものをつくられたら怒りの一つや2つも覚えます 誰の指示でメインストーリーなんかやろうと思ったんでしょうか当に謎です これが終わりの始まりというやつですか? アニメがコケて下火になったソシャゲって結構ありますよね これもその一つになる気ですか? もう一度見直すレベルの精神耐性はついていないので具体的にかけませんが制作サイドはエアプで、銃撃戦も知らない連中なのだと思います ゲームの戦闘自体銃なんて関係ないシステムですが、アニメもそれでいいわけありません 先生もはっきりいって邪魔なだけで黒歴史では済まない事態になっています あいつの顔がちらついて仕方ない状態になる前にさっさと撤退で

    ブルアカへの怒り
    natu3kan
    natu3kan 2024/05/10
    ブルアカの序盤のストーリーなんてキャラクターの顔見せでしかなくソシャゲあるあるで目新しいさないからなあ。そういう丁寧な世界の日常の積み重ねが、今の登場人物の深みに繋がってるのかもだが。
  • はてな匿名ダイアリーを通して著作権を考える - 死に物狂い

    【2024.04.23追記:ここから】 記事の公開後、下記増田の作者様から直接ご連絡を頂戴し、動画の作成および公開について快く承諾をいただけた。この場を借りて改めて御礼を申し上げるとともに、折角なのでということで再録・編集した動画を下記のとおり動画を公開する。まことにありがとうございました。インターネットにも感謝します。 www.youtube.com 【2024.04.23追記:ここまで】 いつものようにはてなブックマークを見ていると、あるはてな匿名ダイアリーの記事に出会った。 anond.hatelabo.jp 面白い! 落語みたいでいいですね。と感じた矢先、これは声に出して読むとより面白いのではないか、と思った。早速読み上げてみると、やっぱり面白い。面白い話は演る側にとっても面白いのである。興奮冷めやらぬ中、私にしては珍しく、今すぐに形にしなければと、腹の底から意欲が湧き出て、とり

    はてな匿名ダイアリーを通して著作権を考える - 死に物狂い
  • 食洗器による家事のパワープレイ

    (★はおススメ度) 器・カトラリー・調理道具を2セット用意する: ★★★★★皿やコップはもちろん、ナイフ・フォーク、包丁やおたまなども2セット以上そろえて、交互に洗器に入れる。 これをやると毎朝、洗器から器を出さなくても良くなる。 きっちり同じものを揃える必要は無い、なんとなく交互に使えるぐらいの数があると快適になる。 洗器対応の鍋・フライパンを使う: ★★☆☆☆洗器を買うと一番やりたくなるのがこれ。ただ、個人的にはおススメしない。 なぜなら、鍋は洗器の庫内で場所を取るので他の器を入れるスペースが減る。 洗器用で定番のティファールの取っ手がとれるフライパンは、きれいになるけど、外側のペイントがどんどん白く曇ってくる。あの白い曇りを取り除く方法があったら教えて欲しい。あと、あの取っ手の角度が使い難い。 シリコンたわしを使う: ★★★★☆では、手洗いになった鍋やフライパンをど

    食洗器による家事のパワープレイ
    natu3kan
    natu3kan 2024/05/03
    竹箸はそこそこ耐久性あるから洗って複数回使い回せるよね。排水口のごみ受けを食器洗いのついでに洗って交換するとキレイがこまめに維持できるのは確かに。
  • ジャンプルーキーの毎月1位だけがプラスで連載出来る権利、悪魔の所業

    上手い事考えるよなー悪魔かよ。 まず書き続けないと周知して貰えないし、1位にならないと連載出来ないから書き続ける。ファンも見続ける。 2位になっても連載出来ない。書き続けてもポッと出のバズった奴にかっさらわれる。努力とか意味無い。1位以外は全て無駄。会社が儲かるだけ。ホント悪魔だよこれ考えた人。

    ジャンプルーキーの毎月1位だけがプラスで連載出来る権利、悪魔の所業
    natu3kan
    natu3kan 2024/05/02
    編集がイマイチと思ってようが、人気至上主義はジャンプの王道ではあるよな。
  • オムライス婚

    今年の6月、私は彼女と結婚する。 私たちは、私の好物であったオムライスによって結ばれた。 私がオムライスを好きになったのは、歳の離れた兄の影響だった。共働きで忙しかった両親の帰りが遅い時、大抵は作り置きのものを温めたり渡された事代で出来合いのものを買ってべていたが、時々兄がアルバイト先で覚えた料理を作ってくれ、私はそれが楽しみだった。 中でもオムライスが大好きだった。半熟のオムはバターの良い香りがしてふわふわだし、ライスはベタつかずカラリとしている。しかし、決してパサついているわけではなくふっくらと美味しいのだ。ケチャップの甘酸っぱさもちょうど良く、トゲトゲしない。私の好きな「オムライス」像は兄の作ってくれたこのケチャップオムライスだった。 対して、私の元彼女はオムライスが下手だった。 元彼女の作る、大量のケチャップのせいで酸味がきつく団子か糊のようにベッチャリと粘ついたライスを、切り

    オムライス婚
    natu3kan
    natu3kan 2024/05/02
    バイトでオムライスつくってたらプロだよなあ。オンラインゲームや趣味のサークルって出会い目的だと失敗するけど、気の合う人と会えるチャンスはなくはないよな。恋愛は打算で戦略だけど気持ちがない訳ではない。
  • (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した

    今年の夏に子供が生まれる。 性別は女の子でほぼ間違いないだろうと診断された。 会社には産休育休に関する手続きを済ませたし 兄夫婦からベビー用品を譲ってもらったこともあり あとは産まれてくるのを待つだけだねーなんて雰囲気になっていたが 名前をまだ決めていなかった。 それでGWに名付けに関して話し合うことになったのだが 旦那の希望する名前は「ことり」であることが発覚した。 ことり? 人名としては一般的じゃないと思うけど一体なぜその名がいいのか? 旦那の返答は 「響きが可愛いから」 「あとはわかりやすく日語っぽい名前がいいと思った」 「『ことちゃん』って呼ぶの可愛いと思って」 だった。 勘弁してくれ。 人生100年時代に使い続ける名前の由来が「響きが可愛い」ってお前は人生舐めてんのか。 せめてもう少しよく練った由来を出してくれたなら色良い返事も出せたかもしれないが 「響きが可愛い」名前がつけた

    (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した
    natu3kan
    natu3kan 2024/05/01
    今はいろんな名前が普通にあるし、ことり自体はよくある名前ではある。琴梨みたいに。
  • IT系展示会で外注コンパニオン、特に女性コンパニオンを使う理由【4/30補足&レス追加。3行目参照】

    追記2:ダラダラと長く読みにくい文章になっちゃったんで、あとで整理して書き直します。読んでくださった方、すみません。 →4/29 20:25追記 たびたびですが、書き直しやめました。長文を読んでくださった方、ありがとうございます。あと歳がバレるパトレイバー展示会ネタをどこかに入れたかったのですが、さすがに無理でした。 →4/30 15:55追記 https://anond.hatelabo.jp/20240430155506 に補足とブコメへのレスを書きました。コメントくださった方、ありがとうございます ———————— たまたまホッテントリで見かけた話題について、ブクマはやっていませんが色々と書きたくなったので、増田にて吐き出します。 前職でIT系、前々職で商社系の販促を経験しており、展示会には良く出展してました。RX社主催のものにも定期的に出していたので、場の雰囲気は分かるつもりです。

    IT系展示会で外注コンパニオン、特に女性コンパニオンを使う理由【4/30補足&レス追加。3行目参照】
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/29
    IT技術者に焼きそばを焼かせるな。餅は餅屋。
  • ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい

    なんとなくイメージ的にはロリータとかぶりっ子とか、女ウケ最悪で男ウケは悪ないってイメージだったけど、着てみると笑えるくらい真逆。 キラキラ今時女ファッションの時はもちろん、お疲れダル着社畜女(退勤時のすがた)でさえもの好きな男は寄ってくるが、かわいくロリータ着ている日だけはまったくキショいのが湧かない。女性ウケは女児からおばあちゃままでとても良いのだが。 社会人なので平日はさすがにロリータは着ていないが、それでもシークレットハニーや今は無きミルフィーユクローゼットを着て、毎日ツインテールで出勤してる。今の所いわゆる要注意お局さん系マダム全員に好かれている。ほかの女の人からもわりと好かれてる感じはする。男性陣からはそれとなく避けられている。 同じ人間のダル着すっぴん死んだ目よりもかわいいロリータ避けてくるのあまりにも意味がわからんくて男おもろい。別に寄ってきてほしくはないのだが、さすがに美的

    ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/27
    たしかにバチバチにきめてる人って親近感が消えるもんな。バチバチのスーツみたいな戦装束の人や時代錯誤の鎧武者の人に仕事以外で気軽に話しかけられるかみたいな。
  • 男の美容師

    こないだ人生で初めて男性の美容師に髪を切ってもらった というか店長で、美容院の店長に切ってもらうのも初めてで ショートヘア好きなんだけど顔の形的に横髪なくなると今までイマイチな仕上がりにしかならない顔だからたまーにしか短くしてなかったんだけど 結果めっちゃ可愛くなった この美容師さんめちゃくちゃ上手くてというかなんていうか、、 ショートカットぶすい…みたいな感情を隠しながら苦笑いで「切ったんだね〜」みたいな反応しかされたことなかったのに今回は男女問わず似合ってるねとかいいねとかしか言われなくておもしろい 切ってもらいながら感じる、絶対に可愛くしてみせるという気迫がすごかった 切ってる途中今までよくみるショートヘア完成系経由して、あーいつもこんな感じで仕上がるなあって感じのブスになった自分の顔だったのに、 仕上げに入ると死ぬほど可愛くなってわろた 美容師さん切った髪見て永遠に満足げにうむうむ

    男の美容師
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/27
    ヘアカットって客の希望と、客の気がつかない良さを納得させる交渉とセンスの仕事よね。
  • 生きづらい哀れなオス

    29歳男性のこじらせ日記。よかったら読んでって。 直近こじらせたきっかけは多分2つ。 1つめは大学来の親友の結婚報告を受けたこと。 2つめは飲み会の場で男も女も下心丸出しで異性にべたついているのを見て、なんかいろいろ気持ち悪く見えてしまったこと。 それぞれのきっかけと自分の精神状態、思考方法、思想、そういったものを絡めながら言語化していく。 大学来の親友が結婚した。彼がもうすぐ結婚するであろうことは、なんとなく察していた。 洗面所にはずっと歯ブラシが2あったから、半同棲をしていたんだと思う。 そいつに彼女がいるかは聞いたことがなかった。そもそも自分は、友人に恋人がいるのか聞くことが割と苦手だ。 だから聞かなかったけど、長いこと付き合っている風だし、もうすぐ結婚すると思っていた。 先週あたりにその連絡がきた。普通に嬉しかったし、当にめでたいことだと思った。 ただ、恋人がいない自分のことを

    生きづらい哀れなオス
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/26
    コミュ強は顔はイケメンでなくても身綺麗でストライクゾーンも広くて話も上手くてマッチングサイト経由でセフレ何人も作ってて、魔術師みたいだよなあって思った。セフレは誘った側がホテル代負担だけとかだから安い
  • 重曹ちゃんのモデルの人の家庭がひっそりと崩壊している

    重曹ちゃんの子役としてのエピソードや容姿は元子役の春名風花さんをモデルにしている。 風花さん人がそうツイートし、そのツイートを作者もリツイートしているのでこれは噂ではなくガチ。 芸能人としてよりも、はるかぜちゃんという愛称でのネット活動の方が有名だろう。 風花さんは都条例に物申したことでネット有名人となったが、実はその前から2ちゃんねるでは注目されていた。 正確には、彼女の母親が狭い世界の有名人だった。 https://archive.md/2Dq9r このプロフィールページと、風花さん、柊夜さん(弟)のWikipediaを見比べると納得はいくだろう。 風花さんの母親はひとみさんという名前でネット上で活動し、しばしば2ちゃんねるに降臨してレスバなどしていた。 https://archive.md/7YB8i https://archive.md/QX4vf 彼女の痕跡は他にも残っている。

    重曹ちゃんのモデルの人の家庭がひっそりと崩壊している
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/26
    真偽は不明だけど、子役でヒットした人って、親に大金が転がり込むし、子が親が操れるインフルエンサーになるから、大金と名声に心が揺るがない親か、人格者じゃないと子の人生が狂いがちよね。
  • 連載四年やってた漫画家のエントリー見てここにきたけど、十年以上漫画家..

    連載四年やってた漫画家のエントリー見てここにきたけど、十年以上漫画家やって自分もつかれた。 2作ポテンヒットで30万部ずつくらい売れた。貯金は全然ない笑。 ありがたいことにこうしてわせてもらってる。 でも若い頃付き合いがあった周りの人間が何百万部も売れて、才能の差を死ぬほど感じてきつい。みんな聞いたことある人ばかりだと思う。 当時からすごかった人、いきなり売れた人色々だけど、売れた漫画はやっぱり売れないのとくらべて全然おもしろいし、その人の描いた漫画には変わりないって感じ。なろうじゃないからもあるけど。 努力することも含めて、才能ってのは明確にあるんだよな。 なろう系にもエロにも向いてない絵柄だし求められない。 仕事なんだからやれよ!って思うかもしれないけど、こういう職業は向いてないことをやると当にうまくいかない。 エロをかいてる知り合いも何人かいて、あの人たちは当にエロが好きで描い

    連載四年やってた漫画家のエントリー見てここにきたけど、十年以上漫画家..
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/24
    当たりやすい傾向性はあるけど、当たるかどうかは最終的には運だから手数出して試行錯誤するしかないもんなあ。でも天才は存在するよね。
  • CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです

    言いたいこと最近はCAT6Aでフラットケーブルが登場してるが、あれ全部ゴミだ 30mぐらいまであるけどマジゴミ。 買う価値なし。 ゴミは置いといても、LANケーブルには「準拠」と「対応」があるらしい。区別して使うべし 長い文章(読み飛ばしてよい)CAT6Aで施工指示したのに5Eになってたと言う記事を読んで思い出したので吐き出しておく。 大手OAサプライヤで売っている完成品LANケーブル。これもCAT6Aが標準になってきて久しい。5Eのものはほぼ見られなくなった。 その中でフラットケーブルと言われるものが売られている。 通常LANケーブルというのは、細い線が何か寄り合わされて、さらに保護用のチューブに入れられた構造だ。なので断面が丸いケーブルが普通である。 それを、丸くまとめるのではなく一直線に横に並べ固めたものがある。これをフラットケーブルという。また見かけから「きしめんケーブル」などと

    CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/24
    「準拠」はやってやれないことはないけど「対応」に劣る感じなんだ。
  • 母による子の連れ去りから裁判で監護権を取れた父の記録

    共同親権などで最近話題になっているので、による子ども連れ去りから監護権・親権を裁判で勝ち取った身として、ある程度時間もたったし自分の経験などから共有してみる。 (増田投稿は初めてなので不備があったらすみません) 結論①裁判所などで男女差別はなくはないが決定的なものではない ②一番大事なのは別居までにどちらが子どもの世話(専門用語で監護)をしていたか(なので社会的な理由では男女差が出る) ③離婚を考え、親権が欲しい親は子どもの世話をとにかく自分で行い、その記録を残すべき 離婚の理由関係もあるのでそれぞれの主張を軽く触れると、 自分の主張:仕事もせず、育児もせず、家事もほぼしないのを改めてほしいことを言っていたところ、突然子どもを連れ去り遠方の実家に帰られたことが最終的な理由 相手の主張:頑張っているのにモラハラをされ続けてになったので耐えられなくなり実家に帰った 経緯①離婚を検討しよ

    母による子の連れ去りから裁判で監護権を取れた父の記録
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/23
    面倒みてないのって保育園の送り迎えとか知人に出るよな。知人に見えないところはこちらで日記付けるとかしかないけど。優秀な弁護士でも能動的に動いてくれなかったりで自分でも調べて動くしかないのはあるある。
  • 男の生きづらさというのが分からない

    anond:20240421170643 はてなではよく目にするんだけど、実感もないし想像もできないんだよね たとえば、こんな生きづらさというのは理解できる 女性の生きづらさ → 賃金、体調、犯罪被害、など 左利きの生きづらさ → 道具や文字が右利き用なので不器用さを強いられる 低/高身長の生きづらさ → 社会が体のサイズに合ってない(服、座席など) 日社会の生きづらさ → 他の人と違うことをすると馬鹿にされたり批判されたりする たとえば病気でつらいとしたらそれはもちろんつらいんだけど、病気のつらさであって男女関係ないじゃん? 男性固有の生きづらさというのは実際何があるんだろう 昔だったら子を養うべしみたいなのがあったけど、今は結婚しなくていいし子供を持たなくていい つらいつらいは聞くのに、これがつらいという具体的な話がいつも見えない なんかつらいってこと? 人間なんて老若男女や貧富に

    男の生きづらさというのが分からない
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/23
    どこの国でも歯に衣着せぬ物言いでカリスマを持った新自由主義的な指導者に貧民の人気が集まるのは、生きづらさから一発逆転を求めたいからなのかもね。
  • 臭いお方は服と体以外を洗ってないんだと思う

    追記:特定の界隈への差別が含まれているという指摘を受けたので修正しました。 三大クサイお方が洗わないもの ・カバン・布団・コート 特に酷いのがカバン。 鞄を洗う習慣が全く無いお方は多い(と思う)。 だって臭いお方のカバンが満員電車で近寄ってくるとそれ自体が明らかにクセーから。 ランドセルみたいに革製ならともかく、布製のリュックは洗わないと汚れがドンドン奥に染み込んでいって臭くなる。 臭いお方特有の感覚での「使える」は破けるまでだろうけど、一般的には「臭くなってきた」の時点で既に使えないゴミなのだ。 そこから使ってもいいカバンに戻すために「洗う」という選択を取るのが一般的な感覚である。 革製なら何も考えずにクリーニング屋に出せ。 素人が革の手入れとか考えるな。 布の場合は大事に使いたいなら手もみ洗いがベストだが、割り切って洗濯機に突っ込んでしまうのも手だ。 もう一度言うが「臭くなってる」時点

    臭いお方は服と体以外を洗ってないんだと思う
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/23
    オタクの臭い成分を分析する研究ないのかな。サウナとか入って汗流したら解決しそう? 汗の付いたカバン類は汚れを臭くなるまで放置しなきゃ、こまめに濡れた布で拭いて乾いた布で仕上げればそこまで臭くならない。
  • 4年もマンガで食えたから良し、とするか

    やっとの思いで始まった初連載 「いいですね!この方向性でいきましょう!」と言われたときは数カ月後には連載開始すると思っていた 「数話分書き溜めましょう!」「今ちょっと枠がないので・・・」「キリの良いところで始めましょう」 気づいたら2年経っていた その間はバイトで生活費を稼ぐ日々 しかし体力がないので何日も働くと漫画を描く気力がなくなってしまう 連載始まったらすぐに返せるはずだ、とリボ払い いつの間にか90万になっていて肝を冷やした 念願の連載が始まったらもうあっという間 ネームと作画で一瞬で1日が溶ける 最初は10年は続くかな?と皮算用してたがすぐに鼻を折られた びっくりするぐらい反応がない え?どういうこと? SNSで告知をしてもぜんぜんリアクションがない なにか対策をしたいけどマンガの作業でいっぱいいっぱい もともとSNSはヘタでフォロワー千人弱 連載が始まったら徐々に増えるんだろう

    4年もマンガで食えたから良し、とするか
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/22
    プロになって作品だせただけでも上澄みなの分かってても、全力投球できなかったら燻る。プロの時期のコネと資産で最低限の仕事を請けて、投資で悠々自適に生きてるみたいな人も居て色々よね。