タグ

ブックマーク / soredoko.jp (3)

  • スペースがなければ作ればいいじゃない。“浮かせてしまえる”収納アイテム3選 #ソレドコ - ソレドコ

    著者:ぴか 自分の部屋をこよなく愛する社会人6年目。おやつとお茶とごはんと器とインテリアが好き。許されるならずっと家にいたいです。 SNS:@soup_suki ブログ:持続可能な生活 二人で住み始めると荷物が増えて、「ここにもっと収納スペースがあればなぁ……」と思うことってありますよね。我が家にとっては、玄関がその一つでした。 二人分の家と車の鍵に、お互いの傘、お互いの苗字の印鑑に、夫が使うべら……。玄関に置かなければならないモノは倍以上に増えました。 必然的に、それぞれのモノを使いやすい場所に置き、なるべく省スペースで収納したい! というワガママが生まれ……。 結果、我が家の玄関収納はこんな感じで運用されるようになりました。 マグネットに頼りきりの“完全浮遊収納”となっています。 今回は、この完全浮遊収納を実現する神アイテム3つをご紹介させてください! 急いでいる時の味方。山崎実業

    スペースがなければ作ればいいじゃない。“浮かせてしまえる”収納アイテム3選 #ソレドコ - ソレドコ
    otoya_kyo
    otoya_kyo 2024/02/27
  • 和菓子といえばあんこ。「47都道府県あんこ菓子」をあんこマニアがお取り寄せ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ブログ「週刊あんこ」編集長のさとう祐介と申します。 三度の飯よりあんこが好き。「頭のてっぺんからつま先まで、あんこが詰まっている!」と自己紹介したくなる、あんこマニアです。 全国津々浦々、究極のあんこ菓子を求めて甘い「あんこ旅」を続けています。「週刊あんこ」を立ち上げ、約300軒の和菓子店、甘味処、和スイーツ店を取材してきました。べたあんこ菓子の数は、ここ5年間だけでも優に1,000個を超えると思います。 47都道府県お取り寄せ「あんこ旅」へ 「お・と・り・よ・せ」。2020年3月、コロナのまん延などで県をまたいだ移動が困難になり、全国のおいしいお店に足を運びたくても運べず、先がまったく見えない状況にイライラがピークになりかけたとき、雲の合間からキラキラと舞い降りてきた言葉です。 ネット通販は想像以上に進化していて、これまでは不可能だと思っていた菓子や生菓子までお取り寄せ

    和菓子といえばあんこ。「47都道府県あんこ菓子」をあんこマニアがお取り寄せ #ソレドコ - ソレドコ
    otoya_kyo
    otoya_kyo 2022/04/25
    山梨のお土産として事あるごとに黒玉をプッシュしている身としてはご好評で嬉しい。
  • 和装でアウトドアのススメ。夏の新しい風物詩「着物バーベキュー」をやってみた #それどこ - ソレドコ

    こんにちは、@narumiと申します。 コンビニでお酒を買って歩きながら飲んでるうちに、なぜかアウトドアにハマってしまいそうな今日このごろです。年明けにスノーピークの「アウトドアキモノ」とかいう高機能な“着物”を衝動買いし、さらに今回、夏物までも買ってしまいました。 http://narumi.blog.jp/archives/78591336.htmlnarumi.blog.jp これの何がいいって、メッシュ地のようなナイロン素材で表面はさらさら、通気性が最高にいい、ふつうの浴衣よりもだいぶ軽くて動きやすい……とか、機能性は間違いないんですが、何より着ているだけで気持ちが上がるんですよね。アウトドアなのに無駄に正装なのがいいんです。 で、せっかくアウトドアキモノを買ったのだからアウトドアに繰り出さねばいけません。というわけで今回は和風に楽しむバーベキューの様子をお届けします。アウトドアの

    和装でアウトドアのススメ。夏の新しい風物詩「着物バーベキュー」をやってみた #それどこ - ソレドコ
    otoya_kyo
    otoya_kyo 2019/06/30
    普通の肌着の上に着物を着るスタイルは明治大正期にも割と見られるのでぜひ復権・普及してほしい。あれ楽なんですよ。
  • 1