タグ

オタクと痛車に関するraimon49のブックマーク (3)

  • 意識高い系がスタバに痛車で来るオタクを批判→炎上→痛車でスタバが流行に : 痛いニュース(ノ∀`)

    意識高い系がスタバに痛車で来るオタクを批判→炎上→痛車でスタバが流行に 1 名前: キングコングニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/02(日) 22:32:54.79 ID:nji/EcN50.net スタバ好きがスタバの駐車場に痛車は雰囲気にそぐわないのでやめて欲しいとツイート ↓ 晒された痛車のオーナーが「なぜスタバに痛車を停めたらいけないのか」とブチギレ ↓ 大発狂しレスバトル ↓ そしてなぜかスタバで痛車に行くアピールが流行←今ここ AMUSTA☆アミュスタ☆ スタバに痛車は辞めてください。 ↑切実 https://pbs.twimg.com/media/C8VX4akUIAAzJoT.jpg にっくさいとー@イキリオタク お、持ち主やけど1ヶ月以上前の写真使ってどげんしたと? 何かつこうたらあかん理由あるなら言うてみコラ? 以下やり取り https:

    意識高い系がスタバに痛車で来るオタクを批判→炎上→痛車でスタバが流行に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ロシア1位のドリフトレーサーがどうしようもないほど初音ミクオタク

    ロシアのドリフトレース『Russian Drift Series 2010』で総合1位のドライバー、エフゲニー・サヂュコフ(Evgeniy Satyukov)さんがどうしようもないほど初音ミクオタクです。 その証拠がこちら。 なんと自分のレースカーを初音ミク仕様の痛車にしてるんですね。これはもう手遅れなレベル。 そのほかにもいっぱい写真が公開されています。 なんかもうダメだ……。ほかにも写真が見たいという人はロシアSNSサイト『vkontakte』にあるご人のページへどうぞ。 В Контакте | Евгений Сатюков もちろん公式レースもイベントレースもこのミク車で参加でしまくりですよ! YouTube – Moscow Drift (Full version)

    ロシア1位のドリフトレーサーがどうしようもないほど初音ミクオタク
    raimon49
    raimon49 2011/04/18
    どこ舐めとるんw
  • 痛車オーナー4人に取材を敢行 愛車をアニメペイントする理由は何? - 日経トレンディネット

    このところボディやリアウインドウにアニメのキャラクターのイラスト をデコレートしている車が増えている。これは“痛車”と呼ばれる車。ひと昔前に、“デコトラ”と呼ばれた派手な電飾やイラストを描いたトラックがブームになったことがあるが、痛車は、デコトラのような雄々しい雰囲気とはテイストが異なり、ファンシーなアニメの女性キャラクターがメイン。痛車の魅力とは? 「痛い車」と書いて「いたしゃ」と読む。痛車の発祥は正確な時期は定かではないが、10年くらい前から、少しずつアニメやゲームのロゴ(パロディー含む)のステッカーを貼った車が登場しはじめた。Webサイトシブティックジャパンを主宰するMasaShiさんによると、「痛車」と言う言葉が出て来たのは、2002年頃のことらしい。「あるニュースサイトで『見ていて痛々しいヲタク車(痛車)』と紹介されたこと」が発祥だと考えられている。 「急激にその勢力が表に現れ出

    痛車オーナー4人に取材を敢行 愛車をアニメペイントする理由は何? - 日経トレンディネット
    raimon49
    raimon49 2007/11/10
    確かに暴走して事故でも起こした日には、テレビのニュースなどで必要以上に叩かれることになるんだろうなぁ。
  • 1