タグ

オタクとmetalに関するraimon49のブックマーク (3)

  • 略すなら「ヘビメタ」よりも「メタル」がいい だけど好きならそれでいい|NHK広報局

    ※8月5日、多くの反響へのお礼と、 一言お伝えしたいことを文末に追記しました! 「ヘビメタ好きのアナウンサーって内容で、書いて欲しいんですよ」 …いったい何を言ってるんですか、広報局。 あまたのアナウンサーの中から、私を選ぶことはないんじゃないですか? いいんですか?けっこう面倒な内容が続きますよ? あとそもそも「ヘビメタ」じゃないんですよ。 「ヘヴィメタル」せめて「ヘビーメタル」。略すなら「メタル」ですよ。(※) ね、めんどくさいでしょ?割と終始こんな感じですよ? そんな記事を書いて広報になると思っているんですか?え?いいの? …こんにちは。アナウンサーの吉田一貴と申します。秋田局でアナグループのチーフをしております。 ハードロックとヘヴィメタル(以下、HR/HM)を愛して四半世紀。日々爆音を聴きながら、時にはHR/HM絡みの番組も担当してきました。 今回、改めてメタルと仕事について振り

    略すなら「ヘビメタ」よりも「メタル」がいい だけど好きならそれでいい|NHK広報局
    raimon49
    raimon49 2022/07/28
    Painkillerを原キーで歌えるアナウンサー、喉が強すぎる。
  • BABYMETALが“元洋楽少年”を熱狂させる理由【国内篇】 市川哲史が人気曲から紐解く

    昭和の昔から、女子アイドルは<やらされてる感>を常に背負っている。それは宿命なのだが、と同時に彼女たちの器量の見せ場でもある。 例えばAKB48グループは、ずっと<やらされてる感>を漂わせてきた。総選挙とかチーム再編とか、運営サイドからのお達しに振り回されながら生き抜く姿は競争社会と自己責任の縮図で、まさに<やらされてる感>ワールドそのものだったりする。 しかし峯岸みなみが坊主頭になった一昨年あたりから、生身の女たちの執念がとうとう決壊――ここにきて<やらされてる感>を乗り越えた者たちの修羅の場と化している。アイドルグループというより、エゴを隠しきれない女たち、だ。 ももクロの場合は、世間的には自由奔放な<逝くまで少女>のイメージだが、実は大きいおともだちの妄想を「元ネタがわからない」まま一身に引き受けている。とはいえ<やらされてる感>とは真逆の、豪快な<やってあげてる感>はなんとも痛快で

    BABYMETALが“元洋楽少年”を熱狂させる理由【国内篇】 市川哲史が人気曲から紐解く
    raimon49
    raimon49 2015/06/14
    MIKIKOMETALさんのコメントが良い。
  • フィンランドのオタクイベントのレポートうpしてもいい?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:06:59.92 ID:dGXnN/9A0 フィンランドのオタクイベントにいってきました。 欧州の旅行先として、ベルギーとともに忘れ去られているフィンランドですが、 現状のフィンランドのオタク達のレポートと写真をうpさせていただきます。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:07:44.50 ID:wY3D6NsV0 >フィンランドのオタクイベントのレポートうpしてもいい? ダメ ~fin~ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:10:03.46 ID:dGXnN/9A0 了解です。fin を思し召しということだったので、とりあえず旅行記をうpします。 軽くフィンランドに11泊してきました。

    raimon49
    raimon49 2008/12/01
    ドイツのイベントレポートの人。行動力がすごい。メタラーなら一度は行きたい国だなぁ。
  • 1