タグ

Gameとカルドセプトに関するraimon49のブックマーク (35)

  • ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」

    ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 「ドリームキャスト」。セガ・エンタープライゼス(現セガ)が1998年に発売したそのゲーム機は,ネットワークサービスを利用することで,家でゲームをしているのに,友人知人,他人とまでインターネットを介して一緒に遊べてしまう。そういう夢のはじまりだった。 そんな夢で出会った友のことを,私は今も忘れない。 これは,彼がその日,俺に言ったことで。 俺がその日,放り捨てた夢の切れ端で。 一生の,呪いの話だ。 あらかじめ言っておこう。私にはゲーム業界の一部界隈で濃いめにこすられがちな,生粋のセガファンといった習性はない。 物心ついてからの遍歴も,ファミコンで「ロックマン」。スーパーファミコンで「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」。ゲームボーイで

    ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」
  • 『カルドセプト』シリーズ20周年。ボードゲームとカードゲームを融合させた名作を振り返る【周年連載】

    あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として、“周年連載”を展開中です。 第64回でお祝いするのは、1997年10月30日にセガサターン用ソフトとして大宮ソフトが開発し、セガ(現セガゲームス)から発売された『カルドセプト』です。 昨年3DSで『カルドセプト リボルト』が発売されるなど、今なおシリーズが続いている『カルドセプト』の魅力を、シリーズの変遷を振り返りながら梅津爆発(セプター名・マスター)が語っていきます。 『カルドセプト』(1997年10月30日発売) 『桃太郎電鉄』や『いただきストリート』などのボードゲーム系が好きだった自分は、ゲーム雑誌で“ボードゲームとトレーディングカードゲームが融合した斬新なゲーム性”という情報を見て「これはおもしろそうだ!」とすぐに予約して発売日に購入。 基的なルールは、毎ターンカードを1

    『カルドセプト』シリーズ20周年。ボードゲームとカードゲームを融合させた名作を振り返る【周年連載】
    raimon49
    raimon49 2017/10/30
    このシリーズは携帯ゲーム機に行った事で対人戦との相性が最高になったと思ってる。自分もサターン版の初代から遊んでるので20周年と聞くと非常に感慨深い。
  • TGS2016 | omiyasoft

    去る9月18日、東京ゲームショウ2016の4Gamerさんブースで「カルドセプト リボルト スペシャルトークショー」が行われました。 MCは「カルドセプトリボルト発売直前特別企画エキシビションマッチ」でもお世話になった結さん。登壇者は、プロデューサーの武重康平さん、作曲家の伊藤賢治さん、そして私(神宮)でした。 しかし…まさかプロレスのリング上でトークをするとは思いませんでした(笑)。なかなか得難い体験でしたね。 私は例のごとく、緊張してました……。 しかし、実際に開演してみると、観客席の皆さんの視線が暖かく感じられて、少しリラックスできました。質問への回答も、思ったよりちゃんとできたんじゃないかと思います(面白い回答だったかどうかは別として……)。 今回のトークショーの目玉情報は2つでした。 追加クエスト「奈落からの挑戦」配信 NETショップから無料でダウンロードできる新クエストが配信さ

    TGS2016 | omiyasoft
    raimon49
    raimon49 2016/09/22
    >「アングリーモブ」と「ビジランテ」の「連打」カードを採用する意図は、「なんだこのカードは?」とびっくりさせたかったことと、「バルダンダース」のように戦闘で盛り上がれるようなカードを増やしたかったこと
  • ネーミング・センス | omiyasoft

    カルドセプト1stでスペル名を考えた際、はじめのうちはカタカナ英語として馴染みのある名前を付けていたのですが、そんな名前にも限りがあります。徐々に「辞書で調べて、意味が合っていればOK」というスタンスになっていき、馴染みのない名前が増えていきました。 (短さ重視で、1語の名前にこだわったのも良くなかった) 個人的に良くなかったと思うスペル名の例アップヒーバル、プレイグ、フィースト、エロージョン、リフュージ、トレスパス、スカージ、ディスコード カタカナ英語として馴染みがなく、どんな効果なのかイメージがつかみにくいですね。ゲーム中1~2回使ったくらいでは、覚えられそうにありません。 それで、「リボルト」では考え方を変え、 「多少長くなっても良いから、馴染みのある語を使う」 「どうせなら、口に出して叫びたくなるような、カッコイイ名前にする」 というポリシーで名付けをしようと考えたのでした。 個人

    ネーミング・センス | omiyasoft
  • 「リボルト」の難易度 | omiyasoft

    「リボルト」発売から1か月が過ぎ、当デザイナーズノートの更新も不定期モードに入ってます。 書こうと思えば、ネタはあるんですけどね。語りたい新カードもたくさんありますし。でも、書けば書くほどマニアックになってしまいそうなので、やめておきます……。 発売から1ヵ月の間に、ネットなどで色々な感想を目にしました。好意的なご意見も多いですが、当然、辛口なご指摘もあります。 それらを踏まえて、今回は「リボルト」の難易度について書いてみます。 序盤クエストの難易度「今作は、クエストが難しい」という意見をちらほら見ました。 個人的には、前作に比べて難しいとは思わないのですが……確かに、もう少し配慮すべき点もあるように思いました。 決して難しいゲームにしようと意図していたわけではありません。 むしろ、すべての人にストレスなくストーリークリアしてもらえるゲームバランスにしたいと思っていました。難しいステージが

    「リボルト」の難易度 | omiyasoft
    raimon49
    raimon49 2016/08/17
    脳筋キャラクターが想定外に強くなってしまう話、よく分かる。
  • カルドセプト リボルト wiki @ cwiki

    追加メニュー ブック投稿 ブックの投稿・カード検索 ブックの検索 従来のブック投稿 基情報 FAQ リボルト用語集 能力一覧 呪い 秘術 今作の特徴 カードリスト クリーチャー 無属性 火属性 水属性 地属性 風属性 特殊 ブリードカード ブリードカード/育成例 アイテム 武器 防具 巻物 道具 スペル 単体瞬間 複数瞬間 単体呪い 複数呪い 世界呪い データベース キャラクター マップ 施設 カードパック 実績 称号 アバター ブックカバー ダイス データ集積所 サウンド リボルトの新カード イラストレーター ゲーム説明メッセージ 攻略情報 クエスト攻略 クエスト攻略にお奨めなカード チャレンジクエスト攻略 実績攻略 ラントラ・天トラのすすめ オンラインプレイ ビギナー ノーマル ランキング スペシャル 公式大会など その他 ネタバレストーリー雑談所 小ネタ サンドボックス 議論場 運

  • クエスト | omiyasoft

    いよいよ明日7月7日、「カルドセプト リボルト」発売です! 「スタートダッシュver.」をダウンロードしてくださった皆さん、お待たせしました! Gpたまってますか? これで新しいカードもゲットし放題ですね! スタートダッシュを決めちゃってください! もちろん、発売日にはじめて「リボルト」を手にしようという方も、大歓迎です! カルドセプトはカードがすべてではない、戦略が命のゲームです。これからのスタートでも全く問題ありません!(上と言ってることが違う……) ちょっと舞いあがってますが……それだけ、「リボルト」をお届けできることが、嬉しいのです。 満を持してお送りする「カルドセプト リボルト」! 皆さんに楽しんでいただけることを、切に願ってます。 さて、発売直前のデザイナーズノートのネタとして、何がいいかなと考えましたが…… これまでに、新ルール、新カード、新能力、ブリードカードなどについてご

    クエスト | omiyasoft
    raimon49
    raimon49 2016/07/06
    ストーリーモード、前作でも十分過ぎるボリュームだった印象なのに。さらに倍増してるらしい。カードブロックの導入によって能力を使えるクリーチャーの入手機会も徐々に広がるよう設計されているとのこと。
  • 新能力(1) | omiyasoft

    「カルドセプト リボルト ダイレクト」第2弾、ご覧になっていただけたでしょうか? 今作に登場する数多くの新能力を、やっとご紹介することができました! 当デザイナーズノートでも、この新能力について取り上げてみようと思います。 秘術クリーチャー能力。 スペルフェイズに使用でき、スペル効果を発動する。 秘術を使用すると、そのクリーチャーはダウンする。 カードサンプル 前作をプレイしてくださった方なら、「秘術」が前作の「領地能力」の改訂版であることはお分かりですよね。 「秘術」は「領地能力」に似ていますが、スペルフェイズに使用する点が異なります。「領地能力」は、領地コマンドのタイミングで使用する能力でした。 この改訂の意図は…… 領地コマンドのタイミングには、レベルアップや地形変化など、他にもやるべき行動がたくさんあります。その機会を領地能力のために使ってしまってよいのか、悩ましいことも多かったと

    新能力(1) | omiyasoft
  • ラストランキング | omiyasoft

    5/27から開催されていたニンテンドー3DS「カルドセプト」(以下、3DSカルドセプト)のラストランキングイベントも、昨日、終了となりました。 みなさん、楽しんでいただけましたでしょうか? 2012年に始まった3DSカルドセプトのネット対戦ですが、発売から4年経った今でもたくさんの方々に遊んでいただけて、当にありがたく思っています。 実は私も先日、ラストランキングにこっそり(?)参加しました。 試合結果は…まあ、いいじゃないですか(笑)。あまりトンチンカンなこともせずに済んだだけでも、自分としては上出来でした。たまたま入れていたクレリックで危険な無属性クリーチャーを倒せたのが、ハイライトだったかな。 久々の3DSカルドセプト対人戦でしたが、プレイしているといろいろなことを思い出しましたね。 3DSカルドセプトの思い出と言えば……まずなにより、企画立ち上げの際、大宮ソフトのスタッフ一同で任

    ラストランキング | omiyasoft
  • ブリードカード | omiyasoft

    これまで数回にわたって「新ルール」についての記事を書いてきましたが、今回紹介するのは、ルールというカテゴリには収まらない、全く新しい要素です。 育てるカード!まず簡単に、ブリードカードのシステムをご紹介しましょう。 ブリードカードは、育成できるクリーチャーカードです。 カードをブックに入れて対戦を行い、勝利すると「SP(スキルポイント)」を入手できます。 このSPを消費して「ブリードパーツ」を装着すると、属性を変えたり、カードのST/MHPを変化させたり、先制、強打などの能力を与えたりできます。 つまり、既存のカードラインナップには存在しない「自分だけのカード」を作れるのです!! 今までに「こんなカードがあったらいいのになあ」とか「俺だったら、こういうカードをデザインするのに!」などと想像したことはありませんか? ブリードカードでは、それが実現できてしまうのですよ! とてつもなくST/MH

    ブリードカード | omiyasoft
  • リボルト 新ルール(2) | omiyasoft

    前回に引き続き、新ルールの話題です。 ゲート旧作で「城」と「砦」の2つだった施設を、ひとつに統合したのが「ゲート」です。 目的のひとつは、ルールのシンプル化です。 周回ルールが「全ての砦を回って城に戻る」から「全てのゲートを回る」に変わったことで、施設の種類が1つ減り、説明が簡単になりました。 ゲーム性にも、変化する部分があります。 マップによっては、ルートの選び方で周回ボーナスをもらうゲートが変わります。 (例:「スタートダッシュver.」に収録されている「ツインリング」) 相手の裏をかく、など戦略にも応用でき、ゲームの幅もちょっと広がったと思います。 また今作では、目標魔力達成後、どのゲートにたどり着いても勝利となります。 目標達成から勝利までの時間が短くなったので、プレイ時間の短縮にもなります。 逆転の機会が減ったことを不満に思う方もいるかもしれませんが……最終段階で泥沼化するよりは

    リボルト 新ルール(2) | omiyasoft
    raimon49
    raimon49 2016/06/01
    手札は公開情報。目標魔力到達からゴールやディスカードの変更は、全てテンポアップのため。6ボタンでカード選択という初代カルドセプトが発売されたハード(セガサターン)の縛りがここまで続いていたのは面白い。
  • リボルト 新ルール(1) | omiyasoft

    オンライン対戦イベントこんにちは、「カレーセプト レトルト」……もとい「カルドセプト リボルト」デザイナーズノートです(笑)。 去る5/21、「スタートダッシュVer.」によるオンライン対戦イベントが催されました。多くのセプターさんのご参加、ありがとうございました。楽しんでいただけたなら幸いです。 併せて、ニコニコ生放送で公開生対戦番組が放送されました。 いやあ、面白かったですね!! 生放送ってことで、どうなるものかちょっとドキドキしていたのですが……。 MCのあらじ谷塚さん(カルドセプトではおなじみの!)と、かじゅにゃんさん(可愛かったです……)のコンビのかけあいが面白くて、あっという間の2時間という感じでした。 試合展開も良かったですよね。 1試合目、終盤の逆転劇……あれは、決して運じゃないですよ。周到な準備があってこその展開です。見事です。 2試合目のかじゅにゃんさんのプレイも微笑ま

    リボルト 新ルール(1) | omiyasoft
    raimon49
    raimon49 2016/05/28
    1や2が連続して出るプレーヤー心理への配慮とうい面も。なるほど。
  • カルドセプト リボルト! | omiyasoft

    旧作からのセプターの皆さん、お久しぶりです。 今回初めてご覧になる皆さん、ようこそお越しくださいました。 カルドセプトのゲームデザインを担当しています、神宮と申します。 この「デザイナーズノート」は、カルドセプトというゲームをデザイナーの視点から語るという、ちょっとマニアックなブログです。 いよいよ、新作「カルドセプト リボルト」について語る時がやってきました! このブログでは、皆さんが実物に触れる発売前から、新システムなどのご紹介をするのが通例になっています。 しかし、今作では、違います。「カルドセプト リボルト」の「あらかじめダウンロード」事前購入特典、もしくは、マイニンテンドーのポイント交換景品として 「カルドセプト リボルト スタートダッシュVer.」 という特別版が、いますぐ入手できるのです。 (詳細は公式サイトでご確認ください) これを入手していただければ、今の時点でも「リボル

    カルドセプト リボルト! | omiyasoft
  • 最新作「カルドセプト リボルト」発表 | omiyasoft

    ながらくお待たせいたしました! ついに、弊社最新作がお披露目になりました。 シリーズ約10年ぶりの完全新作になります! ニンテンドー3DSで2016年発売予定です。 システムやルールなどを改良し、 よりテンポよく快適に遊べるようになりました。 続報発表まで今しばらくお待ちください。 Nintendo Directで初報映像が公開されました。 こちらのサイトでご確認下さい。 Nintendo Direct 2015.11.13

    最新作「カルドセプト リボルト」発表 | omiyasoft
    raimon49
    raimon49 2015/11/14
    RSSフィード吐いてるお陰でこの10年振り新作のニュースを見逃さずに済んで大変良い。
  • あけましておめでとうございます | omiyasoft

    あけましておめでとうございます。 ことしもよろしくお願いいたします 早いものでカルドセプト(3DS)の発売からもう2年以上もたちました。 先日も、なぜか弊社に、「今、ゲームショップの店頭にいるのだが、カルドセプト3DSのオンライン機能は、現在も使用できるのか」というお問い合わせをいただきました。発売から時間のたったタイトルであるにもかかわらず「ダウンロードもできますし、オンライン対戦も可能です」と、胸を張ってお答えすることができました。これも、ずーっと遊び続けてくださっているみなさんのおかげです。 また開発に頑張っていきたいと思っていますので、カルドセプトを遊びつつ、次回作の報を楽しみにお待ちいただければと思います。と、昨年に書きましたが、どうでしょう、さすがに今年こそ、いけるんではないかと思っておりますので、引き続きお待ちいただけるとありがたいです。

    あけましておめでとうございます | omiyasoft
    raimon49
    raimon49 2015/01/01
    >発売から時間のたったタイトルであるにもかかわらず「ダウンロードもできますし、オンライン対戦も可能です」と、胸を張ってお答えすることができました。
  • New3DSを買ったら遊びたいおすすめゲームまとめ。編集部が選ぶ3DS名作選

    10月11日に任天堂が発売する新型の3DS体Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LL。細かなアナログ操作が可能な“Cスティック”が追加され、3Dブレ防止機能も用意された新型体だけに、この機会に3DSデビューを果たす人も多いのでは? 新型体とあわせて最新ゲームを遊ぶのもオススメですが、この機会にユーザーからの評判が高い名作を遊んでみるのはいかがですか? というわけで、ゲームが好きな編集部スタッフがおすすめしたい3DSの名作や傑作を独断でピックアップ。主観や個人的な評価も交えながら、New3DSで初めて3DSを遊ぶ人に向けたオススメゲームを紹介していきます!(※並びはタイトル名五十音順) 【PSP名作選はこちら】編集部が選ぶPSP名作選。体出荷完了前にプレイしたいオススメゲームを一挙紹介 ■カードゲーム+ボードゲームが融合した往年の名作が3DSでリメイク! ●麻宮ジュン

    New3DSを買ったら遊びたいおすすめゲームまとめ。編集部が選ぶ3DS名作選
    raimon49
    raimon49 2014/10/08
    3DS版スパロボってボイス有りなんだな、知らなかった。しかし良くも悪くも任天堂系タイトルの強さよ……。
  • カルドセプト メモリアルワークス | omiyasoft

    2013年3月15日、メモリアルブック「カルドセプト メモリアルワークス」が発売されました! 攻略ではなく、カルドセプト15年の歴史を総括する「ファンブック」です。 携わった作品がファンブックという形になるのは、開発者としてとても嬉しいです。 出版は、これまでにも色々ご縁のある、ホビージャパンさん。 (以前、ボードゲーム「タリスマン」をいただきましたが、その他にも、趣味としてHJさんのボードゲームを遊ぶ機会は多いのです) このでは、初代セガサターン版から最新のニンテンドー3DS版に至るまでの、世界観、キャラクター、カード、マップなどが紹介されています。 凄いのは、全てのカードについて、各シリーズの「イラスト違い」まで収録されていること。 例えば、「グレムリン」のカードは、初代、セカンド(3DS版も含む)、サーガでイラストが違いますが、その全てが収録されています。 まさに、カルドセプトの

    カルドセプト メモリアルワークス | omiyasoft
  • 全国大会2012 | omiyasoft

    さる2012年11月3日、エンターブレインさん社において、カルドセプト公式全国大会 ALL JAPAN CEPTER’S CUP 2012が開催されました。 9月から始まった公式大会インターネット戦「国王杯」「王女杯」を勝ち抜いた32名が、セプターの頂点を目指し、熱い戦いを繰り広げました! 準決勝当日、私は準決勝から観戦させていただきました。 準決勝メンバーは16名。 インターネット対戦での数多のライバル、さらに予選の強豪たちも破り、ここまで残った時点で、すでに凄いみなさんです。 その中には、かつての大会での戦績から既にカルドセプト界では有名セプターとなっている方々もいました。カルドセプトの強さは運のみに非ず、ということを実証してくれましたね。 準決勝は、A・B・C・Dの4ブロックでの対戦。 マップは大会用に作られたダウンロードマップ「チェーン」です。 それぞれ、見どころのある面白い戦い

    全国大会2012 | omiyasoft
    raimon49
    raimon49 2012/11/13
    全国大会2012決勝戦のブック解説と試合の流れ。
  • 日本一のセプター決定!『カルドセプト』公式全国大会 ALL JAPAN CEPTER'S CUPを開催 - ファミ通.com

    一のセプター決定!『カルドセプト』公式全国大会 ALL JAPAN CEPTER'S CUPを開催 約4000人が参加したインターネット大会の頂点が決まる! 2012年11月3日、東京・エンターブレイン社においてニンテンドー3DS用ソフト『カルドセプト』公式全国大会 ALL JAPAN CEPTER'S CUPが行われた。 2012年6月28日に発売されたシリーズ最新作『カルドセプト』の公式全国大会は、『カルドセプト』誕生から15周年の節目の年にあたる。今年9月、10月に開催され、約4000人が参加したインターネットチャレンジ「国王杯」、「王女杯」の上位入賞者32人が会場に集結。日一の最強セプターを決める大勝負に挑んだ。

    日本一のセプター決定!『カルドセプト』公式全国大会 ALL JAPAN CEPTER'S CUPを開催 - ファミ通.com
    raimon49
    raimon49 2012/11/03
    決勝進出者がパウダーイーターブック
  • Culdcept Wiki

    Culdcept Wiki (カルドセプトウィキ) は初代から最新作 (3DS版) まで全作品を対象としたウィキです。 攻略情報やデータだけでなく、小ネタやジョークも扱います。 もっともっと内容を充実させたいので、ぜひ編集にご協力ください。 Culdcept Wikiは運用終了しました。現在凍結中です。(2016/7/13) 情報協力募集中 † オンライン対戦における切断頻発等の不具合情報をこちらで纏めています → オンライン回線情報 ストーリー攻略にご協力ください。レベルアップステージの情報も募集中 → ストーリー攻略(3DS) 各カードの解説欄の充実にご協力いただけると嬉しいです (カードリストから各カードに飛べます) 隠し要素はアンロックに統合しました → アンロック エクストラカード・追加マップ・追加アバターなどは全てアンロックのページにまとめてあります 長くなりそうなので、3DS

    raimon49
    raimon49 2012/06/30
    カードリスト、シリーズ歴代で性能が比較できるのか。まだ情報は少ないけど、既に資料として貴重。情報のさらなる充実に期待が持てる。